• ベストアンサー

FXをはじめるにあたって

eraraの回答

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.3

No.2の方のおっしゃるとおり、勉強に専心できるのは学生の特権ですよ。 金儲けは社会人になれば否が応でもしなければなりません。 質問者様にとって10万円がどの程度の大金なのかはわかりませんが、 私の経験では学生時代の10万円と働くようになってからの10万円では失ったときの(あるいは使ったときの)ショックがぜんぜん違います。 さて、本題のFXが儲かるかですが、 これも私の一経験則で一般論ではありませんが、 一年で10倍にしてやろうと意気込んで売買を頻繁に繰り返していた口座は原資割れになり撤退。 No.1の方もご紹介のスロー・ストキャスティックやMACD等のテクニカル指標を眺めて週単位で取引した口座は年率100%弱という成績を残しました。 もっとも振り返ってみれば一昨年はドルを売り、昨年はドルを買うだけで儲かる流れだったので偶然かもしれません。

welcome041
質問者

お礼

そうですね学生にとって10万円はかなり大きな金額ですよね。バイトも大した額稼げませんしね・・・。もっとほかの事に使ったほうがいいのかもしれません。慎重に検討したうえで自己責任で挑戦していきたいと思います。

関連するQ&A

  • FXの注文方法 IFOについて質問です。

    FXの注文方法 IFOについて質問です。 一般にIFO注文というのは IFD注文が約定した後に、自動的にOCO注文が発動される仕組みですが 逆に、OCOが約定してからIFDが発動されるという注文方法はないのでしょうか? 例えば USD で 80円を超えれば買い、79円を切れば売りという OCO注文を出して 買いが約定すればそれに対してストップ・リミットを設定したIFD注文、 売りが約定すればそれに対してストップ・リミットを設定したIFD注文が 自動的に発動されるという注文方法です。 IFDで売り、買いそれぞれ2つの注文をすればいいのですが 一方が約定してももう一方の注文が残ってしまうので・・・。 もしそういう注文ができる業者がありましたら教えていただきたいと思います。 説明がへたですみませんが宜しくお願いします。

  • 外為どっとコムでのFXの細かい注文方法が分かりません。

    当方、FX初心者です。 外為どっとコムでのFXの細かい注文方法が分かりません。 1.注文種別の「通常、IFD、OCO、IFO」 2.執行条件の「リアルプライス、プライス、成功、指値、ストップ」 3.指値 4.有効期限の「day、週末、無期限」 勉強不足で申し訳ありません、 宜しくお願い致します。

  • FXをはじめるなら、どこがいいですか?

    質問お願いします。 FXに興味があって、やってみたいです。 現在、SBI証券で株式投資をやっていて、資金がいくらか残っているのでFXをそれでやってみようかと考えています。 質問です。 (1)本格的にやるならSBI証券とは違うところに新たに口座を作るべきですか? くりっく365とかのほうが、税金などで優れているでしょうか? (2)SBIでFXをやるとしたら、新たにどんな手続きが必要でしょうか? 時間がかかりますか? どなたか教えてください。

  • ・ビギナーFX!

    お世話になります FX興味がありまして質問いたします 初心者に向いているFX業者教えてください また、初期投資資金にてどのくらいの資金=最低で始められますか? 運用にはどのくらいの資金から始めるのが良いのですかね? よろしくお願いいたします。

  • FXでレバレッジは活用するべきでしょうか?

    1000万円を5、6年寝かしておける資金があるとします。 FXに投資してレバレッジは活用するべきでしょうか? 例えば (1)1000万円そのまま投資する。 (2)200万円の投資でレバレッジ5倍かける。 寝かしておける資金があるなら(1)にするべきでしょうか?

  • 逆指値ができるFXの会社を知りませんか?

