• 締切済み

【mixiなんてやらないほうがいいよ】

PajamaTimeの回答

回答No.6

mixiに加入していると、加入者であれば、誰にでもメッセージを送信することができます。ナンパメールや、宣伝メールといった行為も、会員数400万人を突破した今、問題になっているようです。特に、女性の場合、そういうメッセージを受信するケースが多いようです。これが原因で退会した方も結構いらっしゃるようです。 そういった人からメールを受信できなくしたり、プロフィールも閲覧できなくさせなくするような、「アクセスブロック」という機能があるのですが、これは6人までしか設定できません。現在の加入者数からすると、明らかに少ないです。 また、mixi内で「友達」となった人(マイミクシィといいます、マイミクと言われています)の日記の内容が面白くない等の理由で、「友達の縁を切る」(マイミクから外す、という言い方をします)場合に、使う必要のない神経を使うことも想定されます(私も、これに関しては、最初は神経を使いました。今は平気で外していますが)。 さらに、プロフィールで名前を入力する欄があるのですが、ここに結構、本名を入力している人が多いのですが、この名前は、検索対象になります。私も以前、本名を入力していたのですが、職場でのちょっとしたmixiの会話を、大して仲のよくない同僚に聞かれ、名前を検索されて「友達になりましょう、のリクエスト(マイミクリクエストと呼ばれています)」が来て以来、怖くなってしまい、本名は入力していません。考え過ぎかもしれませんが、選挙等の際に利用されないこともないとは言い切れません。なお、登録時の必須入力項目である性別も検索対象となります。 私は、個人情報はあまり掲載せずに、マイミクもあまり増やさずに、男なので変なメールもあまり受信せずに、適度に楽しんでいます。

arigatouSY
質問者

お礼

>ナンパメールや、宣伝メールといった行為も、 >会員数400万人を突破した今、問題になっているようです 多くなるとそういう問題もでてくるんですね。 >6人までしか設定できません 信じられない。少ないですね。 それを超えたら諦めましょうっていうことですね。 >「友達の縁を切る」 厳しいですね。 リアルなら、自然に疎遠になれるのに。 また、これに慣れてしまうのもちょっと恐いかも…。 >適度に楽しんでいます パジャマタイムさんは上手に利用されているんですね。 お礼遅くなってすみませんでした。

arigatouSY
質問者

補足

Pajama Timeさま ここのところ体調悪く、ここでいったん締め切ります。 お礼、改めて書きます。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • ミクシィの紹介をヤフオクで?ブログなの?閲覧できますか?

    ミクシィについて興味あるので教えてください。(参考意見程度で十分です。) 1.最初は「紹介」を受けてから登録とあるのですが、身の回りにそんな人がいない時は、どうしてるのでしょうか? 2.ヤフオクで売ってるようですが、トラブルとか質とか大丈夫なのでしょうか? 3.紹介の無い人が、「ミクシィとはどんなものなのか?」と思って、内容を閲覧することは出来るのでしょうか? 4.ブログなの?もしかして・・・・。gooブログ、FC2、とかのブログを使った事あるのですが、まったく別物ですか? 5.エキサイトフレンズとかヤフー縁結びのような、出会いもあるのですか? 6.ダイエット仲間とか話せるのかな?ブログで十分? お願いします。

  • mixiで困ったこと

     mixi未経験者です。mixiがどのようなものなのか全くわからないので、質問させて頂きます。 1.mixiをしていて困ること、弊害(と言うと、大げさかも知れませんが……)などについて。 2.「mixi八分」という言葉を見かけたのですが、実際にそういったことはおこっているのか。 3.「mixi」と「ブログ・サイトなど」、複数を平行して運営していらっしゃる場合には、「mixi」と「ブログ・サイト」の違い(運営面や、閲覧者との関係など)について。 4.紹介者を経て入会する、と言う点でのデメリット(メリットはよく見かけるのですが……)    mixiをしている友人とこういった話題になったのですが、どうも友人の答えが要領を得ないので……。  宜しくお願いします。

  • mixiで友人との付き合い方

    友人に誘われ1ヶ月ほど前からmixiを始めました。 私はブログを公開しててmixiの日記は書いていません。 mixiから友人がブログに遊びに来てくれるのですが 個人的な話を毎日のように書き込みしたりするので困ってます。 ブログのテーマに関係のない「今日は何処に行ってきたよ!」とか 削除するのも悪いようなきがして、そのままにしてます。 mixiにはマイミクが4人程なので時々、日記にコメントしています。 ブログにはmixiとは関係なく同じ趣味の方がコメントして下さったり 私にとっては大切な趣味の交流の場所なので続けたいと思ってます。 友人のコメントは気にしないほうがいいのでしょうか? mixiを止めようか迷ってます。 何か良い解決策がありましたらアドバイスお願いします。

  • ミクシィの遊び方

    上場などでも話題のミクシィ。参加したくて友人に招待してもらいました。 でも遊び方がわかりません。。。 みんなどうやって楽しんでいるんでしょうか。 自分のブログやWebサイトを持っているような(もしくは作るようなタイプの)人じゃないと楽しめないのかな?

