• ベストアンサー

液晶TVのフルハイビジョンは買いでしょうか?

37か40インチで、シャープかソニーの液晶TVの購入を検討しています! そこで、フルハイビジョンか、ただのハイビジョンか迷ってます! 将来(1~2年先?)、全てがフルハイビジョンになるような宣伝も目にしますし、 たしかに、店頭で見比べると、違いが分かります(フルに軍配)! 今、フルハイビジョンを買っておいた方が良い理由はありますか? あと、余談ですが、もし、お分かりになれば、 32インチ以下にフルハイビジョンが無い理由も教えてください! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

ちょっと時間が経ちましたが、 再回答です。 Q/それだけの価値や満足感が得られるでしょうか? A/まあ、その人の価値観の問題でしょうね。どこで妥協するかになると思います。難しいのは妥協点がより価格の安いところになっていくと今度は、製品全体の品質が低下するという点です。量産品が増えると使う技術も量産型になります。 最初は、それでも高性能な製品が出ますが一定の価格以下にするにはその量産の際に他より機能や能力を落とす必要が生じます。まあ、万人向けになればほとんどの人は、数字で買いますからね。値段の割に良いと自分が判断すれば買うでしょう。そういうもの。最近のオーディオ機器などはその傾向が強い。 こうなるとは限りませんが、欲しいときに欲しい価格で欲しいと思う製品をかう。それが重要です。 ちなみに、シャープの37型と57型のスペック差はどちらかというと、商品戦略の差でしょう。37型はフルHDだけで価格差が数万上がりましたからね。それでも激戦区で下手すると値上がりだけでシェアが落ちてしまいます。 大型な商品がハイスペックなのは価格に転嫁し丸めやすいため。だから、上位は高価なものが多いのです。 技術が生じる場合もあるが、これに限ればそういう問題ではないでしょう。どちらかというと、戦略上ですかね。まあ、シャープが32型をあのとき出さなかったのも・・・もしかすると。 ちなみに、究極の液晶となると技術的には0.61インチでフルハイビジョンを達成できるSXRDというデバイスも存在します。製造技術が違いますし、透過型ではなく反射型の液晶ですけどね。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200509/05-044/index.html

その他の回答 (3)

回答No.3

専門家ではありません。 ●32インチ以下ですと、液晶特有の「応答速度」 が、遅くなってしまうからだと思います。 (画素が小さくなると、応答速度が遅くなる傾向は、すでにあります) シャープでも、37インチより、57インチの方が スペックは上です。 また、液晶モニターも、UXGA以上の解像度で比較すれば、 15インチより、20インチクラスの方が、スペックが上です。 ●近い将来、液晶の応答技術が進歩すれば、 32インチの液晶もフルスペックになるでしょう。 現状では、応答速度が「8ミリSEC」…以下でないと、 商品価値が劣るらしいです。 以上

noname#94613
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>今、フルハイビジョンを買っておいた方が良い理由はありますか? それはないでしょう。もっとどんどん安くなりますから。ただ単に今買いたくて予算が許すならフルHDですね、ということだと思います。 >32インチ以下にフルハイビジョンが無い理由も教えてください! フルHD画像を間引いて表示してもそのまま表示しても、そのサイズ以下だとあまり目に見えた違いがないからです。

noname#94613
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 今後、さらに安くなるかと思うと、益々迷ってしまいます!

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

Q/今、フルハイビジョンを買っておいた方が良い理由はありますか? A/間違いなく今買うという前提なら、フルハイビジョンの方が解像度が高くフルHDコンテンツを再生するにはぼけなどが少なくなるでしょう。 ただ、まだ購入する時期として検討しているだけで、今すぐ必要でもないというなら、あと最低半年は待った方が良いかもしれません。理由は、デジタル映像端子のHDMI端子がまもなく新フェーズ(1,3もしくは2,0になる予定)に更新されるためです。 予定では、今年の春モデルぐらいで提供する予定でしたが、若干遅れ気味です。この新しい端子では、DolbyDigital Plus, DTS HDという新しい圧縮音声の転送に対応し、次世代DVDの最新音声を扱えるようになります。(これがないと次世代DVDの音声は既存のDVD並になります) また、映像の色深度(階調)を現在の8bit×3原色(24bit)から最大で48bitに対応できるようになるというより繊細な色合いの情報まで転送できるようになります。 これは、次世代ゲーム機であるPlayStation3でも搭載される端子であり、まあ急ぎでなければ待った方が良いかもしれません。 Q/32インチ以下にフルハイビジョンが無い理由も教えてください! A/現在、プラズマでは42型から50型がフルハイビジョンの限界です。これは、ハイビジョンの解像度が1920×1080ドットで、その解像度をフルカラーで再現するには、光の三原色×1920×1080ドットの点が必要になり、より微細で正確に色を再現する技術が必要になるが、その技術がまだそれ以下のサイズでは確立されていないためです。 ちなみに、フルハイビジョンに必要な点(ドット)の数は、622万800ドットになります。 ただ、液晶の場合はプラズマとは異なり小型な製品から登場しましたから必ずしも同じ事情があるとは言えません。 問題となるのは、製造設備と製造コストになるでしょう。 42型と37型は現在の売れ筋であり、最も売れるところに位置します。 そのため、生き残りをかけて、プラズマもここまでのフルハイビジョンの拡充と微細化を急いでいます。これは、このクラスで勝負しなければ先がないことと市場シェアを国内では獲得しにくいためです。 液晶の場合は、逆で小型な製品から登場したため、小型製品は価格競争によって既にかなり値が割れています。そのため、大型な製品を投入し付加価値で小型製品の値割れによる原価割れを削減しているという状況になっているのが現実。要は、付加価値が見いだしにくく価格が安い小型製品では、より微細化しハイビジョンにしても既に利益が出にくいのです。 32型以下の製品で622万ドットにするにはより緻密化が必要になり、設備投資が掛かります。しかし、37型より高くするのは困難ですからね。まあ、既に製品化は検討しているようですから、もうしばらくすれば出てくるでしょう。

noname#94613
質問者

お礼

大変詳しく、かつ貴重なご意見、ありがとうございました!

noname#94613
質問者

補足

ご意見は良く分かりましたが、近日中に液晶TVを購入予定なのです! 現状は、ただのハイビジョンにするか、 フルハイビジョンにするかで、迷っています! 少し割高なフルハイビジョンにして、 それだけの価値や満足感が得られるでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう