• 締切済み

リサ・ラーションLisaLarsonは独唱盤を出していないでしょうか?

スウェーデンのソプラノ歌手リサ・ラーションLisa Larsonの歌唱を気に入っていますが、コープマン指揮のバッハ宗教曲(カンタータ等)や幾つかのモーツァルトのオペラの脇役のCDやDVDしか私は知りません。 彼女の独唱盤(CDでもDVDでもメディアは問いません、歌曲集でもアリア集でも独唱であれば何でも・・・)は出ていないでしょうか?

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

チャレンジ・クラシックスの72220に独唱が収められているそうです。

参考URL:
http://www.kohshinmedia.com/challenge/catalogue.html
nomopiazza
質問者

補足

t78abyrf9c様 ご教示ありがとうございます。 確かにこの選集で彼女が独唱してはいますが、残念ながら主役ではなく「多数の独唱者達の一人」です。 私が探しているのは、彼女の「独唱リサイタル盤」です。 歌曲集でもアリア集でも良いのですが・・・。 ご存じないでしょうか? 私の質問が不正確でしたので訂正させていただきます。

関連するQ&A

  • 声楽の実技試験

    下記のA~Cから2曲ずつ用意したいのですが、何にするか悩んでいます。(一曲5分以内) A:オペラ作品の独唱曲 B:オラトリオ、ミサ曲、カンタータ等の宗教的独唱曲。バロック・オペラ、世俗カンタータ、マドリガーレ等の世俗的独唱曲。 C:歌曲 私の声種はソプラノ(リリック)です。 声楽をやっている方、アドバイスください。また、過去に大学・大学院などの試験を受けられた方がいましたら、どんな曲を歌ったか教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • ピリオド・アプローチの声楽を習いたいのです

    最近、バッハの声楽曲の美しさに心酔していて、なんとか自分でも歌えるようになりたいと思い始めました。 そこで、ピリオド・アプローチの・・・というのでしょうか(?)、例えばノン・ビブラートの歌唱法など、つまりはバロックなどの声楽曲を「それらしく」歌うための歌唱法の指導を得意分野としていらっしゃる先生に、声楽を(あくまでも趣味としてですが)習いたいと思っています。 東京都内(できれば中央線・総武線・京王線・都営新宿線沿線)で、良い先生・教室をご存知の方、情報をいただければ助かります。ネットで探してもうまくヒットしないのです。 尚、私はソプラノで初心者ですが、指導がおでになるなら先生の声種・性別等は問いません。 バッハ以外にも、ドイツ・リートやモーツァルトの歌曲なんかも歌えるようになるといいな・・・と、夢ふくらんでいます! どうぞよろしくおねがいいたします!

  • おすすめのアリアまたは歌曲を教えてください

    HENRY PURCELLの歌曲・アリアをやってみようと思っているのですが、 レッスンまでの日にちがあまりないので、 なにかしぼって練習したいと考えています。 いままで、パーセルの曲を聴いたことがないので、いまいち楽譜をみていても感じがつかめません。 そこで、これなら歌いやすいとか、有名だというものを教えてくださいm(__)m ちなみに、私はソプラノで前期は主にトスティを練習していました。 また、先生にはモーツァルトの「フィガロ」に出てくるスザンナのような役は合ってないと言われました。 修了演奏も控えているため、かなり精神的にせっぱつまっています(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • クラシックのカラオケCDを知りませんか?

    声楽が趣味です。 でもピアノは弾けません。弾いても雨だれ程度。 先日レコード屋さん(CD屋さんというべきか)でクラシックの練習用のピアノ伴奏のCDを見ました。入っている曲が難しいと言うか、専門過ぎと言うか…。 ほかには無いか聞いて見ると、CDの番号は分かるが、曲名まで無いので取り寄せて見ないと何が入っているかわからないといわれてしまいました。 イタリア歌曲かドイツ歌曲でソプラノ(どっちか言うとメゾソプラノです。)用のカラオケCDご存知ありませんか。ちなみにコンコーネとピアノ弾き語り『癒しのアリア』の伴奏CDはあります。 よろしくお願いします。

  • この歌手について詳しく教えてください

    たまたま、バッハのマタイ受難曲のアリア「憐れみたまえ、我が神よ」を聞いていたのですが、この歌手の歌唱力に惹きつけられてしまいました。しかしネットで検索しても詳しい情報は出てきませんでした。 Youtubeの動画をあげておきます。 歌手の名前?はDelphine Galouという人みたいです。 また、このオケの演奏もすばらしく、この演奏でマタイ全編を聞きたいと思いますが、これまた詳しい情報が分かりません。Les Sièclesというのでしょうか? この歌手のCDなどの情報、このオケのCDなどの情報をご存知の方、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • 曲名を教えて下さい

    記憶が定かではありませんが、1年以上前にあるラジオ局の試験放送で流れていた曲です。CDを購入したいので、これまで自分なりに調べてみましたが、限界なので皆様のお力をお借りしたくて投稿しました。 1曲目はチェンバロがバックに流れる曲で、女性ソプラノ歌手がソロで歌うものです。教会音楽風でチェンバロが使われていることから、J.S.バッハのカンタータや、グレゴリオ聖歌などを当たってみましたが、いまだにわかりません。 2曲目はチェンバロが使われている点は同じですが、リコーダーもしくはフルート?がメインのものです。J.S.バッハの息子、ウィルヘルムがフルートを扱った曲を残しているので、調べましたが、どうも見当違いのようで困っています。 曲名そのものがわからなくても、CDを探す上で参考になる情報をお持ちの方も投稿大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 教会での結婚式の新郎新婦入場のBGW探し

    このたび結婚することになりました。 結婚式は町の小さな教会(プロテスタント)で行います。 式の際の新郎新婦の入退場のBGMを探しています。 二曲ともバッハにしようと決めていて フルオーケストラよりは パイプオルガン・チェンバロあるいは 大きくても管弦楽程度の曲をCDで流すつもりです。 入場は「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」にするつもりですが、 退場がなかなか決まりません。 まだたくさん曲を聴いたわけではないのですが 今のところ  カンタータ208番「羊は安らかに草を食み」や ブランデンブルグ協奏曲第5番や G線上のアリアなどを検討していますが ほかに何かお勧めの曲がありましたらお教えいただきたいです。 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • クラシックの曲を歌曲にアレンジした物を教えて下さい

    いつもお世話になっています。 自分は、楽器用に作られたクラシックの曲を、歌曲にアレンジした物を探しています。 原曲は楽器で演奏されるのが普通の曲ですが、歌詞を付けて歌っている物です。 自分独りでは中々探しきれない為、情報を頂けたらありがたいです。 下記に自分が知っている曲の中で好きなものを挙げてみます。 ■シングル・シンガーズ ・アランフェス ・バッハ関連... ・その他、たくさん有ります。 ■サラ・ブライトマン ・ベートーベン交響曲第7番(この曲が一番好きです) ・アルビノーニのアダージョ ・アルハンブラの思い出 ■スイート・ボックス ・G線上のアリア ・アルビノーニのアダージョ ■ホセ・カレーラス ・アランフェス協奏曲 ■IZZY ・人知れぬ涙 お進めの、歌手や歌が有りましたら紹介して頂けないでしょうか。 また、CDの情報もわかりましたら教えて頂けたら助かります。 宜しく、お願い致します。

  • CDの録音面の汚れについて

    お世話になります。かなり古いCDで久しぶりで聞こうとしたところ録音面に汚れというか他のCD(3枚組)のレーベル面がなぜか一部貼りついていました。もちろんそのようなことはないように保管してきたつもりですが・・・ 実際にかけてみたところその部分は音飛び、雑音などが生じています。その場合録音面をきれいにする(少なくとも聞ける状態にする)方法はあるのでしょうか。ちなみにDVDはない時代のものです。 CDはバッハのマタイ受難曲、ソリストはソプラノにエディス・マシス(Edith Mathis) アルトはJanet Bakrt テノールはPeter Schreier バリトンにDietrich Fischer Dieskau バスにMatti Salminen 指揮はカール リヒター です。 可能でしたらご指導よろしくお願いします

  • 古い時代の音楽なら、これを聴け!

    こんにちは。 皆様はどのくらいまで古い時代の音楽を普段お聞きになりますか? 私の聴く音楽の大半はヴィヴァルディ以降のものです(網羅には程遠い、狭く偏りがあるものですが)。 それ以前のものというと、F.クープラン、パーセル、コレッリ、シャルパンティエ、リュリ、シュッツをほんの少しかじり、モンテヴェルディに到達、これにダウランドも加えて、私の古楽鑑賞範囲は完了してしまいます。 この貧しさをなんとかしたい! しかし、同様に一見とりつくのが難しい現代音楽は、他の時代の曲と組み合わされて演奏会で耳にする機会があるのに、古楽は楽器が違うためか、なかなか向こうからやって来てはくれません。 音楽史を読んで、いざCD屋に出向いても、最後の段階で「リスキーかなあ?」と迷いが入り、結局ブラームスを買ってしまったりする意志の弱さもあります。 そこで背中を押していただくべく、質問を立てることにいたしました。 「古い時代の音楽なら、これを聴け!」というものをお教えいただけないでしょうか。 ルネサンス期、バロック初期・中期の音楽家で皆様が愛聴なさる作曲家を宣伝していただきたく存じます。 先に名を挙げた作曲家のダメ押し「この作曲家ならこの曲は必聴だけれど、ちゃんと聞きましたか?」というものでも結構です(なにしろモンテヴェルディ以外はCD1,2枚ずつしか持っていないもので)。 また、普段はモーツァルト以降の音楽しか聴かないが、この古楽曲だけはお気に入り、というような方のご意見も大歓迎です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ふと思いついた、おまけの質問: 独唱、合唱を含めて楽器演奏経験者の方、差支えなかったらお教えください。いままでに演奏なさった最も古い時代の作曲家は誰しょうか? ピアノ学習者だった私はバッハ、ヘンデル、D.スカルラッティの1685年生まれ組です(とても平均的かと)。

専門家に質問してみよう