• 締切済み

二つあるけど

tkooの回答

  • tkoo
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

以下のサイトに書いてあります。

参考URL:
http://panasonic.jp/viera/products/px600/useful.html

関連するQ&A

  • パナソニックのプラズマTH42PX10に安くて最適な地デジチューナー

    パナソニックの地デジチューナー内蔵されていないプラズマテレビ TH42-PX10を,見ているのですが、このたび地上デジタルが、放送開始されたので、地デジチューナーを取り付けようと思うのですが、パナソニックには、地上デジタルだけのチューナーは無くBSデジタルもつているため、TH42-PX10に最適な、地上デジタルだけのチューナーを探しています。 できれば安い方が良いのですが、よろしくお願いします。

  • 接続方法について質問です

    先日、パナソニックのビエラを購入しました。 もともとCATVに加入していたので、STBとビエラを接続をしてもらい、 地上デジタル放送は見れるようになりました。 私はビエラのリモコンでBSやCSも見れると思っていたのですが、 入力切換をして、STBのリモコンを操作しないとBS・CS放送が見れません。 これは普通のことなのでしょうか。 それとも、なにか接続を変えたり、設定を変えたりすればビエラのリモコンからBS・CS放送が見れるようになるのでしょうか。 こういう方面は全く無知なのですが、自分でやってみたいなんて思っております。 こんな私に教えていただけるご親切な方がいらっしゃたら、どうかよい知恵をお授けください。 よろしくお願いいたします。

  • 地上波・BS・110度CSデジタルチューナー

    地上波・BS・110度CSデジタルチューナーの購入を考えているものです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、この地上波・BS・110度CSデジタルチューナーはBSアナログのチューナーも兼ねているのでしょうか。 BSデジタル、BSアナログ、110度CSの番組を見たい場合(アンテナは大丈夫らしいです)、お勧めの機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送をDVDレコーダーで録画

    地上デジタルチューナー及びCSチューナー内蔵テレビと地上デジタルチューナー及びCSチューナーを内蔵されていないHDDレコーダーがあります。デジタル放送を録画したいのですが、できるものなのでしょうか?ちなみにテレビは、パナソニックのTH32D55、レコーダーはパナソニックのDVR620Hです。よろしくお願いします。

  • DVD初心者です!手伝ってください!

    今度初めて DVD レコーダーを購入しようと思います 種類があまりにも多くて難しいです;; 地上・BS・110度CSデジタル内蔵 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵 どんな意味ですか? CSデジタルとCSデジタルハイビジョンは違ったことですか? 内蔵とチューナーの差は何ですか? DVDレコドを購入すれば自動で BS・110度CSデジタルこの出ることですか? 本当に深刻な初心者です 手伝ってください m(_ _)m

  • 質問致します。

    質問致します。 パソコン用の地上デジタル・BS/CS110度チューナーを買おうかと思ってます。 そこでいくつか確認したい事があります。 ・接続方法ですが、現在地デジ用アンテナ線、BS/CS用アンテナ線をレコーダーに接続し、そこからプラズマビエラに接続して見ています。 パソコン用チューナーに接続する時は、レコーダーに行っているアンテナ線を二つに分岐してパソコンに接続するって言う事で間違えてないでしょうか? それと、地デジは良いとして、CS放送をパソコンで見るには新たに契約をしないと見る事は出来ないでしょうか? パソコンは、Windows7 Home コアi5 3GB位です。 長くなりましたが、アドバイスをお願い致します。

  • テレビ番組 BSやCSについて

    つい最近PanasonicのTH-42PX300を購入しました。以前までは6年程前のテレビを使用していたので地上アナログしか映りませんでしたが、このテレビにはBS.CS.地上デジタル等のチューナーが内臓してあるようなので、後はアンテナを購入すれば良いと思うのですが、何しろたくさんのメーカーから売られているのでどのアンテナが良いのかわかりません。HPや掲示板で調べてみたところ「八木」や「MASPRO」等が良さそうなのですがどうなのでしょうか? 現在の環境:大阪市在住。電線やビル等の障害はなし。10年程前のアンテナを使用しておりメーカーは不明で地上アナログのみ映ります。 とりあえず地上デジタルはいりませんので、スカパー110度とBSデジタルを見ることのできるアンテナをお願い致します 

  • ブルーレイディスクレコーダーとテレビの接続について

    現在の接続状況として テレビ:ソニー KDL-40W5000(地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵) ビデオ:パナソニック NV-SVB300(VHSビデオ) BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー:パナソニック TU-BHD200 ケーブルテレビに加入(ただし、地上波のみの契約)しており、壁のアンテナ端子から地上波デジタル・アナログ放送を供給しています。 BS・110度CSの方はパラボラアンテナを建て、そこからチューナにつないで、放送を見ています。 そして、これらの機器を、 1.地上波(デジタル・アナログ)を見るために、壁のアンテナ端子→分配器→テレビ及びビデオのアンテナ入力端子につないでいます。 何故分配器を使ったかといいますと、テレビを買う際にソニー社にビデオ接続の相談をしたところ、壁のアンテナ端子→ビデオ→テレビというつなぎ方だと信号が減衰する可能性があるということで分配を勧められたためです。そしてビデオはもちろん地上波アナログ放送を録画しています。 2.BS・110度CS放送の録画を簡単(AVマウスを使用して、チューナーの画面にて録画予約が1発で、できます)にするために、こちらもパラボラアンテナ→分配器→チューナーとテレビのアンテナ入力端子につないでいます。 そこで質問なのですが、近日ブルーレイディスクレコーダーの購入を検討しており、ビデオデッキは再生専用に、またBS・110度チューナーは一応配線から外す予定でいます。 この際に、ブルーレイレコーダーとテレビ(地上波及びBS・110度CS)のつなぎ方は、今まで通りにした方がいいのか、それともシンプルに地上波もBS・110度CSもアンテナ→レコーダー→テレビとした方がいいのか迷っています。 要は、信号の減衰が小さい方を選びたいのです。 わかりづらい説明かと思いますが、よろしくお願いします。

  • BS・CSデジタルチューナーを捜してます

    地上波デジタル機能のついていない安いBS・CSデジタルチューナーを捜しているのですがどなたかご存じないでしょうか?

  • BSアナログ/デジタルの併用について。

    今度、地上波デジタル、BS・110度CSデジタル チューナー内蔵テレビを買おうと思っています。 CSは、とりあえずスカパー!があるので 現在アナログBS受信中のアンテナで、デジタルBS を視聴しようと思っています。 そこで質問です。我が家は全部屋に BS・地上波を視聴できるように分配しております。 1部屋だけデジタルBSを視聴していても、他の部屋は アナログBSを同時に視聴できるモノなのでしょうか? CSは1アンテナ1チューナーが鉄則なので、 非常に気になりました。