プロジェクタのアスペクト比とDVDソフト再生に関する質問

このQ&Aのポイント
  • DVDソフトをプロジェクタで再生する際に映像が横に細長く写る問題が発生しています。推測では、映像のアスペクト比が合わずに起きている可能性があります。最終的なアスペクト比を16:9にするための対処方法や他の可能性について教えてください。
  • プロジェクタとDVDソフトをDVI-Dケーブルで接続し、1280×720の解像度設定を行っています。しかし、DVDソフトを再生すると映像が細長く写る現象が発生します。アスペクト比の違いやスケーリングの問題が原因である可能性があります。対処方法や他の原因についてアドバイスをいただきたいです。
  • DVDソフトの再生時にプロジェクタで映像が横に細長く写る現象が生じます。DVI-Dケーブルを使用し、解像度設定は1280×720としています。推測では、映像のアスペクト比の違いが原因のように思えますが、他の原因や対処方法もありますか?お教えいただけますと幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロジェクタのアスペクト比

 DVDソフトの再生に関する質問です。  私はPCとプロジェクタをDVI-Dケーブルでデジタル接続しています。そしてPC側で1280×720の解像度設定をし、プロジェクタに画像を出力しています。するとプロジェクタ側では1280×720(16:9のアスペクト比)で映像を出します。  さてここまではいいのですが、PCのDVDドライブでDVDソフトを再生すると、なぜか映像が横に細長く写るのです。素人判断ですが、ソフトの映像がそもそも16:9で、それをさらに1280×720(16:9)の解像度でプロジェクタに出力、そのため最終的なアスペクト比は256(16×16):81(9×9)という感じになってるんじゃないかと思います。スケーリングの問題かと。  それで、推測通りなにか余計な処理がされているためにこんな細長映像になるのだとしたら、どうすれば16:9になるでしょうか?あるいはもしほかの原因があるでしょうか? もしよければご指導ください。  長文になり申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubono
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.1

パソコンの再生ソフトを使ってDVDを鑑賞されているのでしたら、再生ソフトの画面設定で変更出来るはずです。 「縦横比を正しく保つ」にチェックが入っていませんか? ここにチェックが入っていると、画像出力の段階で元のアスペクト比(16:9)に戻されるため、プロジェクターではさらに横に伸張してしまいます。 お使いの再生ソフトがわかりませんので、「縦横を正しく保つ」という項目名になっているかどうかはわかりませんが、一度確認してみて下さい。

yuukyuu
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  再生ソフトはPowerDVD6で、「縦横比を保つ」の項目があります。確かにチェックを外すと16:9のアスペクト比になりますが、これは1024×768の解像度でのことです。ちなみに上下に黒帯が入るので、ソフトはスクィーズ収録ではないようです。   プロジェクタへはDVI-Dケーブルで1280×720の解像度で出力してあります。この解像度で再生すると細長く映し出されます。「縦横比を保つ」のチェックを外してもあまり変わりません。    また色々調べてみたいと思いますが、何か気づかれたらご指摘いただけるとうれしいです。

関連するQ&A

  • アスペクト比...?

    アスペクト比...? バッファローDVSM-PS58U2の付属ソフトMediaShowを使って動画をDVDビデオにしてTV(4:3)で見ると映像が大きく縦に伸びた感じで見えます。 ※作ったDVDはワイドテレビだと普通に映ります。 DVD再生機はディーガDMR-EH55を使用していて16:3の映像設定をレターボックスにしています。(通常の16:3映像はレターボックスになります) 動画をDVDに落とした時の設定が悪いのでしょうか? もしアスペクト比を変更できるならばどのようにすればいいのか教えて下さい。

  • アスペクト比

     10数年前のことですが、miniDVDで撮影するときに将来のことを考え、4:3ではなくワイド画面で記録しました。しかし、視聴の際は現主流のTVやソフトで色んなアスペクト比で調整しても実際より横長になり、人物等は太った状態になります。撮ったビデオカメラでは比率があって見ることができています。また私が試した中では唯一GomPlayerでアスペクト比を4:3とモニター出力にすると16:9で見ることができました。このデーターをいろんな編集ソフト(無料も有料も)で読み込み、DVDやBDに焼いてみました(4:3と16:9両方とも試してみました)が、どうしても横広がりになりなります。アスペクト比を変換するソフトとを使いますと画像が落ちてしまいます。といっても1時間3.8G程なので1時間の映像をDVDに焼くなら問題ないと思うのですが、1時間で12G(AVIファイル)ほどのファイルを、画質がおちなくていろんなアスペクト比に対応しているソフトがあればご紹介下さい(BDに焼くかHDに保存しようと思います)。有料なら体験版でうまくいけば購入したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • PCでプレゼンする際のアスペクト比の変更は?

