• 締切済み

ネットオークション評価で損害賠償請求さらにその後です

先日ネットオークションの評価を巡ってのトラブルでこちらの方でも 2回質問させて頂き、皆様よりご回答頂き感謝致しております。 ※誠に申し訳ございませんが文字数制限の都合上前回までのあらすじはこちらよりご確認頂けましたら幸いでございます。 (質問1回目) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2093063 (質問2回目) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2096164 その後ですが先ず相手よりの返金額が不足しておりました。 (当方からの入金額すら管理出来てない状況なのか、敢えて不足した 金額で返金して来たのかは解りませんがこちらは返金額をメールでも伝えているにも関わらずです)数百円ですがこれまでの経緯を考えると本当に腹立たしい思いです。 時を同じくして相手より具体的な損害賠償金額を提示するメールが届きました。弁護士と協議の上、損失額が一日30000円、当方の評価が掲載され続ける日数を請求すると行った内容です。 また相手が内容証明送付を約束した日を過ぎても内容証明も届かず、先の返金不足の件もありましたので返金額不足の件とこれまでの脅迫紛いのメールの数々で体調不良を起こしてる旨を伝えると、 『金額は幾ら不足はいくらなのか?不足分は振込む/内容証明も事情で遅れたが直ぐ送付する/何故脅迫ととるのか?なにかヤマしい事があるのか?/こちらは弁護士とたてて方に基づき事を進めている。全く問題無い』 との解答。これまでと変わらずこちらを法的に訴えるとの事です。 正直返金額の不足の件が無ければこのまま事を忘れる(精神的にも)つもりだったのですがあまりにも腹立たしいメールにこちらが慰謝料等を取りたいのです。実際精神面でも今回の件では疲れております。取れる可能性また可能性があるなら方法を是非とも御願い致します。本当に悔しい思いです。宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.1

まず、相手のショップは訴えてくることはないと思われます。裁判は貴方の管轄である裁判所で行なうはずです。 起こすだけなら郵送でも出来るとはずですが、開かれるのは上記の通りだと思います。(違っていたらすいません) もしやってくるとすると、小額、支払督促、調停などが考えられますが、それでも慣れていないので大変です。 それだけの手間をかけて・・・ 日にちの損害金もなぜ3万円/日なのか?ネット上で毎日それだけの利益を上げていたのか? 他の人の評価もあるのに(悪い)なぜ私だけなのか? 返金してきたのは、相手(ショップ)に非があったと認めているのでは? 大手でもないかぎり顧問弁護士など雇っているところは ほぼありません。 全て無視していても構わないと思われますが、もし裁判所からの督促があった場合は無視してはいけません。 (負けてしまうからです) 異議申し立てをしてください。 内容証明は、裁判時は多少有効な手段ですが無視しても 問題はありません。 返金が金額が足らなかったのは、振り込み手数料では? 貴方も気が悪くなっているのであれば、もうその程度は あきらめ無視し続けてはいかがでしょうか。 気持ちはわかりますが、気分悪くするだけです。 また、貴方の慰謝料請求も分かりますが、本当に取ろうとしたら弁護士などに頼み、時間的、金銭的に更に大変です もし、勝てたとしてもいくらでもないような気がしますが あくまで、個人的意見ですので ご参考までに。

aymama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不足額の件ですが手数料では不自然な金額になります。 また相手もメールで不足分は再度返金すると言っておりますので 手数料を差し引いた等では無いと思います。(取引き件数は多いですので恐らく管理体制に相当無理があるのだと思います。改めて当方の入金額の確認も出来ないのですから。遡って当方の入金額を確認すれば不足する訳がありませんので) 他の悪いの評価は商品に関してのコメントですが当方の場合は、このストアーの管理体制等のズサンさをコメントしていると言うのが相手は気に要らないようです。。(他の入札者が入札を控える恐れが有るため)金融機関2営業日もあったのにこちらが問い合わせるまで確認の連絡は無し、入金確認延滞の正当な理由も無くあげく逆切れのこのような対応ですのでコメント記載事実に一切偽りも無い訳です。。 最後には当方を落札者の都合で削除、また当方の評価コメントにたいしては、まるでこちらが嘘を書いてると思わせる様な返答コメントまで書く始末ですので。。