  • 私はmixiとブログでコメントのつけやすさに差を感じていないのですが、

    私はmixiとブログでコメントのつけやすさに差を感じていないのですが、「mixiだとコメントしやすいけどブログにはコメントしにくい」という意見を聞くことが少なくありません。私はmixiとブログをやっているのですが、確かに、mixiとブログで比較するとmixiのほうがコメントが多いように思います。「mixiだとコメントしやすいけどブログにはコメントしにくい」と考える人が少なくない理由をわかりやすくお教えいただけませんでしょうか?

  • mixiについて

    レポートでmixiについてのことを書こうと思ってます。最近mixiなどのブログの利用者が急激に増加しているのはなぜだと思いますか。日記は普通は他人には見せないと思いますが、なぜ公開すると思いますか。みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • mixiで。

    知り合いの男性に、mixiのブログで実名を書かれました。 その男性に、ブログの削除と付き合いを拒否する抗議のメッセージを送り、mixi事務局へ連絡をしました。 (また、mixi事務局へ「この場合の対処の仕方」についての問い合わせをし、返事待ちです) この場合、どうしたらいいですか? その男性とは、飲み会で知り合い、mixiに5月下旬ごろ紹介しました。 その後、半月後に些細な事でケンカになり、その男性が世間知らずなこともあって、『親戚の警察官に相談し、被害届を出します』と脅されました。 それがキッカケで、『(貴方とは)もう関わりません。メールもしません』と、知人としての付き合いを辞める宣言をしました。 mixi内でも、この男性に対して閲覧禁止をしたにも拘らず、何処でどうやって調べたのか、私のマイミクさん達に、『(私)さんのブログが見れないです。どうしたらいいですか?』というメッセージを送りまくっているのです。 (マイミクさんからの問い合わせで発覚した) そんな事があって、その男性のブログを確認したところ、<(私に対して)謝りたい。【私の実名】さん、また仲良くしてください。>と書き込みがあり、私の実名が書かれていたのです。 この男性にとって、私は都合が良いというか、いろいろ意見を言ってくれる女性と思っているらしく、mixi上で、ストーカーまがいの事をしてくるのです。 その男性は、世間知らずなうえ、優柔不断でウジウジシタ性格で、39歳になっても関わらず、女性との交際をした事が無い人なんです。 こんな人とは、初めから関わりたくなかったのですが、この人のしつこい押しにあい、携帯のメアドを教えてしまったのが間違いだったのです。 また、「私とこの男性の性格は合わないし、私にとって、この男性は嫌いなタイプ。知人としての付き合いは、本当にデメリットが無い」と感じているんです。 書く所を間違っているかもしれませんけど、誰か対処の仕方を教えてください。

  • ミクシーについて。

    初めましてこんにちは。 ミクシーについてよく知らないので質問・あわよくばお願いをしたく書かせて頂きます。 ミクシーというのは登録するには完全に紹介のみの制度なんですよね? 知り合いで「私やってるよ」とあまり聞くことがないのですが、僕もミクシーでブログなど出来たらいいなと最近思い始めました。 そこで質問なのですが、ミクシーにはブログ・友達?のブログ検索以外になにが出来るのでしょうか? また完全紹介制度だとして、知り合いにあてがない上に「紹介してくれない?」と自分から言うのも少し恥ずかしいな・・・と思っているので、ご迷惑はかけませんので紹介して頂ける方が居たら嬉しいなと思います。 なんだか理不尽なお願いにもなってしまっているのですが、宜しければお願いします。 紹介の詳しい方法なども分からないのでそこも詳しく教えていただけたらとおもいます。

  • mixi使ってますか?

    今話題のmixiですが、皆さんは参加していらっしゃいますか? 参加するとき、本名で登録されていますか? 参加している方はmixiの感想など、何でもいいので教えてください! ご解答お待ちしております。

  • mixiの活用法

    主人や友達でがixiをやっていてやって見たいと思ったのですが いまいと良く分りません 自分が始めた場合、旦那や友達に自分が書いてるってばれてしまうものですか? それいよって内容を代えて楽しもうと思ってます ばれないなら→いろんな相談ごととかの話題 ばれるなら→共通の趣味とかの話題 検索してみてもいまいちよくわか実際どんな感じなのでしょうか? 紹介は旦那にしてもらうと思います どちらかと言うと趣味の話題よりも 同じ悩みをもつ人と話したいのですがそれならmixiよりblogでコッソリ書いてた方がいいのでしょうか?