    現在、外為.comでFXをしています。 しかし、逆指値が使えないようです。 逆指値が使えるFXの会社を教えてください。 実施したい例) 現在、100ドル円。101ドル円になったら買う(ロング)で、 99ドル円になったら売る(ショート)の注文を 事前に入れる。 ※逆に従来の指値100ドル円の時、101ドル円で売り(ショート)や 99ドル円で買い(ロング)の注文をOCOで入れることはできます。

  • 株かFXか。初心者です。

    株かFXか。初心者です。余裕資金100万円でいつか株かFXか始めようと考えて少しずつ勉強を始めました。でも、例えば50万、50万で両方に手を出すのは難しそうなので、どちらかに絞って勉強、投資しようと思うのですが、どちらがいいでしょうか。取引のためにがっつりPCに向かえるのは東京時間だけで、あとは深夜です。あと、FXなら、東京時間の取引にむいている通貨ペアは何だと思いますか?よろしくお願いします。

  • FX会社に口座を開設する際

    よろしくお願いいたします。 株の経験や、投資信託の経験は、約5年ほどあるのですが、FXにも興味を持ち、やってみたいと勉強中の身の者です。 FXは、初心者でとりあえず口座だけ開設をしたいと思い、外為ドットコムと、外為オンラインの資料を取り寄せたのですが、書類全般を読んでも、分からない点があり、質問させていただきました。 口座に入金して、取引開始又、業者によって入金金額やその他モロモロが違うのは理解しているのですが、口座だけをとりあえず開設しておきたい場合は、別に証拠金を入金しなくても良いのですか?それとも、証拠金を幾らか(業者によって又、個人の投資姿勢により額は変わると思いますが)払ってからでないと、口座開設完了とは、ならないのでしょうか?ちなみに、キャンペーンでキャッシュバックなどあるみたいですが、必要ない事を前提と、しています。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 解り易く言えば、証拠金を入金しないと口座開設はできないのか?証拠金を入金しなくても、口座開設は出来るか、お伺いできれば、幸いです。

  • FX初心者です。投資金額と購入通貨は何がいい?

    前から興味があったFXを始める為、口座開設を申し込みました(現在手続き中) 口座開設に向けて現在テクニカル分析を勉強中。 デモトレード利用して試行錯誤しながら本番に向けて練習してます。 FXを始めるにあたって予定しているのは・・・ ・余裕資金55万円で始める。 ・米ドルを1万ドル買う予定 ・レバレッジ2~3予定. ・為替差益狙いで、スワップ金利は気にしない。 という感じです。 そこで悩んでいることは、 ・余裕資金全額で米ドルを買ってレバレッジを抑える方がよいか? ・レバレッジ3で(約30万)で米ドルだけ買う、残りは置いておく。 ・レバレッジ3で米ドル+他国通貨(豪ドル/NZドル)など分散投資。 ・万が一に備えて別のものに分散投資(例えば日経225インディックスファンド等コスト安で積立できるもの) 性格上、慎重派なのでなるべくリスクと不安を抑えて運用できればと 思ってます。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 「FX オンラインジャパン」はどうでしょうか?

    最近FXに興味があり始めた20代歳女です。 基本取引はUSD/JAYで行うつもりなんですが 今のところ外為どっとコムとFX オンラインジャパンを検討しています。 どちらも口座開設手続きまで終わらしていますが、 「外為どっとコム」はよく聞きますが、 「FX オンラインジャパン」はどうでしょうか? 「外為どっとコム」は手数料がかかるし、スプレットが4に比べて 「FX オンラインジャパン」は手数料無料、スプレット3でこちらの会社の方が良いような気がしますが 評判の程がよくわかりません。 私はあまり資産がないので小額で取引したいし、 お金儲けではなく、FXを通じて経済を知るためにFXをやってみたいです。 (お金が欲しくないわけではないですが) 外為ドットコムは手数料もかかるし、 スプレットも小さいわけではないのに なぜ一番人気なのかがわかりません。 もしこの2つの会社が向いてないとしたら ほかにお勧めの証券会社はありますでしょうか? よろしくお願いします。