関連するQ&A

  • ネットオークション評価で損害賠償請求その後です

    宜しく御願い致します。 先日ネットオークションの評価欄コメントを巡りトラブルと なりました。詳しくは文字数制限が有る様ですので、先日こちらで質問させて頂きましたのでこちらURLから確認頂ければ幸です。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2093063 (出店者が入金確認、発送が遅い為それに伴い当方が評価コメントに最低の出店者及びオークションマスターにも通報する等の発言が損害賠償請求に値すると言った内容です) その後ですが相手から下記の様なメールが届きました。 (下記原文のまま抜粋です) 「なお弁護士と最終打ち合わせを水曜日に しまして内容証明郵便を 週末もしくは来週月曜までに発送予定です。 内容をごらん頂きまして対応をしていただいても かまわないですしもし不服がありましたら 無視してくださいませ。 特にその後、改善などがない場合には 裁判手続きに速やかに入らせていただくように なりますのであとは裁判所からの出廷の 連絡をお待ちいただくという形になります」 このような内容なのですが当方としてはどの様に対応したら宜しいのでしょうか。またこのまま本当に損害賠償請求等出来るのでしょうか?宜しく御願い致します。

  • ネットオークションにおける営業妨害・損害賠償請求

    こんにちは、年末だというのに心配事がありまして… 先日、某ネットオークションにおいてカメラレンズを業者から落札したのです。 相手(某フジカ○ラ商会)の商品説明に「優良品」や「当方業者ですので常に安心商品の供給に勤めております」旨の表記や、2800件の過去取引において40件の悪い評価、40件のどちらでもない評価であり、一応信頼してみることにして商品を落札しました・・・ が、実際の商品にはカビが生えていたり、操作リングにがたつきがあり、とても優良品とは程遠い品質でした。 そこで自分は頭にきてしまい、返金(この時点では理由を述べるのを忘れていました)を要求しました。 返事がないので、連絡掲示板で商品の状態の違いを述べ、次の日にメールで催促。 商品到着から2日の間に以上の三件の内容のメールをしました。そうしたら翌日「返金には応じられない」と突っぱねられ、 また自分は頭にきて相手の評価を最低にし、「最低最悪、詐欺まがい」「一文にもならぬゴミレンズ」などを記したところ返事は 「理由も述べずに返品返金には応じられない」とのことでした。 返事がきた時点では理由は述べていました。 そこで、実際の商品の品質が説明とは程遠いことを改めて伝えたうえで返金を要求したところ無視されまして・・・特定商取引12条・誇大広告の禁止に違反している。とメールした上でさらに評価に「このようなジャンク品必要ありません」と最低評価をいれたところまたも口論になりまして。 とりあえず消費者センターに相談し、レンズの状態を撮影した上で相手に返送しました。返金に応じていただきたいとの手紙を添えて。 そうしたら、過去のメールのやり取りに一気に反撃してきて 「特定商取引に違反している」とこちらがいえば「法律に詳しいようだが争うならうけてたつ」と レンズを送り返してみれば「検品したが決してジャンクではない」と 果ては消費者センターに相談すると言えば、「評価についての 「詐欺まがい」「ジャンク」「ゴミレンズ」等の言葉の公開と、メール(十日間で10件送りました)が営業妨害であり逆に損害賠償を請求する」 と言ってきました。 何度聞いてもレンズ検品の結果なにがどう問題ないのか、詳しい説明はありません。 とりあえず年明けに、引き続き消費者センターで相談を進めるつもりでありますが、 出品者は、自分がした評価にたいする返事で「貴方にも最低評価を入れます」といいつつも、時間がたったいまもその様な気配はありませんし、過去にあった同じように「非常に悪い」と評価したらトラブルで同じような事をいいつつ結局その出品者は落札者に悪評を返した気配はありません。 この有言不実行ぶりから、相手が営業妨害として訴えるとしてもどうも真実味もないし、 誇大ないにしろ明らかな商品の説明不足、 理由を明らかにしない返品・返金の拒否など 相手もぼろを出してはいると思うのですが、ひとつひっかかるのは 自分がした評価欄の暴言、どうも信用毀損罪にあたりそうな気がします…この素人が判断したコトバが、他人が信じるほどの信憑性があり実際この出品者の業務に支障をきたすことがあるのでしょうか? そして今回の場合、自分に非があり、損害賠償を請求されうるのでしょうか? 解決の糸口はどこにあるのか・・・ 稚拙極まりない私の頭ではわからずじまいなのです。 大晦日も近いこの頃で皆様お忙しいところと思いますが、回答頂けたらありがたい事この上ないです。 正月でも回答受付中です。相手は1月10日まで休みのようですので。

