• 締切済み

パナソニック DMR-EX100 ハードディスクのフォーマットにかかる時間

HDD(200GB)の録画データを 今 DVD-RAMに移してしまえそうなので 一度 今夜ハードディスクをフォーマットしようと思いますが、初めてなので どのくらいかかるかがわかりません。 どなたか わかる方お願いします。 また DMR-E90H(120GB)もそのうち やりたいと思いますが(こちらのほうが古いのですけど まだやっていないので)これもどのくらいかかりますか。

みんなの回答

回答No.1

何度か、DMR-E200H(160GB) のフォーマットをしたことがあります。 どうやら「クイックフォーマット」のようで、 数分で済みました。 参考までに… 以上

tommy-pie83
質問者

お礼

質問をだしてから 回答を待たずに フォーマットしたら 本当に数分で済んでしまいました。 そんなにすぐ出来ると思わなかったので なんか拍子抜けしてしまいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクをフォーマットしてしまいました!!

    パナソニックのDMR-E200Hという機種を使用しているのですが、今朝寝ぼけてRAMのフォーマットをしたつもりが、ハードディスクをフォーマットしてしまいました。子供の映像が入っていてどうしても復元したいのですが、どなたか復元方法をお教えいただけないでしょうか?

  • Panasonic DMR-E10 RAMディスクを読み込まなくなりま

    Panasonic DMR-E10 RAMディスクを読み込まなくなりました。 RAMディスクというのは便利でPCにあるデーターなども保存できるのですが、色々画像やファイル、音楽などを保存していたら、Panasonic DMR-E10で読み込まなくなりました。 パソコンのほうでRAMディスク内ファイルを削除したり、フォーマットしたり簡易フォーマットしたりして空にしたはずなのですが、TV番組を録ろうと録画ボタンを押しても、認識できないディスクが入っていますみたいな表示が出て録画できなくなってしまいました。 あとは他のTV番組だけが入っていたRAMディスクも再生すらできなくなりました。 レコーダー側でフォーマットしようとしても、同様に使用できないディスクが入っていますみたいな 表示が出てフォーマットできませんでした。 しかし一枚だけ普通にTV番組を再生できるRAMディスクもあり不思議でした。 何が原因と考えられますか?パソコン用データーを入れたRAMディスクを一度でも読み込ませると故障するのでしょうか?

  • パナソニックのDMR-E80HでDVD-RWを再生できますか?

    家のDVDプレーヤーは三菱製で録画はDVD-RかDVD-RWですが、再生はマルチ再生とありDVD-RAMも再生できるようです。妹の家のプレーヤーがパナソニックのDMR-E80Hなんですが、これはDVD-RWも再生できるのでしょうか。録画してあげたいのですが、一度見るだけなので、できればDVD-RWにおとしたいのですが。教えてください。

  • パナソニックのDMR-E20で録画した映像はPCでも見れますか?

    パナソニックのDVDレコーダー(DMR-E20)でDVD-RAMに録画した画像を,パソコンのDVD-RAMでも見ることや編集する事は可能でしょうか。 また,最近発売された,DVDマルチドライブ(IOデータのDVR-ABH2)でも再生は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • DMR-E90Hについて

    古い型なのですがDMR-E90Hを使っているのですが、電源を入れても、HDDを読み込まなくなりました。HDDを確認できませんとメッセージが出て、それ以上にすすめず、HDDのフォーマットをDVD機ですることもできません。また、DVDのディスクをいれても、起動しません。PCでフォーマットをかけて、乗せなおしても読み込みません。HDDが壊れている様子はないのですが…。地上波デジタル対応のものは、HDDの換装は無理だと知っているのですが、E90Hでもだめなのでしょうか。愛着のある機械なので、なんとか治す方法がないでしょうか。

  • パナソニックDMR-BW830で録画⇒パイオニアDVR-77Hで再生

    パナソニックDMR-BW830を所有しています。友人がパイオニアDVR-77Hを所有しているので77Hで再生可能な形式でDVDにダビングしたいのですが (1).ダビングするときのフォーマットはVR? (2).DVDはDVD-R、DVD-RW? (3).ダビングするときの録画モードは(HL、XP、SP、LP)? ちなみにDMR-BW830でのHDDの録画モードはDRとHLです。

  • DMR-E95H(DVD-RAM)で録画した映像をPCで

    DMR-E95H(DVD-RAM)で録画した映像が容量一杯になってきたので PCに保存しなおしたいのですが、DVD-Rに焼き直さないと移行 できないのでしょうか。 ファイナライズしないDVD-RAMのまま、PCのマルチドライブで データを吸い上げたいと思ってます。

  • Panasonic DMR-E10

    DMR-E10を買いました。 説明書にはDVD-RAMディスクにTYPE 2を推奨して いるのですが、TYPE 1は使用出来ないのでしょうか。 (TYPE 1で安いディスクがあったので。。。)

  • DVD-RAM⇒HDDへの録画について

    昔、ビデオテープに録画したデータをDVD化したく、ビデオデッキとパナソニックのDVDレコーダー(DMR-E80H)を繋げて編集しています。一度、データをHDDに録画をして、CMや不要な番組をカット編集し、必要な番組だけをDVD-RAMに録画しています。アナログ放送なので、HDD⇒DVD-RAMへのダビング・DVD-RAM⇒HDDへのダビング両方が可能ですが、最近レコーダーが調子よくないので、買い替えを考えています。 デジタル対応のパナソニックのレコーダーは、今でもDVD-RAMへの録画対応しているみたいなんですが、アナログ放送のデータであればDVD-RAM⇒HDDへの録画はレコーダーで普通にできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクをフォーマットしたいのですが

    一つのハードディスクをもっています。20Gbです。このHDDをフォーマットしようと、パソコンにつなげて、(Dドライブとして)フォーマットしようとするとCにはいっているOSがたちあがらないのです。このHDDをCとしてPCに接続すると、insert system diskとか言われて、わけがわかりません。 どうやればフォーマットして、データを書き込めるようになりますか?教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ご利用の製品はNEC PC-HA770RAW-EというWindows10デスクトップ型パソコンです。インターネット閲覧後にMicrosoft Edgeの画面を閉じずにシャットダウンしてしまいました。この操作ミスによってパソコンに悪影響が及ぶのかを教えてください。
  • NEC PC-HA770RAW-EというWindows10デスクトップ型パソコンを使用しています。インターネット閲覧後にMicrosoft Edgeの画面を閉じずにシャットダウンしてしまった場合、パソコンに何かしらの影響が出るのでしょうか。ご教示いただけると幸いです。
  • 質問です。NEC PC-HA770RAW-Eという製品はWindows10デスクトップ型パソコンで、インターネット閲覧後にMicrosoft Edgeの画面を閉じずにシャットダウンしてしまいました。この操作ミスによってパソコンに悪影響が及ぶ可能性はあるのでしょうか。お教えいただければ幸いです。
回答を見る