• 締切済み

国民生活金融公庫の返済について

学生の間は利息だけを払い今年の春から就職したので元金の返済が始まったのですが、返済額を増やして早く返し終えたいと思い電話で聞いてみたら出来ないらしいんですが、できないんですか?固定金利だからですか?こちらとしては早く返せば利息が減り返済総額も減るのでそうしたかったんですが。が、しかし20万、30万をまとめて返すことは可能らしいです。というかそれを勧められました。よくわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.1

●最寄りの、「国民生活金融公庫」の支店、または、「教育ローンコールセンター」で、ご相談になってみたら、いかがですか。 丁寧に、教えてくれますよ。 http://www.kokukin.go.jp/kyouiku/index.html

2150201033
質問者

お礼

サイトを載せて頂きありがとうございました。一度電話したんですがもう一度相談してみます。

関連するQ&A

  • 奨学金返済において、支払利息の計算式を教えてください

    奨学金返済において、支払利息の計算式を教えてください 学生時代に借りていた奨学金を返済する事となりました。 明細書を見ましたが月々の支払利息がどう計算されているのかわかりません。 自分でエクセルシートで返済金額を計算してみたいのですが、 どなたか算式を教えてください。 たとえば下記のような大ざっぱな条件では、 どのように月々の元金返済、支払金利を計算するのでしょうか。 ---条件------------------------------- 貸与期間 2008/4~2010/03 借入総額 240万円 (元金) (=月10万×24ヵ月) 利率 1.50 %(利率固定) 割賦方法 月賦 返還回数 180 回 月返還額 ●●円(これは固定です。) -------------------------------------- 初回(2010/10)返済条件 (明細に記載されている金額) ・利息支払 約3,000円 ・据置期間利息 約100円 ・元金の支払 xxxx円 合計(=月返還額) ●●円 -------------------------------------- 支払利息の金額が毎月変化しています。 (元金残高が減少するので当然ですが…) 毎月の支払金利の算式を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 消費者金融の返済

    彼が、消費者金融3社から借金をしていることが分かりました。 コンビニのATMから返済した明細書を見せてもらったんですが・・・ (1)返済残高 24万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.5万、利息充当額0.5万 (2)返済残高 54万円 今回3万円返済のうち元金充当額1.7万、利息充当額1.3万 (3)返済残高 61万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.2万、利息充当額0.8万 彼は、毎月各社2~3万円づつを均等に返済しています。 それぞれ残額も元金充当額も違うので、返済方法を見直したほうが良いと思うのですが・・・ 彼はボーナスが出たところで、45万円の現金を用意することができるらしいのですが、3社のうちどこから返済すべきでしょうか? 毎月の返済も全社同じ額ではなく、3社の比率を変えたほうが良いでしょうか? (2)の会社の利息の率が高いので、そこから返済したほうがいいように思えるのですが・・・どうか、お知恵を貸してください。

  • 繰上げ返済について教えてください

    繰上げ返済について教えてください 変動金利で約2700万35年で月々約8万円返済中です。 5年間は返済額自体は同額で金利によって元金と利息の割合が変わります。4月と12月に適用される金利が決まります。昨秋金利が下がりましたが適用は4月になります。 4月までこの金利が続いた場合、元金の比率が上がることになりますがこういった場合、金利が高い時に繰り上げ返済したほうがいいのか、金利が下がった時に返済したほうがいいのかどちらでしょうか… たとえばざっくりとした例でいくと、 現状の利率→元金4万、利息4万だったとして 金利が下がった場合→元金5万、利息3万になるとします。 100万繰上げ返済した場合、現状の利率のほうが25か月分に対し下がった場合は20か月分にしかなりません。 基本は借りたものは早く返すことなんですけどね…

  • (公庫)繰上げ返済について

    タイトル通り期間短縮で繰上げ返済をしたのですが、思惑との違いに最初かなり当惑しました。元金均等ボーナス無しで、月35000円・35年の返済計画だった場合、自分としては、月35000円で思いっきり期間が短縮されて大喜びと思ったら、月17000円程になって、期間を15年?程短縮させた程度に留まっているのです。 良く考えたらこの様な処理になるのだと分かったのですが、今だ納得行っていません。繰上げにより減った金利分月々の返済総額が減少した様なのですが、月々固定で更にその分を返済に充ててくれたら期間が更に減ったのに・・・と公庫融通の無さに不満を感じています。 通常、どこの金融機関もこの様な返済方法になってしまい、月の返済額を固定してガンガン返済する何て希望は、無理なものでしょうか?

  • 返済シミュレーションのExcel数式

    例えば、年利10%で100万円を借ります。20回均等返済なら月々元金***円返済、利息***円返済。30回均等返済なら月々元金***円返済、利息***円返済。というようにA1に借金額、B1に金利、C1に返済回数、D1に返済元金、E1に返済金利...という風にしたいです。 ここで借金額や金利、返済回数を自由に変更したいときはどのような数式を立てればよろしいでしょうか?