  • オークションの過請求と評価について

    いつもお世話になってます。 前回↓ http://pcsoft.okweb.jp?kotaeru.php3?q=1687059 の方で質問させていただきました。その後の続きです。 出品者さまからは、ヤフーゆうぱっくで発送すると言われたのですが、実際到着したのは冊子小包… 私は、落札額が4000円・送料790円(4キロ以内・ヤフーゆぱっく)だと 思っていたのですが、出品者さまから実際に請求された金額は4650円…。 ということは、出品者さま自身が値引きしてくれたのかな?と思っていましたが 実際に商品が届いたのが冊子小包(590円)でした。 ということは、実際に振り込む金額は4590円でよかったのではと思っています。 振込金額4650円 > 実際振り込み金額4590円 コレって詐欺ですかね? 相手さんは店舗関係でもないと思うし、個人出品であるので、出品料や梱包料の差額の60円なんでしょうかね? 私自身、たった60円の差額なので返金してくれ!!!とまでは言うつもりはないですが、この過請求されたことにはどうも許せないです。(私自身がきちんと確認しなかったのも悪いですが) 相手さんの携帯番号も教えていただいたのですが、お金を支払っていなかったのか番号通じなかったし、商品が届くまで相手の住所も分からなかったし、相手のパソコンアドレスにさえ届かなかった(受信拒否されてるのか、メアドがちがうのかどうか分からない)こんな取り引き相手さんは初めてで(-_-;) こういった場合の評価欄にはどういうふうに書き込みすればよろしいでしょうか? 相手さんには私への評価はナシと申しております。 皆さんの意見と、評価の言葉をお聞かせ下さい<(_ _)> よろしくおねがいします。

  • 名誉毀損で訴えた相手から損害賠償請求

    名誉毀損で自分の会社のスタッフに内容証明をおくり慰謝料を請求したところ 会社の上司から口頭で「こんなので裁判できないよ」「裁判をして会社のスタッフの雰囲気が悪くなったら損害賠償請求するよ」などと言われました。他のスタッフには事情をすでに説明済みで理解してもらったうえでの内容証明の送付となりました。 これは脅迫に当たりますか? スタッフの雰囲気が悪くなったことによる損害賠償は成立するのでしょうか? また、このような事に対応するにはどういった行動が最適でしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットオークション評価からの賠償請求

    宜しく御願い致します。 先日某ネットオークションストアー出店者より小額なものですが 落札致しました。 直ぐ入金先の案内が来ておりましたので送付先等を返信。 翌日の午前に入金。(この時の入金者氏名が家族のモノでしたが 入金詳細をペーストしてメールにて報告済み) 当日は相手からはメールの連絡も無し。翌日日中に入金確認、発送状況等を問うメールを致しました所夜になって、確認後発送しますとの返答。つまりほぼ丸2日間入金確認を行なっていない訳です。ストアー出店と言う事も有りましたので評価から催促も兼ねて、2日も確認しないなんてストアーとして失格ではないか、と言う旨を伝えました。しかし謝罪は愚か報復評価。定休日もあれば出張もあるとの返答。(出品コメント内にてこのような記載は無し)また落札者名と送金名義人が異なるなら事前に知らせろと言うのですがこちらは入金詳細をコピーしてメールしておりますのでメールを見れば一目瞭然です。あまりに憤慨しましたので評価から再度オークション担当者にも連絡する事と最低のストアー出店者と言う旨を記載しました所、弁護士を通して損害賠償請求を行なうと言うのですが、当方は事実しか記載したつもりはございません。実際このようなケースで賠償請求等可能なのでしょうか?評価の変更を期待しての脅しではと思っておりますが。逆にこちらが契約不履行?的な面で訴える事は可能ですか?(結果的に取引きはキャンセルとなりましたので) ちなみに他の評価もけして良いとは言えない出店者です。 宜しく御願い致します。

  • 損害賠償請求について

    知人の経営している居酒屋でのトラブルで相談です。 先日、3名1組のお客様がご来店、店内で食事中、その3人が口論から殴り合いに… 口論から1時間程続いて始めはお客様を止めようとするも相手の力が強すぎ止めれないため警察を呼び、止めてもらい、店内の什器等の損害があったのとその日は営業できなかった為、お客様の方が後日弁償すると言うので、その後日をあらため会って話し合いをしたときに、法的にしないで欲しいとの事だったので知人は承諾、相手にグラス代、什器代、他のお客様へのお詫びと迷惑料等損害賠償としての内容を説明、相手側も了解だったので数日後、請求書を相手にFAX、相手にも金額も確認してもらい○日にお金を持って伺いますとの返答。金額は確か20万位だったと思います! だったのですがご来店はなく2日後、どうなっているのかと確認のメールを入れると「FAX待ちです!弁護士の先生に見て頂くから…」との事… ひとまず、そのまま他に相談してから動こうと思っているので、保留にしているようです。 念のため損壊直後の写真(現場検証中の警察の方も写っているもの)も撮影しているようです。 こういった時どのように対処すればよいのでしょうか?