    ワイド画面PCでプレゼンをする際、ワイド画面に非対応のプロジェクターではアスペクト比が違うために画面がつぶれて投影されてしまったのですが、PC側で調整することはできますか?解像度を変えるのでしょうか?お教え下さい。

  • アスペクト比固定について

    フルスクリーン表示のゲーム等でアスペクト比の固定が出来ず困っています。 モニターは【acerのX223W】 22インチのワイド液晶です グラボは【RADEON X1600XT catalyst9.2】で使用しています。 CatalystControlCenterで デジタルパネル(DVI)→ 属性 → GPUスケーリングを有効にチェック → 縦横比の保持 をやっていますが、保持されず横に伸びたような表示になってしまいます。 モニター側にスケーリング機能は見当たりません。 今回OSをWinXP環境からVistaに変更しました。 XPの時は、アスペクト比固定が出来ており Vistaに変えてから出来なくなりました。 何か特別な設定等あるのでしょうか?どうかご伝授下さい。 宜しくお願い致します。

  • アスペクト比がおかしい

    地デジ番組を録画したDVDをPowerDVD EXPERT 2を使いPCで見ようとしたのですがDVDレコーダーで見る時と比べてアスペクト比が変になってしまいます。16:9の映像はほぼ1:1に圧縮され右側はバグったようになってしまいます。なんとかならないでしょうか?

  • DVD-Videoの解像度とピクセルアスペクト比

    Light wave3Dで、3DCG作品を作っております。 最終的に、DVD-Videoという形で外部に出力しようと思うのですが、 DVDの解像度がよく分からなくて、レンダリングが出来ません(泣) DVDって、選べるんですよね?ワイドテレビ用とか・・・。 でも、ぶっちゃけそんなん要らないんですよ。普通のTVようでいいんです。 どのページに行っても、あいまいで、コレだ!というのがありません。 ピクセルアスペクト比については触れてない所が多いし・・・。 具体的な解像度と、ピクセルアスペクト比の値だけを教えて下さい。 (自分的予想)   720×480   アスペクト比分からない。

  • ニコニコ動画の解像度とアスペクト比

    ニコニコ動画の解像度とアスペクト比 ニコニコ動画の動画が再生されている部分(コメントの部分も含める)の解像度とアスペクト比はどうなっているのでしょうか? 最初は4:3かと思っていたのですがよく見ると横に少し長いような。。。 かといって16:9でもないですし。 実際はどうなのでしょう?

  • エンコードのアスペクト比

    入力映像フォーマット:MPEG-2ビデオ, 720x480, 29.97fps, NTSC 4:3, 6500kbps のファイルなのですが、出力設定でアスペクト比は4:3と16:9のどちらにするのが最適なのでしょうか? 出来るだけ上下左右の映像がカットされないようにDVDに焼きたいです。

  • 解像度とアスペクト比の矛盾?基本的なことでしょうが・・

    数日前に買ったビクターのビデオカメラで撮影した画像について、アスペクト比は横長の16:9で撮影していますが、出来上がった映像の解像度?は720×480と、つまり6:4の比率になっています。再生画像は確かに横長になっているのですが、解像度はこのままでよろしいのでしょうか?。 おそらくそういうものなのだと思いますが、このあたりのことを簡単に教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 8800GTでアスペクト比固定ができません

    グラボ 8800GT バージョン6.14.12.6658 モニタ G2420HD DVI接続 上記の環境でPCを使っています ワイドに対応していないゲームをフルスクリーンでやるため調べた所 フラットパネルスケーリングの変更をしたらいい、と書いてあるのを見つけましたが 私の環境ではコントロールパネルにそのような項目がありませんでした。 この環境でアスペクト比の固定をするにはどうしたら良いでしょうか? もしくはフラットパネルスケーリングの項目を出す方法はありますか?