VALUESTER NXのPC-VS26DM7DA2の連続起動

このQ&Aのポイント
  • VALUESTER NXのPC-VS26DM7DA2を使っています。最近3年ほど眠っていたのを引っ張り出し、掃除をした後、HDDを取り付け、XP Home Editionをインストールしました。このマシンを連続起動させておくのはどれぐらいが限界でしょうか。
  • VALUESTER NXのPC-VS26DM7DA2を使っています。最近3年ほど眠っていたのを引っ張り出し、掃除をした後、HDDを取り付け、XP Home Editionをインストールしました。マシンを長持ちさせるために定期的にするといいことを教えてください。
  • VALUESTER NXのPC-VS26DM7DA2の連続起動についての疑問です。このマシンを連続起動させておくのはどれぐらいが限界でしょうか。また、マシンを長持ちさせるための方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

VALUESTER NXのPC-VS26DM7DA2の連続起動

VALUESTER NXのPC-VS26DM7DA2を使っています。 CPUは PentiumIIの266Hzでメモリは288MBです。 FDDとCD-ROMドライバがついていて PCIにサウンドカードとEthernetをつなげてあります。 最近3年ほど眠っていたのを引っ張り出してきて、エアーダスターで掃除をした後、8.4G HDDと160G HDDを取り付け、XP Home Editionをインストールしました。8.4G HDDを起動ディスクに、160G HDDは共有設定をしてホームサーバのような形で使用しています。 ここ3日ほど常時起動しています。このまま連続起動してもいいのか悩むところです。そこで質問なのですがこのマシンを連続起動させておくのはどれぐらいが限界になるでしょうか。またマシンを長持ちさせるために定期的にするといいことを教えてください。

noname#74517
noname#74517

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayfai2
  • ベストアンサー率50% (45/90)
回答No.1

 特に限界はないですが、Windowsで使用するのなら、たまに再起動しないと不安定になります。  注意点としては放熱です。3.5'ベイに空きがあるのでしたら、HDDを離して設置した方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • PC98NXに外付けHDDを増設する

    PC98NXに外付けHDD(ロジテック)を増設したいと思います。 HDD容量が60Gです。使用してるOSはWin98で USBでは認識ができましたが、SCSIに繋ぐと認識が できません。どうしたら良いのでしょうか? ゆくゆくは 外付けHDD(ロジテック)から起動もしたいと思ってい ます。 わかる方が居れば教えてください。困ってます。

  • PCが起動しなくなりました

    PCの電源は入るのですが、それ以上動かなくなりました。HDDやFDD、CD-Rへのアクセスを一切しません。 通常であれば電源が入った後、HDDなどの接続チェックが走ってから起動に行くんですが。 先日、FDDが壊れて交換しました。その後は通常どおり使えていたんですが、昨日年賀状の作成をしようと思い起動したところ何の反応も無い状態になりました。 電源を入れるとCD-R/Wのアクセスランプが点灯したままの状態で止まってます。 CD-R/Wの電源ケーブルを外して起動しても、変化は無いので、マザーボードが駄目になったのかなとも思いますが。 何が悪いのか、どの部品を交換したら良いか判りません。何が不良なのか教えてください。 PCは自作です。  マザーボード:Gigabyte-GA-7VRX  CPU:AMD ATHLON XP 2000+  HDDは3個で80G、30Gx2個  メモリーは512MB ノーブランド  CD-R/W    という構成です。

  • PCが勝手に再起動します

    こんにちは PCが2週間前ぐらいから勝手に再起動(画面が急に真っ暗になる)したりするようになってしまいました。 色々と対策をしたのですが解決できません。 OS:XPSP3 CPU:Core2Duo メモリ:4G(現在2枚ざし2G) グラボ:Geforce 7900 GS 対策したもの ・メモリ検査(4枚さして2枚ずつさして落ちるか試しました。どちらとも落ちたので保留です) ・熱暴走(ソフトを使って検査したのですが特に暴走はしてませんでした) ・埃(ダスターを使ってファンの埃などを除去しました。) ・OS(新しいHDDを買って入れたのですがそれでも落ちます。ソフトウェアの原因じゃないと思います。) ・ウィルス(念のため調べたのですが特に異常はなかったです。) ・電源(新しいものを買ってもダメでした〔AP750GTX〕) ・システムの復元(戻ってもダメでした) なにか心当たりがあればよろしくお願いいたします

  • PCが起動しません、BIOSだけでも立ち上げたいの

    PCを起動するとBEEP音がなり起動しません。 BEEP音は長い音が連続してなり、ビデオカードのようです。 BIOSも起動せず、オンボードに切り替えられません。 オンボードに切り替えるためにBIOSを立ち上げる 手段があるのでしょうか? OS Windows7 SP1 マザー GIGABYTE GA-MA785G-UD3H CPU Phenom II X4 945 ビデオカード NVIDIA MSI N9600GT-T2D512J2 (PCIExp 512MB) Geforce9600GT メモリー DDR2 8G(2G×4) HDD Seagate Barracuda 7200.11 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) エバーグリーン 550W SILENT KING-4 LW-6550H-4

  • PCが起動しなくなりました!