  • ネットオークションのトラブル

    去年の春にヤフーオークションでHDDレコーダーを落札しました。 納期は1ヶ月後ということだったのですが、そのときは評価も100以上あり、 過去の履歴を見る限り相手に問題ないと私は判断しました。 しかし1ヶ月たっても商品は送られてきません。 再三にわたり電話をしましたが常に留守電でメールの返事も返ってこなくなり あるときヤフーオークションでそのIDをみると利用停止になっていました。 ヤフーに利用停止の理由を聞いたところ答えられないということでした。 ただちに警察に相談に行き、催促の内容証明書を相手に送付、被害届を提出しました。 ヤフーオークションの方には補償を求めましたが「納期が1ヶ月後」という部分が 長すぎるという理由で補償を却下されました。 ある日メールで出品者から返事がきて、数週間後に商品を発送するという旨でした。 その後、何度か同じようなメールのやりとりをしましたが、その都度先延ばしされ2ヶ月経過、 資金調達ができなくなったので、すこしずつ返金するという内容のメールがきました。 落札から半年後です。こちらの落札金額の5%だけが口座に振り込まれました。 残りは毎月少しずつ返金するとの事でした。 しかし、その後も返金はなく、ある日メールを送ったところ自動返信でメールが返ってきました。 メールには返済計画の載っているホームページのURLがのっており その人は自転車操業をしていたらしく、他にも多数の負債があり 口座や名前等を整理する為オークション落札時の詳細を書留で送ってくれというのです。 言われるままに送りましたが、以後返金はありません。 警察としては相手に返金する意思が見受けられるため詐欺は成立しないといいます。 正直、お金が返ってくるとは思っていませんし、いいかげんやりとりにも 疲れてきました。 時効とかあったりするのでしょうか? 皆さんの意見を伺いたいです。

  • 損害賠償請求

    以前付き合っていた彼が誓約書に骨折をさせた為慰謝料○○を○年○月○日○円分割で返すと言う旨書いてもらい三度目から支払いなくばっくれで第三者入れても無駄で、弁護士を入れ一度彼に弁護士が内容証明を送りましたが受け取り拒否でした。今は相手も弁護士を入れ私の弁護士に相手側弁護士から電話とFAXが入り彼は私の事をストーカーとして相談に行ったようで彼に電話やメール、彼の関係者に彼の言動や評価する告知をしない事を要求すると言われたそうです。誓約書の骨折の診断書はなく他にも何年にも渡り暴行を受けていて他の暴行の診断書や写真はあるので、骨折だけではなく全ての暴行の損害賠償請求通知文を相手側弁護士に送り二週間以内に回答をという物を送りました この後相手側はどのように出てくるのでしょうか?

  • 損害金の返金を請求されています

    私は、勤めていた会社の下請け業者から1年位前までバックをいただいていたのですが、その事が発覚し、会社から損害金を請求されました。私は返金をしようと考えていますが、損害金の金額の詳細が不明な点などがあります。相手は弁護士さんに一任している為、やりとりは弁護士さんと書面にて行っております。今現在は、不明な点の損害金の詳細を請求し、回答待ちの状態です。請求額は約140万円。最初の頃は現金にて受け取り、空領収書を数枚づつ渡していたのですが、後半は振り込みだったため、その分は確認できますが、その合計でも請求額の半分位なので半分は詳細不明で、もしかしたら空領収書に下請け業者が書き込んだ金額の可能性があります。 質問なのですが、 1、空領収書でも下請け業者が書いた金額分支払わなければいけないでしょうか。詳細が確かでない場合、どのように対応したらよいでしょうか。 2、退職した月の給料分を満額支払うと口頭でですが言ってくれたのですが、結局もらえなかったのですが、その分を差し引いて返金する事は認められますか。 3、相手は、考えがすぐに変わり、立証できなければ何をしても(法を犯しても)構わないと考える人なので、返金後にトラブルが再発しないよう、相手の弁護士さんを通して、そのような内容の書面を請求する事は可能ですか。 4、相手と話がこじれて告訴された場合、今後どのような事が考えられますか。 長文で申し訳ありません。軽率な行動をした事を深く反省し、1日も早く解決したいと思っております。宜しくお願いいたします。