  • 住宅ローンの基本的な質問です(元利均等返済について)

     本当に初歩的な質問ですが、なかなか理解出来ないので教えてください。  元利均等返済で、例えば固定金利を選択し借り入れた場合、元利均等なので、月々の返済額は一定で、払うたびに利息が少しずつですが減っていく構造ですよね。  そして固定金利期間が終了した時点でその時の残高に対して新たにその時の金利をかけることになりますよね?  それからの月々の利息の金額の出し方は、残高に対して金利分(2%なら2%)をかけて12で割ると分かるようですが、では元金は?   勘違いしてると思いますが、金利が上がれば上がるだけ月々の元金の割合が少なくなり、そのうち利息分が上回って未払い利息が発生し返済期間が長くなることもあると聞いたことがありますが、それでも元利均等だから月々の支払額は一定ですよね? 金利が上がれば月々の支払額も増える、この増える金額の計算がよく分かりません。 利息だけは先に述べた計算法で増えた分もすぐに分かるのですが、元金(の割合)も金利が変動すると同時に変わってきますよね・・? じゃあ、利息にどれだけの元金を上乗せしたら金利変動時の月々の支払額が把握できるのか?  シミュレーションは数あれど、すでに借りているローンの金利変動に逐一対応できるシミュレーションが見つからないでいます。  http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se2...などもダウンロードしてみたのですが・・・。  中途半端な調べ方で質問自体分かりづらいかもしれませんが、理解できた方は是非アドバイスをお願いします。 

  • 異なる金利適用の場合の純粋な差額

    住宅ローンを組むにあたり、2種類の金利選択があるとします。 例えば、候補Aは金利3%、候補BはAに付加サービスを付けて4%です。 銀行に2つのパターンの返済予定表を作成いただき、毎月の返済額とその内訳(元金、利息)、返済総額とその内訳(元金、利息)もわかりました。 Bに付帯のサービスによる上乗せ金利が1%だけであるのに、ずいぶんと利息の総額が違うのでなぜだろうと思い調べたところ、金利が変わると毎月の返済額の元金も変動するため結果として翌月の利息計算にも影響する?というようなことがわかりました。 どのように見比べたらBの付帯サービスを申し込みことによる純粋な利息の増加分を計算することができるでしょうか? 銀行に、差額の1%を適用金利とした場合の返済帳を作成いただいたらわかるのでしょうか?

  • 繰り上げ返済の仕組みについて教えて下さい

    住宅ローンについて勉強中です。そこで繰上げ返済について教えて下さい。 例えば2500万 25年 当初10年は金利固定 で借りるとします。 仮に利息4万、元金6万の時に6万を繰り上げ返済すると4万分の利息を払わなくても良くなり、その分得をする という事でよろしいですよね?? Excelのテンプレートにあるローン計画書で繰り上げ返済のシミュレーションをしてたのですが、25年間ずっと 金利が変わらなければ得する金額は繰り上げ返済で払わなくても良くなった利息4万のままでした。 10年を過ぎると金利が変わるので、金利が上がった時と下がった時とでこの”得”の額をシミュレーションして みました。 すると金利が上がれば4万以上の得。金利が下がれば4万以下の得でした。 繰り上げ返済をすると期間が短縮されるので、このような事になると思うのですが、、、 もう頭がこんがらかってきました。 この辺の仕組みを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 繰り上げ返済のタイミングについて(変動金利利用)

    住宅ローンを以下の条件で借りています。 当初借り入れ額 3000万円   現在の借り入れ残高 約2740万円 借入期間 30年 ボーナス払い 25%  金利タイプ 変動金利  現在 金利 1.872 %   利息 32,004 円   返済元本 51,224 円   8月からは新金利適用となり 金利 1.661 %   利息 28,191 円 利息 28,191 円   200万を一部繰り上げ返済したいのですが 返済方法が以下の2通りあります。 1.一部繰り上げ返済額を、元金・お利息の合計額として扱う 2. 一部繰り上げ返済額全額を、元金として扱う ※ 本日までに生じたお利息を、別途ご清算します。 どちらの方法にすべきなのか、返済のタイミングは 8月に金利が下がってからの方が得なのか また、ボーナス払い部分にすべて充てるという方法も 検討すべきかアドバイスをお願いいたします。

  • 金融の計算ですが・・・

    残高スライドのローンですが、 これだけの手がかりだけで、「返済方式」「金利」がわかるでしょうか? カテゴリー的に迷ったのですが、こちらにしました。 100万円の借り入れ 2万円を月々返済(50万円より下は月々1万円) 2万円を返済すると借入可能額が約11,000円となる ※利息分が9千円だと思います。 この条件から元利定額、元金定額とか、どんな方式でしょうか。 金利は何%と推測できるでしょうか。 ソフトでシミュレーションすると、こんな風になります。 元利定額 金利18% とすると、 元金充当「5000」、金利「15000」となり、食い違いがあります。 詳しい方教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう