• ベストアンサー

Norton Web履歴

こんばんは。 Norton Internet Secyurity 2006で上記のログ記録が有効に設定でも記録されず、何度かON.OFFを切り替えWebを閲覧したあと確認するのですが残りません。他の項目のログは記録されています、これはどうゆう事なのでしょうかどうぞご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

「NISのオプション」「一般」タブの中の「ログ記録レベル」を「デフォルト」から「詳細」に変更。 なお、「Web履歴」のファイルサイズは標準では 64K の筈です。「Web履歴」を右クリックしてサイズアップした方がよいかと思います

noname#51644
質問者

お礼

おかげさまで表示できました。e0_0e_OKさん、どうもありがとうございます。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NortonのWEB履歴について

    NortonのInternet Security2003について質問させてください(XP使用) NortonのInternet Securityの統計からログの表示で WEB履歴が確認できると思うのですが、 これは閲覧できる履歴の数が決まっているでしょうか? 残す履歴の数を増やすことはできますか? 出来るようでしたら教えてください 宜しくお願いします。 不明点があれば補足致します。 ネットでも調べてみましたが、検索の仕方が悪いようで 知りたい情報が見つかりませんでした。 役立つサイトなどがありましたらそちらも宜しくお願いします

  • Nortonを購入しましたが・・・

    Norton Internet Securityを購入したのですが 使い方がよく分からないので教えて下さい。   1.メイン画面で侵入検知の項目がオフになっているため  オンにしたいのですが 「ダブルクリックした項目を  設定するための必要な権利がありません」とメッセ-   ジが出るのですが 意味がわかりません? 2.パソコンを立ち上げたときには メイン画面のセキュリ ティがオフになってしまうのですが 毎回自分でオンに しなくてはいけないのでしょうか? 初心者にNortonは分かりにくいので 使用せれている方でアドバイスいただける方!! ヨロシクお願いします。   

  • Norton Internet Security 2003について

    現在、Norton Internet Security 2003を要しています。OSは、Win.XP Home Editionです。 上記のセキュリティソフトの設定について質問です。 「状態と設定」の欄の中で、「侵入検知」という項目があり、「オン」と「オフ」が選べるようになっています。 本日まで使っている間は、”状態と設定”の全ての項目がオンになっていて”システムの状態”は”問題がありません”と表示されていました。 ところが、今日チェックをしてみると”侵入検知”の項目だけが”オフ”になっていました。そこで、”オン”にしようと試みたのですが、 ”設定が保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください。”とメッセージが表示されました。 ここでさらに、”ユーザーアカウント”をチェックしてみたところ、私が現在ログインしているアカウントの種類は”スーパーバイザ”になっていました。ですのでWindowsアカウントの制限は無いはずなのですが。。。 何かおかしなことをしてしまったのでしょうか?? 何方か原因・解決策に心当たりが有る方は、よろしくお願いします。

  • ノートンのセキュリティ警告が頻繁に出てくる。

    現在、ノートンインターネットセキュリティ2004を導入しているのですがパソコンを立ち上げると頻繁にセキュリティ警告の 「ウイルス対策保護がオフです」 「ファイアーウォールの設定が…」 の表示が出てきます。 ノートンを確認するとキチンとウイルス対策・ファイアーウォールのところはオンになっていて問題がないようです。 しかも 「セキュリティ状態の警告が重複しないようにWindowsセキュリティーセンターの警告をオフにしてNorton製品の警告を使う」の項目を チェックしてもまた出てくるのです。 Windowsセキュリティーセンターも調べましたが オフにしても設定が変わらず、困っています。 最近、お金を払って更新をしたばかりなので、 できれば再インストールはしたくないのですが、どうすればよいでしょうか?

  • Norton 2009

    こんにちは。 早速質問です。Norton2009の機能についてなのですが、少しPCを操作しないでおくと「Norton Internet Securityが現在バックグラウンドタスクを実行中です。」 と表示され、HDDへずっとアクセスします。 何もしていない時なら構わないのですが、DVDを焼いている時に実行されDVDを数枚葬りました。 焼いているときは出来るだけ他の操作をしたくないので、スクーリーンセーバーも止めていていますが”バックグラウンドタスク”のお陰で無意味です。 Nortonの設定を見てもオン/オフできる項目がありませんでした。 この機能は2009の間はとめる事のできない宿命なのでしょうか? どなたかご存知の方、ご回答のほうよろしくお願いします。 長々とすいませんでした。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    こんにちわ。私はノートンインターネットセキュリティーを使っているのですが、 ある日突然「侵入検知」のところがオフになっているのに気がつきました。 それまではちゃんとオンになっていたと思うのですが‥。 それでオンにしようとしてみたら別窓で「設定を保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください」と出てきて侵入検知をオンにすることができませんでした。 シマンテックのヘルプで調べてみたのですが解決方法がわかりませんでした。 このままオフにしておくのは危ないと思ったので、質問させていただきました。 ノートンインターネットセキュリティのバージョンは7.0.6.17です。 Windows98を使っています。 どなたかご回答お願いします。よろしくお願いします。

  • Norton ログ記録設定を無効にされてしまいます。

    Norton Internet Security Professional2004は既にサポートが終了しており、問合せができないため、どなたかご存知の方がおいででしたら教えて下さい! よろしくお願いします。 活動ログのログ記録を有効にしているのですが、過去に2回、いつのまにか設定が「無効」に変わっていたことがありました。ログが記録されないわけです。以降、時々確認していますが、今回また、同様な事が起きました。その都度、「無効」に変わっていたものは異なり、今回は下記の3点です。 ファイアウォール 侵入検知 WEb履歴 過去には接続ログが無効にされた事もありましたが、今回は記録が残っていたので見たところ、怪しい接続は無いようでした。ライブアップデートで変わることもあるかと思い、何回かに1回は、アップデートの際に確認していますが、これまで、ログ設定が変わることはありませんでした。 この現象は異常でしょうか?対策はあるでしょうか? Windows98-IIでのNortonは重くて、変えたいとも考えているのですがログがとれる点、便利に使っています。マカフィーにはないですよね?どのような情報でも結構ですので、お力をお借りできれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティのパスワード制限をしているのに解除されることってあるんですか?

    会社で総務をしています。 最近ある社員のwebメールや私用インターネット閲覧が目立っており、社長に頼まれ、この社員のパソコンのノートンインターネットセキュリティの保護者機能をオンにし、パスワード制限をかけて、webメールなどの使用が出来ないようにしました。 設定した日、この社員はあろうことか「保護者機能が働いてしまったのでパスワード教えてください」と言ってきたのですが(どうやら保護者機能のリストを更新するとかいうボタンを押してしまったのでロックが掛かってしまったと思ったみたいです)パスワード制限はかけていないと思うので知らないと通しました。 しかし、昨日この社員のパソコンでノートンを開いたらパスワードを入力しないと変更できない保護者機能のオン、オフ項目が変更されていてオフになっていたのです。 自分のパソコンで何回も試してみましたがパスワードを入れないとダメで、この社員がどうやって解除をしたのか分かりません。 ちなみにパスワードをリセットすることも出来るのですが、その場合は新しいパスワードを入力しないといけないのですがパスワードは変わっていなかったのでリセットはされていないと思います。 数日後、とぼけて「そう言えばこの間の保護者機能とかなんとかっての、大丈夫だったの?」と聞いたら「なんかパスワード入力画面で何度かキャンセルとかしたら大丈夫でした」と言っていたのですが・・・どう考えても在りえません。 この社員は何らかの方法で私が設定したパスワードを見つけたのでしょうか、(だとすればその方法は??)それとも本当に上記の方法で解除したのでしょうか。長くなって申し訳ございませんが、分かる方教えてください。

  • ノートンが有効にならない

    今日、WindowsXPを新規インストール後、Norton Internet Security2002を入れたのですが、 管理者でログインしているにも関わらず、起動時にInternet Security2002のファイヤーウォールと AntiVirus2002のAuto-Protectが有効になりません。 また、いったんログオフして入り直さないと設定を有効に変更することもできない状態で、 電源を入れるたびにいちいちログインし直さなければいけないのが面倒です。 最初から有効にするためには何か設定しなければいけないのでしょうか? もし設定方法などがある場合は、教えてください。 よろしくお願いします。 なお、WindowsXPのファイヤーウォールをはずしてみましたが、結果は同じでした。 <使用環境> WindowsXP Pro Norton Internet Security2002 Norton AntiVirus2002

  • Norton Internet Security

    初心者です。教えてください! Norton Internet Securityをインストールしました。 Live Update等、いろいろ触っているうちに、 「侵入検知」がオフになりました。 オン(有効)にしようとしたら、 「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください」 と出て、オンにできません。 どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • シャワーを浴びるとお湯の温度が60℃から下がる理由を教えてください。
  • ステンレスの槽でお湯を温める際に、温度低下が起きる原因について教えてください。
  • ミストコレクターを使用してもお湯の温度低下が起きる理由を教えてください。
回答を見る