• ベストアンサー

大原駅(千葉県)~東京駅~志木駅までの電車

slotter-santaの回答

回答No.1

大原から外房線で東京駅まで出て 東京駅から東京メトロ丸の内線で池袋まで行って その後東武東上線で志木に向かうのが一番現実的だと思います。

eminen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たびたび質問で申し訳ないのですが、東京駅に到着し、東京丸の内線に乗り変える際には、一度改札を出て丸の内線の切符を買わなければなりませんよね?その場合、切符売り場はすぐ近くにありますか?

関連するQ&A

  • 東京駅から千葉駅までのお薦め電車

    東京駅から千葉駅まで電車で行くときに、何に乗ったらいいのか迷っています。電車の待ち時間が少なく、千葉に早く到着するのはどれなのでしょうか。何となく普段は黄色い総武線に乗っているのですが、本数が少ないような気もして、本当にこれで良いのかと悩んでいます。お薦めの電車がありましたら教えてください。o(_ _)o

  • 千葉県に住んでいます。武蔵野線が東京駅につながると

    JR武蔵野線が東京駅につながるときいたのですが、本当ですか?本当だといつごろ開通するのでしょうか?どこからどこがつながるのでしょうか?千葉県に住んでいます。この先引越しをするのに武蔵野線は不便だと思っていたのですが、利用価値が高まるかなと期待しています。今はたしか武蔵野線は西船から新浦安方面経由して、京葉線で東京駅につながってはいるとは思いますが、西船橋から船橋法典、松戸方面まわりで東京駅につながるとききました。らしいよ、程度にしかわからないので、もしわかれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 千葉で駅に近い海水浴

     こんにちは  私は今、千葉県で、電車の駅になるべく近い海水浴場を探しています  千葉県は行ったことがなく、ネットで調べていたのですがさっぱりわからず、質問したしだいです  千葉県で、駅に近い海水浴場はありませんか?  どこかおすすめの場所はありませんか?  どうかよろしくお願いします

  • 志木駅について

    和光市に主人が勤めるこになり住居を探すことになりました。 車の運転ができず小さな子がいるので自転車も乗れず和光市駅か成増駅近辺でと思っていたのですが、やはり駅にちかいと駐車場代や家賃も高いので断念しました。(バスはできれば使いたくないので) 地図を購入して研究した結果、志木駅はたくさんのショッピングセンターもあるし家賃、駐車場代も少し安いように感じました。 私は志木がいいと思ったのですが主人の通勤を考えると・・・。 噂では関東の通勤ラッシュはすごいとのこと。 ただ、志木から和光市駅という短時間なので大丈夫かな??と思ったり・・・。 どなたか東上線の混み具合をご存知の方、アドバイスお願いします。 ちなみに通勤時間帯は午前8時前後です。

  • 東京、神奈川から電車より安く千葉に行く方法

    東京、神奈川から千葉駅に安く行く方法は何かありますか?電車より安いほうほうだとバスぐらいしかありませんかねぇ??

  • 千葉県から神戸まで

    今度、神戸でライブコンサートがあるのですが、神戸に一度も行った事がなく、せいぜい遠くて京都に何十年も前に学校行事の旅行で行ったきり、京都から西に行った事がありません。私は、東京から見て電車の快速線にのって、約一時間くらいの千葉県内に住んでいます。 できれば、東京駅発の早く着く新幹線にのってライブ見て、日帰りで帰ろうと思っています。インターネットでもいろいろ調べたのですが、千葉県から神戸まで日帰りできるか、詳しい方がいましたら教えてください。

  • 東京都目黒区から千葉県野田市までの電車の乗り換えの仕方を教えて下さい

    東北の人間です。東京都の目黒区中根近辺の駅から電車で千葉県野田市の愛宕駅まで行くのにどうやって行くのか乗り換え方法や料金などご存知の方、教えて下さい。 目黒区中根近辺の駅から電車に乗るのが朝の8時から9時頃になると思われますが所要時間なども分かりましたらよろしくお願いします。

  • 東海道新幹線の東京駅で降りる知人にJR市川駅までの電車での行き方を教えたい

    タイトルどおりなのですが東京駅からどうやって行ってもらえばいいでしょうか? あと私は上野方面から千葉県の市川駅に行きたいのですがそれも教えてください。 一番便利な行きかたが知りたいんです。 宜しくお願いします。

  • 東京駅が職場なのですが、神奈川県の反町と、千葉県の

    東京駅が職場なのですが、神奈川県の反町と、千葉県の市川はどちらが住みやすいでしょうか? 通勤時間は市川の方が短縮できますが、横浜方面に憧れみたいなものがあるので悩んでます。 アドバイスや、ご経験などありましたらお願いいたします!

  • 志木駅の駐輪場

    この度引越しをして志木役所の近所に住むのですが、志木駅を利用するにあたり、駐輪場がどうなっているのかわからず困っています。 どうやら、このあたりは新座、朝霞、志木市が近接しており、志木駅の駐輪場については新座市が管理していると言う情報までは得ることができました。 ここで質問なんですが、 (1)新座市の有料駐輪場は南側に4箇所と言うことなんですが、北側(東側)には駐輪場はないのでしょうか? 当方の自宅からの場合、線路を越えることになるため、避けたいところですが・・・ (2)原付に乗っているのですが、原付を止められるところはあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします・・・