• ベストアンサー

ネットワークエンジニアになるには

サーバ-を管理できるLANの管理者になるには なにを勉強すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nannano
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.2

規模にもよりますが、 一般の企業さんのIT関連という意味なら、 Linuxとかwindows2003の各種ネットワークサーバ機能 (dns,mail,www,ファイアウォール等の構築復旧) とか出来れば良いんじゃないですか? アプリケーションも一般には関係しますが、 その為に人を雇う処も減ってきていますんで、 業者としての勉強でない限りそんなもんで良いと思います。 LANはnas関連や出先間のVPNとかVOIPの基礎設計位できれば良いんじゃないでしょうか? (ちょっとめんどくさいですけど)

usaginomoko
質問者

お礼

>Linuxとかwindows2003の各種ネットワークサーバ機能 (dns,mail,www,ファイアウォール等の構築復旧) とか出来れば良いんじゃないですか? うん なるほど。さすがに専門的

その他の回答 (2)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

> サ-バ-ってどんな言語でうごいているの? こういう疑問が出てくる、ということであれば、簡単でも良いのでコンピュータ科学の基礎を勉強して、コンピュータの動作原理を勉強された方がよいと思います。 世の中いろいろな種類のコンピュータやOS、アプリケーションが存在しますが、そのうちの99.99%は根本的な動作原理は同じものが使われています。 「フォン・ノイマン式計算機」などと呼ばれている物ですが、この計算機がどのようにして動作しているか、ということが判れば、OSの違いなどに振り回されなくなってくるのではないかと思います。 回り道のようですが、OSの動向などには影響されない、土台中の土台となる知識ですから、習得して損はないかと。

usaginomoko
質問者

お礼

イノマン 理論研究所で掟を破って このコンピュターを作った人ですね。確かに IT転職サイトには 言語が飛び交っていて。その前にサーバーてなに? HUBって単なる分離機 いやちがう もー科学なぜなに教室の次元です。 でも>回り道のようですが、OSの動向などには影響されない、土台中の土台となる知識ですから、習得して損はないかと。 たしかに。

  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.1

ご自分で答えの殆どが分っている様ですよ。 サーバー :ハードウェア・ソフトウェア LAN  ;ハードウェア・ソフトウェア 情報処理試験の対策資料等を読んで見ると 何がわからないか見えてくるかもしれませんね。 分らないものを勉強しなければいけません。

usaginomoko
質問者

お礼

職場ではイントラLAN対応のホ-ムページ作成委員を 5年もやってます。そこを統括するのが「情報室」です 、ここの4人にきいたら「情報処理の専門の大学や専門学校」をでた人は1人もいない そうです。 みんなこの職場に来てイントラとか覚えたそうな? サ-バ-ってどんな言語でうごいているの?

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニア

    ネットワークエンジニアはLAN/WANの社内ネットを構築するのが仕事で サーバーエンジニアはデータセンターにあるラックの中の装置を構築するのが仕事なのでしょうか。 データセンターでネットワークエンジニアが行なう仕事ありますか?

  • ネットワークエンジニアを目指すには?

    年齢は30歳、ただ今就職活動中です。 手に職をつけたいと考え、ネットワークエンジニアを目指そうと 思いますが、資格や経験を一切持っておりません。 いきなりネットワークエンジニアとして就職するのは難しそうで、 資格を取りながら、ネットワークエンジニアを目指そうと考えております。 自分なりに調べたところ、サーバーの保守や管理などが初心者向けの ような気もしますがいかがなものでしょうか? 皆様のご経験やお知恵をぜひお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアとサーバエンジニアについて

    はじめまして。ネットワーク超初心者のものです。 ネットワークエンジニアとサーバエンジニア(管理者)について質問です。 会社によって業務内容が違うのは分かるのですが、この二つの職業は どれくらい差異があるのか教えていただけないでしょうか? ネットワークエンジニアが一般的に下流工程から上流工程にステップアップして いく等はわかるのですが、例えばネットワークエンジニアをしていた人が別会社で サーバエンジニアになりたいといった場合、全く別の職業と考えるべきなのでしょうか? それとも仕事でLINUXやWINDOWSサーバを構築していたりすると応用が利くのでしょうか? 全く無知で申し訳ございませんが、内容が足りないようでしたら 補足致しますのでアドバイス宜しくお願い致します。

  • ネットワークエンジニア

    よろしくお願いします。 単刀直入にお聞きします。数ヶ月前に退職し、某ITスクールで、リナックスのサーバ構築を受講しています。自宅でも、教室と同じような環境を構築し、*といっても、XPとリナックスマシンをハブでつないだだけの、シンプルなLANですが。いちようDNS,メール、FTP 、wwwサーバの構築を経験しました。数ヶ月前からすると、随分、リナックスのことが理解できたつもりですが、実感として、理解が進むほど、なんというか サーバ構築や運用、ネットワークの奥深さが実感されてきて、また、ネットで膨大な情報が得られるのがわかりました。ところで、ネットワークをより理解するには、いわゆるダイナミックDNSを利用してみたほうがいいでしょうか。 後半のメニュウでは、リナックスセキュリティーコースが来年から始まります。 独学でもっと、高度なレベルに達したいという気持ちは旺盛です。ここから先、どんな風に独学をすすめていったらいいでしょう。? とりあえず、@ITなどのサイトを見て回っているのですが、やはり実践でやるのが、身につくと感じます。 具体的には、セキュアなサーバ、proxy,firewall.selinux,phpなどのウェブアプリケーションサーバなど、の構築なども構築してみたいです。が、気持ちが空回りして、どっからどう手をつけていいか、焦りの気持ちもあります。 取り留めなく、現状を一気に書いてみましたが、 いろんな方のさまざまな視点からの、ご意見いただきたいと思います。 ちなみに、今、42歳、実務経験なしです。

