• 締切済み

オートマのスポーツカーをどう思う?

ATのスポーツカーをどう思いますか? 僕はありえないなぁ。。と思ってしまいます

みんなの回答

  • ika10
  • ベストアンサー率7% (25/327)
回答No.16

> 僕はありえないなぁ。。と思ってしまいます それなら、AT と競って負けたら、ドライバーが“無能”ってことになりますね。 (勝てなかったら、恥ずかしいですね)

hiro06_08_k
質問者

お礼

そうですね。 でもそうだとしたら、スポーツカーに乗る人の意図がないですよね。 単にスポーツカーという肩書きが欲しいだけのように思えますよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

セミATには乗ってみたいですね。 トルコンではなくてクラッチの電子制御ってやつですか。 私は車でなくバイクでサーキットを走っているのですが、MOTO-GPに出るような電子制御されたクラッチ積んだバイクにも興味がありますし、6速リターンのセミATの車ならバイクみたいなシフトチェンジが楽しめそうですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

私も質問者様と同意見です。 一度友達のATシルビアに乗ってみましたが、 …う~んでした。やっぱMTがいいです。 私個人の意見では ATのスポーツカーはありえないです。 もちろんAT派の人はたくさんいるので、 それを否定しようとかは思わないです。 なんというかうまい言い方が浮かばないんですが、 車を、ただの動くものと見るか 自分で動かすものと見るかの違いかなぁ、と思ってます。 お気に触った方、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107878
noname#107878
回答No.13

 >僕はありえないなぁと思ってしまいます・・・・とおっしゃいますが、ご質問者様はATのスポーツカーで実際にドライビングをしたことがおありですか。  たしかにMTで回転を合わせながら小まめにシフト操作をする、それも古風で棄て難い楽しさといったものもありますが、ATにはATなりの楽しさといったものがあります。  というよりも、ATのスポーツカーには一度乗ったら病み付きになるほどの魅力があって、今度買う時にはATのスポーツタイプにしようかなと思うほどです。  フリーウエイだとかアウトバーンなどで気持ちよく突っ走るのはもちろん、一瞬のアクセルワークとともにセレクターを素早く小まめにセットしながら、ロッキーやアルプスのタイトなカーブがはてしなく続くワインディングロードをグイグイとクリアーしていく時なども、ATはとてもエキサイティングなフィーリングを感じさせてくれます。このフィーリングに惚れたらもうMTが過去のものに思えてしまいます。  そうした魅力のせいでしょうか、世界に名の通ったスポーツカーのほとんどが最近ではAT仕様のもののほうが売れているということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.12

ATスポーツカーと言うのが3速ATや4速ATのトルコンATは、 ありえないですが、 ハンドルの所でシフト操作をするAT6速ならばありですね。 (トルコンATとは違うタイプなら。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.11

ATミッションのスポーツカーですが、あるでしょう。 F1でもセミATミッションが出てきたし、ATミッションの車両でパリダカールラリーに出場した選手もあります。 それだけ機械に信頼性があると言うことです。 普通の運転している人は、ATでスポーツ走行できないと思っているようですが、ATでも十分に可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>No.7さん 回答有り難うございます。 よくわからなかったので調べました。 KARTとCARTがあるんですね。で、KARTにはゴーカートとレーシングカートがあるのですね。勉強になりました。 遙か以前友人に誘われてFormula Clubというところで乗ったことがありましたがこれがそういったものなのでしょう(レス不要です、念のため)。 質問者さん済みません、gooシステムさん、お手数かけてしまいました。次からは質問で書きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ashxyz
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

ATもありだと思います。 私がMTのスポーツカーに乗っていたとき、一度だけ友人のATのスポーツカーを運転させてもらったのですがATも悪くないと思いました。 長距離ドライブするときなんかはATですね。 以前、茨城から愛知まで行った時はひどい渋滞もあり大変な思いをしました。 クラッチが重かったせいもあるかもしれませんが、左足がプルプル痙攣しましたね。 スポーツカーに乗りたいけどMT操作は嫌って人結構いると思います。ATは楽ですからね~ でも、運転していて楽しいのはMTだと思います。 私は車乗り換えてATセダン乗ってますが、MTのスポーツカー運転したいなぁ~とたまに思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

タイトルだけ見て、爆笑しました。 面白い!そして確かに「ありえない」! *爆笑って、みんなで笑ってる時の表現で、一人の時は本当は使わないそうですね。でも私、わかっててもよく使っちゃいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.7

削除了解で回答 >4 さん わかりにくくてすみません。 カート = レーシングカートです。 レーシングカート経験者なんで、カートと言うとレーシングカートなんですが、私はもしかしたら普通の人と感覚が違うのかもしれませんね 最近はCARTの方をイメージされる方多いのかな?失礼しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • スポーツカーでオートマはダメ? 