  • 損害賠償請求か慰謝料請求

    1.リフォーム詐欺とは、具体的にはどういう事をされると、リフォーム詐欺となるのでしょうか? 以下の場合は、リフォーム詐欺といえるでしょうか? 60万円のリフォーム代金の契約書を結びましたが、結局追加工事が必要になって合計110万と言われました。60万円の契約を結ぶときに追加工事が必要になっても、どう高くても10万円以内と言われました。どう高くても10万円以内という旨の書類もあります。それで、どう高くても10万円以内といったから、60万円のリフォーム工事も頼んだわけで、70万円しか予算がありません。 それで追加工事を10万円でやってくれと言ったら、その会社の下請け業者は追加工事をやらないで帰っていきました。しかも、60万円のリフォーム工事も途中で完成していない上に故意か過失か分からないのですが、器物損壊をしていきました。器物損壊に対しては、一応セメダインで補修していきました。将来セメダイン補修の部分に不具合がでできたら、無料で直す旨の保証書が欲しいと言ったら、『保証書は出す気がない』と言われました。保証書出すなら、セメダイン補修で我慢するかと譲歩しているのに、保証書出さないなら、私としては、セメダインで補修では納得しておらず、その部分の全面取替えをしてもらいたいと思っています。まだ、全面取替えをして欲しいという話はしていません。 2.この部分での全面取替えをしてもらいたい事を裁判所に訴える場合は、なんていう請求の趣旨にすれば良いのでしょうか?また、補修してあれば、全面取替えの金額は判決で認められる事は無いでしょうか?ほ 3.保証書をだして欲しいという事を裁判所に訴える場合は、なんていう請求の趣旨にすれば良いのでしょうか?また、補修してあれば、『保証書を出すように』という判決で認められる事は無いでしょうか? しかし、その会社は工事は完成だから、60万円は支払えと言ってきました。内容証明と配達証明の両方をつけた郵便で工事が未完成であるので、完成をさせて欲しいが、その完成を他社でやるので、他社でやる費用50万円を支払ってくれという旨を通知しましたが、支払う気持ちは無く、60万円を支払えという旨の内容証明と配達証明の両方をつけた郵便で返事がきました。 そこで、簡易裁判所に訴えたいと思いますが、その会社には損害賠償を請求するのと、それとは別に、その会社の営業担当のA氏を損害賠償もしくは、慰謝料で、それとは別に、下請け業者とそれぞれ別々で計3件として訴えたいのです。本当のところは、会社に対してのみ、訴えるものなのかもしれませんが、実際は会社というよりは、その会社の営業であるA氏に問題があると思っています。そのA氏が契約を取るためだけに色々と嘘を言って契約に至らせた行為が許せなく、契約の後には、『そんな事は言っていない』と言って、下請け業者に工事を途中で終わらせて帰る様に指示したのです。そのA氏には逆らえない立場の下請け業者も、A氏に頼まれて、A氏の言うなりになりました。その下請け業者が『A氏に頼まれてやった』と自白した電話の録音があります。 4.会社に対しては、民法何条で訴えることが、可能でしょうか? 5.その会社の営業であるA氏には、民法何条で訴えることが、可能でしょうか? 6.下請け業者には、民法何条で訴えることが、可能でしょうか? 7.そもそもリフォーム会社と契約する際は、どんな人が来るか分からないわけで、工事着工の日になったら、まったくのド素人が来て、初めてか2回目ぐらいの工事で、それなら自分の夫の方がまだ、上手くやれたのではないかと思うぐらいの工事内容としても、契約額は払わないといけないのでしょうか? 8.リフォーム詐欺にあったような気がしているのですが、今回のケースはリフォーム詐欺といえるでしょうか? 9.例えば、私がリフォーム会社を設立して、お客さんに、嘘をいってうまく相手をその気にさせて、契約させ、工事に対して、ド素人の人に、そのお客の家のリフォーム工事をさせ、さんざんな工事内容なので客から文句が出ても、契約書に書いてある契約金額はもらえるって事になるのでしょうか? 10.俳優の林与一が、リフォーム工事の件で、裁判にすると言っていたと思うのですが、どういう判決になると思われますか? 11.このリフォームの件で、死にたい気持ちに陥っています。きっとこんな事でと思われるでしょうが、うつ状態から抜け出せません。こんな気持ちに陥っているのは、『あんたたちのせいよ!』と知らせて、少しは反省してもらいたいと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 12.損害賠償請求と慰謝料請求は、どちらが認められやすいでしょうか?