• 締切済み

吹田市上山手町の住環境を教えてください

zaitekuの回答

  • zaiteku
  • ベストアンサー率44% (77/173)
回答No.2

#1です。追記。 男性の方なら、関大前か千里山へ自転車で行くことは十分可能です。 行きに比べて、帰りが上り坂になりますが、まあ大丈夫でしょう。 あのあたりは、同じような若い夫婦の方が住まれている地域ですから、 問題ないと思いますよ。いちばん坂が楽なのは千里山駅でしょうね。 徒歩なら千里山駅へ15分くらいです。徒歩か自転車かは、 実際に本人が歩いて決めるのがいちばんよいでしょうね。 関大前へは、関大の中を通っていくと坂も少しは楽で近道です。 ちなみに、帰りの坂が一番しんどいのはJR吹田ですが、 行きはずーっと下り坂なので、一番楽です。 天王寺までなら、阪急千里山(関大前)からなら、乗換が1回だけなので、交通も便利です。 但し、ラッシュ時は座れないでしょうけど・・・。

tamamiyu
質問者

お礼

再三のご回答ありがとうございます! 駅までの道のりを詳しく教えて下さり、とっても助かりました。 地図を見るだけでは坂のことは全く分かりませんでしたのでとても参考になります。 千里山駅への自転車通勤は可能とのことで安心しました。 あとは主人に実際に歩いてもらい決めてもらおうと思います。 どの駅へも行きが下りなのでまだ良かったです(苦笑。 ご親切に詳しく教えて下さりとっても助かりました! 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 大阪の吹田市で住環境の良いところは?

    引越し先を吹田市に決めたのですが、吹田市のどこに住むか悩んでいます。 不動産屋さんから山田市場の物件を紹介してもらっているのですが、遠方のためなかなか下見に行けません。 山田市場の住環境はどうでしょうか? また吹田市の中でも特に住環境が良いといわれている地域はどこになるのでしょうか? 御堂筋線は家賃が高くて手が出ません。。 乳児がいるので治安が心配です。 宜しくお願い致します。

  • 吹田市の千里山駅の住環境について

    千里山駅から東へ徒歩12分くらいのところへ引っ越しを検討しています。 市内で生まれ育ち、長らく西長堀に住んでおりキタもミナミも自転車圏内、どこへ行くにも何を買うにも不便を感じたことがありませんでした。 そんな人が千里山周辺で不満なく暮らせるか少し不安です。 40代後半独女、体力はかなり低目。 千里山を検討している理由は、穏やかな環境で暮らしたいからです。 市内には老若男女外国人、色んな人がいます…同じマンションには非常識な人も多く…人の質の悪さに疲れました。 そのような理由で千里山を選ぶことが正しいかはさておき、市内よりは落ち着いてるのかな、と。(マンションの隣人については一か八かですが) 60代を迎えても、体力無し車無しの老女が1人でも暮らしていける町でしょうか? また、働き盛りの独り者女性にはどうでしょうか?

  • 都賀駅あたりの住環境はいかがでしょうか?

    千葉県のJR都賀駅から徒歩10分以内くらいのところに引っ越そうと思っています。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、都賀駅あたりの住環境はいかがでしょうか? 買い物の便利さや、治安のよさや、このあたりは静かだとか、この道路はうるさいとか、教えていただけると助かります。 また、主人が東京駅まで通勤するのですが、都賀駅だと総武線の快速に座っていくというのは無理っぽいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大阪の吹田市に引っ越します。

     主人の転勤でJR吹田駅またはJR千里丘の徒歩圏内に引越すことになりました。この範囲で子育てのしやすい地域がありましたら教えてください。  あと10日ほどで引越し先を決めなければならず困っています。是非よろしくお願いします。

  • 関西大学にJR吹田駅から徒歩

    関西大学の通学路について教えてください。 関西大学前駅が最寄り駅だとは知っているのですが、 JR吹田駅から徒歩で関西大学まで 行く事は可能でしょうか? 徒歩でおおよその時間が分かる方教えてください!お願いします。

  • 福岡市に転勤します。住環境について教えてください。

    4月から、仕事の関係で福岡市へ転勤することになりましたが、今まで住んだこともない所なので住環境などについて全く見当がつきません。 勤務先はJR竹下駅周辺です。 住むのであれば大橋駅周辺が良いと聞きましたが、竹下駅周辺まで徒歩か自転車通勤になりますので、いっそのこと竹下駅周辺に住んだ方がいいのか悩んでいます。 家族は妻と私だけの2人家族で賃貸マンションを探しています。住環境などについてわかる程度で結構ですので教えていただけませんでしょうか? 竹下に住むべきか、大橋から住むべきか、そこそこ買い物に不便がなく五月蠅くない場所を探しています。 よろしくお願いします。

  • JR吹田駅から吹田市文化会館へ

    姫路方面から吹田市文化会館へ行きます。 吹田市文化会館は阪急吹田駅からすぐのようですが、姫路方面から行くので阪急吹田駅までだと何度も乗り換えなくてはいけません。 (乗り換えは自宅から片道最多4回です) 何度も乗換えと言ってもJRから阪急への乗り換えは一度だけであとは別の路線を乗り継ぐ形なので私はそれほど面倒だとは思わないのですが、一緒に行く主人が乗換えは面倒だと言ってJRだけで行きたいと言います。 地図で見たところJR吹田駅から吹田市文化会館までは1キロほどあるようで、普段歩くことはそれほど苦ではありませんがこの暑い最中知らない道を歩くのは結構しんどいと思うのですが… 前置きが長くなりましたがJR吹田駅から吹田市文化会館まで徒歩で大人2人それほど遠くないのでしょうか?

  • 吹田駅

    JR吹田駅から阪急吹田駅まで歩いて何分ぐらいでしょうか?JR吹田駅から視界にはいりますでしょうか?近いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 枚方市で住環境の良いところ教えてください★

    枚方市で一戸建てを購入しようと考えています。希望は新築ですが、価格によっては中古も検討しています。 家を購入するにあたっていろいろと希望条件がありますが、小さい子供がいるので、これから子育てする上でやはり一番は環境・治安が良いところがいいなぁと思っています。二番目以降はは建築会社・不動産会社や間取り、駅徒歩圏などです。 今考えているのは、京阪沿線では樟葉~枚方公園くらいまでの範囲です。 一番の候補は樟葉なのですが、やはり人気で価格も一番高いです。樟葉の中でも船橋、野田、面取町あたりになると少しだけ安くなるようです。 牧野や御殿山も樟葉に近くて価格も結構安くなるので良いかなと思っているのですが、環境・治安の方はどうなのでしょうか? 枚方市、枚方公園の方はあまり詳しくないのですが、良いところがあれば是非候補に入れたいと思っています。 住環境以外にも人気の学区などもあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京成大久保駅周辺の住環境について

    京成大久保駅徒歩2分の場所に引越を検討しております。 (1)2歳の子供がおります。小さいお子さんを持つご家族は多い地域でしょうか? (2)治安状況として、例えば津田沼と比べていかがでしょうか? (3)JR津田沼まで自転車で行くつもりですが、何分ぐらいかかりますでしょうか? (4)同じく津田沼まで雨の日に歩くと何分ぐらいでしょうか? ひとつだけでもご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。