     質問ではないですが、みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。 ボクは今、平成8年式R33スカイライン2ドアGTS25t-typeMに乗ってます。 でもオートマです。 別にボクは走り屋でもないですし、MTの運転ができないわけではありません。 車を探してた時にたまたまこれを見つけて、程度がすごくいいにもかかわらず、値段も予算内だったことが一番大きな理由です。ハイパワー車を探してたってのもありますが。 ところが、友人や会社の上司らは「2ドアのスカイラインにATはタブーや」とか、 「男ならMTや」とかボロクソに言われて、一時期かなりヘコみました。 確かに外観はフルエアロにフジツボのマフラーが入ってて走り屋仕様にはなっていますが。 でも自分としてはすごく気に入ってるし満足もしています。ATでも運転しててすごく楽しいし、GT-Rやスープラ級以外のスポーツカーなら余裕でカモれます。 やっぱりスポーツカーはMTじゃなきゃダメなんでしょうか? ポルシェとかでもATはあるのにねえ。

  • スポーツカーのAT車について・・・

    今、国産車の「スポーツカータイプ」と呼ばれる車に興味があっていろいろ見ています。 この間も、いろいろこちらの掲示板で質問とかさせてもらってたんですが、 やっぱり「スポーツカー」と呼ばれるもので”AT車”ってありえないでしょうか? 私は、免許を取る時に親に「いまどきMTなんて乗らんやろ」といわれ、自分でも そう思っていたのでAT限定で取ってしまったんです・・・。 スポーツカー好きっていってる人は、やっぱりみんなMTで乗りたい、といわれるんですが、(私自身もMTに魅力は感じますが・・) 免許は解除しなきゃならないし、親に言うと 「スポーツカーでもATがあるんやからMTなんて買うな」といわれてしまいました^^; スポーツカータイプの車で、ATに乗ってる方っていらっしゃいますか? どんな感じですか? なんか・・・たいした質問じゃないかもしれないんですが^^; よかったらお答え下さい~。m(__)m

  • スポーツカーについて

    おうかがいいたします、GTO中期型、80スープラ、セリカ最終型、FTO、ちなみに海、山ドライブ、町乗り普段使いです、攻めたりするわけではないのでATでも良いかと思うくらいです、がこのてのスポーツカーでATとかですと回りから笑われてしまいますかね、皆様のご意見宜しくお願いいたします。

  • スポーツカーってなに?

    あなたにとっての「スポーツカー」ってなんですか? 「ここからはスポーツカー」「これはスポーツカーじゃない」といった ご意見聞かせてください。

  • ATのスポーツカーっていかがなもの?

    今や日本を走る車はほとんど全てATになりました。 免許もAT限定を取得する人が多いそうですしMTを目にすること自体少ないですよね。 それでもスポーツカーはMTだと言ってこだわる人がいますよね。 私も積極的に走るのならMTのほうが楽しいと思います。 ですが最近はAT乗りのお客さんを得るためかATのスポーツカーがいくつも販売されています。 日産GTRや http://www2.nissan.co.jp/GT-R/R35/0710/index.html?page=w10 スバルインプレッサSTIや http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/a-line/ 三菱ランサーエボリューションX http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/mitsubishi_lan_evo_x/03.asp 等々。 こういった高性能なATのスポーツカーには乗ったことがないのですがいかがなものなのでしょうか? いろいろ教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • 86はスポーツカーですか?

    86のWEBサイトでスポーツカーとして売り出していますね。 実際乗った方、「スポーツカー」というジャンルに匹敵する車でしたでしょうか? それとも名前倒れ(チョット無理がある)でしたでしょうか? また「スポーツカー」とする方、 AE86は 同じくスポーツカーに分類しますか? スポーツカーの定義・基準 次第になりますが、ご自分の定義・基準(感覚的・総合的に)で教えてください。

  • ATのスポーツカーって、、、

    こんにちわ!皆さんに聞きたい事があります。 ATのスポーツカーで走り屋してる人ってどう思います? 先日先輩の車に乗せてもらったのですが、その車が ATで私は凄くひきました。 ATで峠などを攻める人ってダサイと思いませんか? その人は、外装は走り屋っぽいからと言って自己満足 していました。 走り屋さんはMT!って思うのは女だけでしょうか?

  • スポーツカーはダサいのか!?

     皆さんこんにちは。  私はスカイラインに乗っており、この車はスポーツカーの一種だと自分では思っています。  最近はミニバン等が主流になり、スポーツカーは今や絶滅の危機に瀕しております。  私の疑問は、ミニバン等に乗っている方は根っからスポーツカーが嫌いなのか、興味ないのか、それとも家族等の都合により、仕方なく乗っているのか、もし、現在所有している車以外にもう1台手に入るとしたら、スポーツカーを選ぶものなのか、です。どの可能性が高いと思われますか。  スポーツカー以外の車には興味がない(流行にあわせられない)自分はおかしいのでしょうか。  

このQ&Aのポイント
  • 普通紙の印刷はかすれるが写真はきれいに印刷できる問題について、【MFC-J907DN】をお使いの方へ解決方法をご紹介します。
  • お使いの【MFC-J907DN】で普通紙の印刷がかすれる問題が起きている場合、解決する方法をご紹介します。写真の印刷はきれいに行えますので、お困りの方はぜひご覧ください。
  • 写真はきれいに印刷できるが普通紙の印刷がかすれる問題にお困りの方へ、【MFC-J907DN】の設定方法やトラブルシューティング方法をまとめてご紹介します。
回答を見る