  • ネットワークエンジニアを目指しているフリーター、21歳です。

    ネットワークエンジニアを目指しているフリーター、21歳です。 MCP windows server 2008 の試験勉強をしようと思っています。 Windows Server 2008 バーチャル ラボで、2008サーバーの操作方法の演習ができると知り、あれこれやっていたのですが、全くうまくいきません。 トレーニングマニュアルはダウンロードできるのですが、バーチャルラボの画面?が出てきません。 マニュアルを読むとMicrosoft Virtual Server 2005 R2 のインストールが必要らしく、早速それをダウンロードしようとしましたが、マイクロソフトの製品画面に移るだけで、これもまた、ダウンロードできません。 ・・・もがき苦しんで、もう5時間以上経過します。勉強して資格とって就職してちゃんと税金を払いますので、こんな馬鹿な人間に誰か救いの手をください。 Windows Server 2008 バーチャル ラボで演習するにはどうしたらよいのでしょうか??

  • ネットワークエンジニアへ

    現在、26歳、関西、社会人4年目で 2年間インフラ系ベンダー、2年間社内SE(出向)を行っております。 具体的にはネットワーク構築保守(主にCisco)、サーバ構築保守(主にWindows系)などを行ってきました。 最近、現在の会社(派遣)に開発系(DB知識、SQL書けるよう)の勉強をしろ!とかなりうるさく言われます。 しかし、私自身はこの先はネットワーク系で行きたいと思っており、ネットワーク、Unix系の勉強をしようと思ってます。 そこで、質問です。  1.1度も開発系の仕事はした事がなのですが、経験するべきですか?  2.ネットワーク系(インフラ全般)だけ食って行くのは厳しいでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ネットワークエンジニアになりたいです。

    カテゴリー違いだったらすみません。 こちらのほうが、専門家の方が多いと思い・・・。 表題のとおり、ネットワークエンジニアになりたいです。 現在、NEではないのですが、社内PCの保守・管理と、 e-ラーニング構築、コンテンツ作成に携わっています。 サーバは、リブートと、停止・起動、バックアップ位です。 転職(派遣)を考えているのですが、要経験者とあります。 経験の無い私が、NEの職に就けるようになるには どのように進んでいけば良いのか、悩んでいます。 (資格はMCP70-272は持っていて、10月に応用情報技術者 を受ける予定です) アドバイス、宜しくお願い致します。

  • ネットワークエンジニアの方、教えてください!

    私は現在、事務機系(複写機、プリンター等)の現場で、修理・メンテナンスを専門として働いて3年以上になりますが、今の会社の将来性が見えず不安でまじめに転職を考えております。(現27才) 転職先の希望として、ネットワークの保守・管理を考えております。 今の会社ではネットワークを中心に勉強してきてMCPなどの資格も取得し、サーバーなども現在の職場では他の会社のネットワーク管理者と連絡を取ったりして多少なりとも扱ってきました。 できれば大手企業の子会社等にでも入って今の経験を更に生かせればと思っております。 そこで質問ですがネットワーク保守等の実際の現場での仕事環境や拘束時間(土日や夜間など)等教えてください。 それと、転職の受け口として門を開いているものでしょうか。よろしければ皆様の経験等教えてください、お願いします。

  • 27歳ネットワークエンジニアに転職したい

    27歳でヘルプデスクを担当してきた者です。 今は退職してCCNAを取得するため勉強中です。 ネットワーク関係の仕事を専門としていきたいため、 資格を取得してサーバの運用・管理などを行いたいです。 そこで再就職する前に一度知識を固めておきたいのですが 以下の2パターンを考えております、どちらがよいでしょうか? (1)基本情報技術者とCCNAの2つを取得 (2)ITパスポートとCCNAとMCPとLPICの4つを取得 僕が以前の職場にいた時は上司から20代のうちに基本情報を 取ることはエンジニアとして大事と言われていたのですが ネットワーク関係に行くとしたらMCPなどより実践的なほうが 評価が高いのでしょうか? 時間とお金を考えるとどちらかしか実行できません。 資格自体は意味無いと思いますが今一度しっかり勉強してから 現場に出たい思いです。よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの業務

    いつもお世話になっております。 前回の質問より転職が決まり、業務に入っています。 今回は業務内容にて質問があり 投稿させて頂きました。 あまり細かいことを書くと会社、個人情報が 特定、損害等が出る恐れがある為大まかに 質問します。 今業務はサーバの構築がメイン的な業務です。 というかサーバを使えるように(電源を入る所まで) し、後は24時間かけて問題が無いか監視(見回ったり)するだけです。 私はCCNAで勉強した事を会社で使って行きたい、 身に着けて行きたいと思っています。 *サーバのトラブルやサーバへの設定、 もちろん構築も行いたいと思っています。 会社の先輩に聞いて確認することが早いと思いますが ネットワークエンジニアの業務とはこんなもんなのでしょうか? 私が調べた事では、サーバの構築後 当サーバの各設定を行う事だと思っていました。 ネットワーク運用・保守とは何なのかわからくなって しまいました。 ネットワークの先輩方回答・訂正よろしくお願いします。