• ベストアンサー

NHKマイルカップ展望

tamimolaの回答

  • tamimola
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

◎ フサイチリシャール(距離適性及び実績) ○ マイネルスケルツィ(前走が良かった) ▲ アドマイヤカリブ(故障明けだが不気味) △ ステキシンスケクン(個人的に好きな馬) △ ファイングレイン(横典に期待) 穴 タガノバスティーユ(勘) ロジック・キンシャサノキセキ等、他にも気になる馬はいますがはずしました。でも基本的には堅い結果になるように思います。 3連単で、\10000~20000程度の配当かな。

1112
質問者

お礼

回答有り難う御座います 本命サイドは、別としてヤハリ!!「ステキシンスケクン」 流石に、前走は距離が長い様で最後は失速しましたが 今回は、距離短縮ですから もしかしたらくるかも知れませんね

関連するQ&A

  • NHKマイルカップ⇒ダービーは過酷なのか?

    NHKマイルカップ⇒ダービーは過酷なのか? NHKマイルカップ⇒ダービーのローテは一般的に過酷だと言われているようです。 本当にそうなのでしょうか。 キングカメハメハ、クロフネ、ディープスカイ、タニノギムレットなど、 志半ばに引退した馬のローテだからそう見えるだけのように感じるのですが…。 上記の馬は、血統成績が優秀なために種牡馬のオファーがあったため、 故障したらすぐ引退の運びとなったわけですしね…。 むかし、前身のNHK杯が有った頃は皐月賞⇒NHK杯⇒ダービーのローテの馬は ざらにいましたし…。 というわけで、表題の問いへの私の心証は「疑」の文字で一杯ですが、 実際にはどうなんでしょうか。ご意見をお願いします。

  • NHKマイルカップ・・・・

    削除対象覚悟で聞きます。 NHKマイルカップ、取れる馬券を教えてください。 当方キャリア1年目の初心者です。

  • NHKマイルカップ 何を買いますか?

    タイトルの通り、明日開催されるNHKマイルカップについてです。 ご回答お待ちしております。(出来れば天皇賞(春)に的中された方にお願いします。)(それじゃなくても構いません!)

  • NHKマイルC出走馬の斤量が・・・?

    明日はNHKマイルカップですね。 JRAのホームページでNHKマイルの枠順や鞍上などのチェックをしてたら、 キンシャサノキセキの斤量(55kg)が入力間違いかと思い、違うサイトの出走表の斤量をチェックしたところ どちらも同じだったので間違いないと思ったと同時に疑問に思ったのが 他馬同様に牡馬であるキンシャサノキセキの斤量だけが2kg軽い 55kgでレースに出走できるのは、どういった理由だからでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天皇賞(春)展望

    ここ最近は、荒れ模様の春天ですが・・・ 今日、枠順が決まりましたね?それはさて置き・・・・ 今年は出走馬を、見ると 「ディープインパクト・デルタブルース・リンカーン」等の強豪が出ますね? 僕の展開ですが、今年は「日経賞組」は軽視できるのは? 思います 最後に、貴方の買い目と穴馬を教えて頂いたら幸いです

  • 宝塚記念 展望について

    明日は、枠順発表ですね 今回の宝塚は、正しく「ディープ」一色ですが・・・・ それは、さて置き 1・貴方のフォーカスを、教えて下さい 2・貴方の気になる「穴馬」を、教えて下さい 3.今回は、馬場が気になりますがデーィプにとっては「プラス?マイナス?」どちらですか 4・買い方を、教えて下さい(例 3連単2頭流し等) です

  • NHKマイルCがんばりましょう!!

    天皇賞も荒れて、春のG1は本当に難しいですね。 さてNHKマイル。私の本命はマイネルシーガルとしました。新馬・いちょうOPと東京を連勝。騎手後藤も新馬から。マイル実績の父ゼンノエルシドに母の父サンデー。マイネルの3頭出し。関東馬が勝てそうなレースはNHKマイルぐらい?シャドウストライプ、関東馬なのに関西でしか勝ってない?皆さんの予想はいかがですか? ◎マイネルシーガル○シャドウストライプ▲ダイレクトキャッチ△ハイソサエティー

  • オークス展望

    オークスの枠順が、決まりましたね? 「桜花賞馬 キストゥヘヴン」「アドマイヤキッス」 この2頭が、中心だと思いますが伏兵馬も多数かと思います 1.貴方のフォーカスを、教えて下さい(5点+気になる馬1点) 2.何故?この馬をチョイスした「理由」を、簡単に教えて下さい

  • 高松宮杯(G2)→高松宮記念(G1)、NHK杯(G2)→NHKマイルカップ(G1)

    高松宮記念とNHKマイルカップは共に2000メートルのG2だったのが レース名と距離が変更になってG1に昇格したと思うのですが 高松宮記念は第○回というのが高松宮杯の時から回数が通算されていますが NHKマイルカップはG1昇格時に新たに第1回となってNHK杯から回数が通算されていません。 この違いはどういうことなのでしょうか。

  • NHKマイルカップ 14番人気3着「グランプリエンゼル」 上位人気で凡走・人気薄で激走

    グランプリエンゼル 2番人気⇒2着(2歳新馬) 1番人気⇒5着(2歳未勝利) 5番人気⇒1着(2歳未勝利) 4番人気⇒12着(サフラン賞2歳500万特別) 3番人気⇒9着(寒桜賞2歳500万特別) 10番人気⇒1着(3歳500万平場) 11番人気⇒1着(橘ステークス3歳オープン特別) 14番人気⇒3着(今回のNHKマイルカップG1) 上位人気の時に4着以下で馬券の対象外、人気薄の時に3着以内に入り馬券の対象に入る 2走目以降必ずこのパターンになっていたこの馬が気になり 単勝・複勝・馬連・ワイドを買って複勝・ワイドが的中し結果的に大幅なプラスにはなりましたが こんなことなら3連複も買っておけば良かったと今では思っています。 又、次走この馬が出走して人気になった場合買うかどうか迷ってしまいます。 皆さんはNHKマイルカップどうでしたか?