• ベストアンサー

名前が青い

画像や音楽などのファイルで名前の色が、普通は黒色なのにそれが青くなっているものがいくつかあるのですが、その法則性がわかりません。 これがどういう意味で青色に表示されているのかお教え願えますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

エクスプローラやマイコンピュータで、青文字で表示されるファイルは、NTFS圧縮された ファイルです。 「ディスクのクリーンアップ」を実行すると、使用頻度の低いファイルが圧縮され、結果、 ファイル名が青字表示に変化します。 黒字にするためには、NTFS圧縮を解除すれば良いので、ファイルを選択し、右クリックで プロパティを開き、「全般」タブの「詳細設定」から「内容を圧縮してディスク領域を節約する」の チェックを外せば良いです。 また、NTFS圧縮自体はそのままで、色だけ戻すので良ければ、エクスプローラや マイコンピュータのの「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブ →「暗号化や圧縮された NTFS ファイルをカラーで表示する」のチェックを 外せば良いです。 NTFS圧縮 http://www.pc-view.net/Help/manual/1427.html

参考URL:
http://www.pc-view.net/Help/manual/1427.html
jaizo
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

圧縮されたフォルダ・ファイルです。 フォルダ・ファイルを右クリックして、 [プロパティ]-[全般]-[詳細設定]の [内容を圧縮してディスク領域を節約する]がONになっているはずです。 ちなみに、[フォルダオプション]-[表示]の [暗号化や圧縮されたNTFSファイルをカラーで表示する]を OFFにした場合、カラー表示されません。

jaizo
質問者

お礼

迅速な御回答真に感謝いたします。 お陰さまで色をすべて黒くすることができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像ファイルの名前の色が黒と青色の2色に。。。画像の中身が入れ替わり?

    こんにちは。 XPを使用しています。ファイルの中に画像を保存しています。 まとめて名前をつけたところ、画像の名前の色が黒と青色の 2色になりました。何か意味があるのでしょうか? それと同じくファイル内で表示されている画像をクリックしたとき、その画像と別の画像が表示されることが良く在ります。どのように すれば同じ画像にすることができるか、教えていただけませんか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ファイルの名前が青色に

    何故かファイルの名前が青色になっています。 全部じゃないんですが結構なってます。 音楽ファイル,文章ファイル,ショートカットとファイルの種類はいろいろです。 後からフォルダ内が全部青色になっているフォルダにファイルをコピーしても名前は黒のままです。 これはどういう意味なんでしょうか? 直す方法やそれに変える方法など、これの意味がわかる方。 説明をお願いします。

  • ファイルの文字の色について

    自分の持っている音楽ファイルのうち、いくつかのタイトルが青色で表示されています。ほかのは黒なのですが。 しかし特に変なことはなく普通に再生できます。 なぜ青色になっているのか、そして黒色に戻すにはどうしたらいいのか教えてください。

  • ファイル名について

    初めての質問です。 ファイルの名前なのですが,青色で表示されているものと黒色で表示されているものがあります。 この意味は何でしょうか?どこをさわればカスタマイズできるのでしょうか? 誰に聞いても分かりません。宜しくお願い致します。

  • ファイルの名前の文字色が青になる

    ファイルやフォルダの名前の文字が青になってたりするときがあるんですがなぜでしょうか?ほとんどのファイルやフォルダの文字色は黒なんですが、たまに何個か青色のものがあるんですが・・・。

  • ファイルの名前の文字色がおかしい

    先ほどディスククリーンアップとデフラグを行ってから、ウイルススキャンやスパイウェアチェックなどをしました。 その後いつも通りにパソコンを使っていたのですが、フォルダの中のファイル名の文字色が変わってしまいました。 うまく説明できないのですが、マイピクチャ内の ネコ01.jpgという文字は黒色でイヌ01.jpgは青色になっています。 画像だけでなく.cssや.txtなどのファイルも同様に、一部が青色で表示されています。 以前のように全て黒色に戻したいのですが、どうすればよいかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フォルダの名前の色が変わってしまいました。

    教えて下さい。WindowsXPで、フォルダの下に表示されている名前の色が急に変わってしまいました。今までは、黒だったのですが、青になりました。どうしてこうなったのでしょうか?元の黒に戻す方法があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • マイコンピュータで表示されるファイル名が黒と青の2色になりました。

    マイコンピュータで表示されるファイル名が黒と青の2色になりました。 OSはWindowsXPですが,ハードディスクの空き容量を増やそうと思って,ディスクのクリーンアップ,デフラグの作業をしました。それが終わって,マイコンピュータでファイル一覧を見ると,今まで全て黒色で表示されていたのに,一部が青色になっています。フォルダによっては全てのファイルが青色で表示されていたり,一部だけが青色になっていたりします。 これってどういう意味があるのでしょうか。おわかりの方いらっしゃいましたら,教えて下さい。

  • エクセル(名前の色について)

    フォルダーの中に保存したエクセルブックは、通常名前の文字が黒色になっていると思いますが、私の会社で利用しているものは、青色になっています。新たにそのフォルダー内に新しいエクセルブックを名前をつけて保存するとやはり黒色になります。青色にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?

  • 保存データの名前がある部分だけ青色に・・・

    ファイルに保存しているデータの名前がある部分だけ青色に変わっていました。 別にそれによってなんの支障もないのですが なぜ一部分だけ青色に変わったのでしょう? 教えてください。 マイドキュメントに保存のデータ 青色の部分と いつもどおり黒色の部分があります。

このQ&Aのポイント
  • エピソン EWM630TBのインクを補充し、インク情報を更新した後でもランプが点灯しない場合、対処法をご紹介します。
  • エピソン EWM630TBのインクを補充してもランプが点灯しない場合、インク情報を更新してみましょう。それでも点灯しない場合は、以下の対処法を試してみてください。
  • エピソン EWM630TBのインクを補充し、インク情報を更新した後でもランプが点灯しない場合、セットアップメニューからインク情報のリセットを行ってみてください。それでも点灯しない場合は、エピソンカスタマーサポートにお問い合わせください。
回答を見る