    自作XP SP2,CPU:Pen4 2.6c,メモリ:DDR400 512M×4枚,HDD:合計1TB50G,マザーボード:ギガバイト GA-81G1000Proです。電源を入れた際BIOS(このマザーはDUAL BIOSなのですが)は立ち上がり、FDDのチェックが入り、ガガガという音がして(これは誰しものPCがそうだと思いますが)次の画面に移り、Pri Master Disk~、Pri Slave Disk~という標記の最後にVerifying DMI Pool Data......... Error loading operating system アンダーバーの点滅(入力不可) という状況で前に進みません。ブータブルCDを挿入しての起動においても結果は同じです。非常に困っています。対処法ご存知の方がいらしたら是非宜しくお願い致します。

  • 自作PCが作動中に再起動してしまう。

    自作PCがある一定の作業中、再起動してしまいます。 スペックは CPU:Athlon1800+ マザー:MSI L\K7T266 Pro HDD:IBM AVVA07-1 120GB グラフィック:Canopus PWR128P CD-R/RW:BENQ48倍速 メモリ:DDR-2100 256*1 CD-ROM:メーカー不明8倍速 FDD:メーカー不明 音源:オンボード LAN:corega FEther PCI-TXC 電源:Atlon対応320W です。 とりあえず、家にあるパーツなどを組み合わせて作ったセカンドマシンなんですが、電源不足なんでしょうか... 再起動がかかるのは、HDDとLANを酷使しているときに発生します。 24時間負荷かけても再起動しない時もあります。 原因が解りそうな方、回答をお願いします。

  • 自作PCが突然起動不可になってます

    4~5年前に自作したPCが起動しなくなりました。 構成 MB ギガバイト8IG1000-PRO-G CPU ペンティアム4-3G メモリ アイオーブランド PC3200-512×2 合計1G HDD1 マクスターダイアモンドマックスPlus 9 160G SATA HDD2 シーゲートバラクーダ7200.7 200G SATA HDDに関してはどちらにOSなどを入れていたか忘れてしまってます。 FDD有 DVDドライブ パイオニア OS WinXP-SP3 症状 昨日ネット中に突然マウス&キーボードが一切操作不能になる。 その時はマウスカーソルも消失してました。 リセットボタンを押すと何事もなかったかのように起動、しかしその挙動から不安になり必要なデータを外付けHDDに移動開始。 移動中にも突然固まってしまうことが出てくる。またまたリセットボタンで再起動するも、上記症状が頻発。 2時間くらい悪戦苦闘してデータのみ以降完了。しかしその頃から症状が悪化の一途をたどってきました。 現在最小構成に戻し電源ボタンを押すと通電ランプは着くものの、画面は真っ暗なままです、最初に出てくるはずのBIOS画面も出てこなく、 ずっと通電ランプ(HDDアクセスランプ兼用)のみが点灯。 目視する限りマザーボードのコンデンサに膨らみ等はなくFAN類も正常に回転しています。 HDDがだめになったのかなと考えていたのですが、それだとBIOS画面までは 見れそうな気がするし、そうなるとマザーボードを疑ったほうがいいのかどうか・・・ 以上よろしくお願いいたします

  • Windows2000のインストールができません。

    Windows2000をインストールしようとして、ファイルコピーが終わったあと再起動になり、 その後またCDDからのブートが始まりインストールの最初状態になってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?ご教授おねがいいたします。 マシンはNEC VALUESTAR NX VC33H/5です。 BIOSでのブート順はFDD、HDD、CDDになっています。 他のPCではCDからブートするならBootKeyを押せときいてくるのですが、 そういった状態にもなりません。 よろしくお願い致します。

  • 起動不能のノートPCのHDDを取り出してデータを救出する方法を教えてください

    過去の質問をあたったのですが、よく分からないので教えてください。 シャープPC-PJ2-X5が動作不安定になり、とうとう起動しなくなりました。 中古にて購入のためリカバリディスク、FDD等ドライブもありません。 データ救出のため、HDDを取り出してケースに入れ、XPマシンに接続しました。 管理画面で見ると、不明、ディスク1、11.24GB、初期化されていません。 と表示されており、右側の窓には、11.24GB 未割り当て  と出ています。 初期化するとデータが消えてしまいます。 どうしたらXPマシンででーたを救出できるでしょうか。

  • PC-98用のWizardry5が起動できません。

    PC-98用のゲームソフトWizardry5が起動できません。 PC-98用の本体はPC-9821ASです。 パソコンを立ち上げるとFDDのアクセスランプが1回だけ点灯してモニター画面は全体が黒で一番下の部分に2cm位の白い帯のようなバーが表示されています。 ゲームFDが読めなくなったと思い中古品をこの度購入しましたが全く同じ現象になります。 他のソフト、F-15ストライクイーグル、ロードモナークなどは問題なく起動、プレイ出来ます。 Wizardry5自体が古いソフトなのでゲーム側から言えば新しいシステム(SCSI-HDD、2Gを超えるHDD環境、ゲーム発売当時のPC-98最新CPUがi386だった)と同居出来ないという可能性もありますが全部外すのは大変なのでまだしていません。 i486に対応できないなら諦めるしかありません。 こういった現象に詳しい方、ご意見願います。