• 締切済み

オートマのスポーツカーをどう思う?

ATのスポーツカーをどう思いますか? 僕はありえないなぁ。。と思ってしまいます

みんなの回答

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.6

ありえないなぁとは思うけど かっこいい車に簡単に乗りたい というニーズはあるんでしょうねぇ。 車好きであっても整備は工場任せ。ってのと大差ないような気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

道交法がある以上、日本の公道で走る分にはスポーツカーでMTは必要ないと思います。 非合法な行為を行なう前提であれば、公のサイトでは答えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

削除対象でしょうけれど・・・ えっ?カートってギアないんだ・・・ カートってインディー500とかのマシンですよね? とても信じられないので書いちゃいました。 質問者さん、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

現状では、私はATのスポーツカーを見るとそれで楽しいのかなぁ?と思います。 でも・・・以下は余談です(こっちの方が長いですけど^^;) 操作をしていることを楽しむのであれば絶対に従来のマニュアル(バタフライも出来れば使わない)が楽しいと思います。 でもレースとして勝つのであれば出来るだけ人間が関与しないオートマの方が速くなっていくと思います。 例えば小型車でCVTがありますが、これが大出力に耐えられるようになれば、常にピークパワーでエンジンを回転させていることが可能になります。 ABS、TSC、等々切れば切るほど操作している感じが出て楽しいですが、(安定して)勝つ為には必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は、お若い頃、走り屋やってました。 でも免許は、AT限定だったので、ATのZに乗ってました・・・。 仲間とかとバトルすると、出だしは当然勝つのですが、やはりそのあとの変速で負けますね。 もちろん、仲間からは かっこ悪い! さっさとMTに変えろ 教習行け! と、顔あわせるたびに、言われまくり、ATのどこが悪いんじゃい!と、言い返してましたが、なんとなく周りがうっさいので、解除してきました・・・。 MTに乗ってる今は、ATのスポーツカー、ありえない・・・。って思ってしまってます。 自分で自分がわけわかりません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.1

他人が乗るスポーツカーならATだろうとどうでもいいです。 カートはギアがありませんが、そのへんの峠の兄ちゃんよりはよほどスポーツしてますしね。 F1だってレギュレーションが許せばどんどんオートマ方向に進むでしょうし(単純にその方が速いから) 運転を楽しむという意味では私もMTでなければ嫌なくらいですが、どう思いますか? なら「他人の乗る車はどうでもいい」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • スポーツカーでオートマはダメ? 

     質問ではないですが、みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。 ボクは今、平成8年式R33スカイライン2ドアGTS25t-typeMに乗ってます。 でもオートマです。 別にボクは走り屋でもないですし、MTの運転ができないわけではありません。 車を探してた時にたまたまこれを見つけて、程度がすごくいいにもかかわらず、値段も予算内だったことが一番大きな理由です。ハイパワー車を探してたってのもありますが。 ところが、友人や会社の上司らは「2ドアのスカイラインにATはタブーや」とか、 「男ならMTや」とかボロクソに言われて、一時期かなりヘコみました。 確かに外観はフルエアロにフジツボのマフラーが入ってて走り屋仕様にはなっていますが。 でも自分としてはすごく気に入ってるし満足もしています。ATでも運転しててすごく楽しいし、GT-Rやスープラ級以外のスポーツカーなら余裕でカモれます。 やっぱりスポーツカーはMTじゃなきゃダメなんでしょうか? ポルシェとかでもATはあるのにねえ。

  • スポーツカーのAT車について・・・

    今、国産車の「スポーツカータイプ」と呼ばれる車に興味があっていろいろ見ています。 この間も、いろいろこちらの掲示板で質問とかさせてもらってたんですが、 やっぱり「スポーツカー」と呼ばれるもので”AT車”ってありえないでしょうか? 私は、免許を取る時に親に「いまどきMTなんて乗らんやろ」といわれ、自分でも そう思っていたのでAT限定で取ってしまったんです・・・。 スポーツカー好きっていってる人は、やっぱりみんなMTで乗りたい、といわれるんですが、(私自身もMTに魅力は感じますが・・) 免許は解除しなきゃならないし、親に言うと 「スポーツカーでもATがあるんやからMTなんて買うな」といわれてしまいました^^; スポーツカータイプの車で、ATに乗ってる方っていらっしゃいますか? どんな感じですか? なんか・・・たいした質問じゃないかもしれないんですが^^; よかったらお答え下さい~。m(__)m

  • スポーツカーについて

    おうかがいいたします、GTO中期型、80スープラ、セリカ最終型、FTO、ちなみに海、山ドライブ、町乗り普段使いです、攻めたりするわけではないのでATでも良いかと思うくらいです、がこのてのスポーツカーでATとかですと回りから笑われてしまいますかね、皆様のご意見宜しくお願いいたします。

  • スポーツカーってなに?

    あなたにとっての「スポーツカー」ってなんですか? 「ここからはスポーツカー」「これはスポーツカーじゃない」といった ご意見聞かせてください。

  • ATのスポーツカーっていかがなもの?

    今や日本を走る車はほとんど全てATになりました。 免許もAT限定を取得する人が多いそうですしMTを目にすること自体少ないですよね。 それでもスポーツカーはMTだと言ってこだわる人がいますよね。 私も積極的に走るのならMTのほうが楽しいと思います。 ですが最近はAT乗りのお客さんを得るためかATのスポーツカーがいくつも販売されています。 日産GTRや http://www2.nissan.co.jp/GT-R/R35/0710/index.html?page=w10 スバルインプレッサSTIや http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/a-line/ 三菱ランサーエボリューションX http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/mitsubishi_lan_evo_x/03.asp 等々。 こういった高性能なATのスポーツカーには乗ったことがないのですがいかがなものなのでしょうか? いろいろ教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • 86はスポーツカーですか?

    86のWEBサイトでスポーツカーとして売り出していますね。 実際乗った方、「スポーツカー」というジャンルに匹敵する車でしたでしょうか? それとも名前倒れ(チョット無理がある)でしたでしょうか? また「スポーツカー」とする方、 AE86は 同じくスポーツカーに分類しますか? スポーツカーの定義・基準 次第になりますが、ご自分の定義・基準(感覚的・総合的に)で教えてください。

  • ATのスポーツカーって、、、

    こんにちわ!皆さんに聞きたい事があります。 ATのスポーツカーで走り屋してる人ってどう思います? 先日先輩の車に乗せてもらったのですが、その車が ATで私は凄くひきました。 ATで峠などを攻める人ってダサイと思いませんか? その人は、外装は走り屋っぽいからと言って自己満足 していました。 走り屋さんはMT!って思うのは女だけでしょうか?

  • スポーツカーはダサいのか!?

     皆さんこんにちは。  私はスカイラインに乗っており、この車はスポーツカーの一種だと自分では思っています。  最近はミニバン等が主流になり、スポーツカーは今や絶滅の危機に瀕しております。  私の疑問は、ミニバン等に乗っている方は根っからスポーツカーが嫌いなのか、興味ないのか、それとも家族等の都合により、仕方なく乗っているのか、もし、現在所有している車以外にもう1台手に入るとしたら、スポーツカーを選ぶものなのか、です。どの可能性が高いと思われますか。  スポーツカー以外の車には興味がない(流行にあわせられない)自分はおかしいのでしょうか。  

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiが突然繋がらなくなった!原因と対処法は?
  • Lenovo ThinkPadのWi-Fiが使えない問題を解決する方法
  • インターネットと接続の欄からWi-Fiが消えた!どうすればいい?
回答を見る