• ベストアンサー

ダイエット中の症状(口臭など)について

dreampoohの回答

  • dreampooh
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.2

炭水化物は太る!! といわれてるから、ダイエットする時には避けがちですが… 炭水化物を全く取らないと、口臭の原因にもなるらしいです。 私も、ご飯などを全く食べないでいたら、 口臭が気になってたまりませんでしたよ(;´▽`) なので、適度に炭水化物も取ったほうがいいと思います。

noname#17671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 炭水化物、摂っていません((汗 原因は炭水化物不足でしたか、、、対策をとっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 置き換えダイエットの栄養はサプリメントと違う?

    置き換えダイエットの栄養はサプリメントと違う? 「置き換えダイエット」で栄養を補うのと、「プロテイン+サプリメント」で補うのでは、どう違うのでしょうか? よく、サプリメントを飲むと体が栄養摂取を怠け始める、と言いますが、置き換えダイエットではそのようなことはないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • ダイエットについて

    食事中心のダイエットをしたいと思っているのですが、どうすればいいかよくわかりません。 一日の平均摂取カロリーやダイエットの良い面、悪い面、栄養バランスなどをふまえて教えてください。 できれば、良いダイエットを続ける方法も教えていただきたいです。

  • 効果的なダイエット方法は?

    最近、体重が気になりはじめ、ダイエットのサプリメントを摂取したり、ジムに通いはじめたりして、ダイエットを始めたのですが、なかなか体重が落ちません。 特に、おなかのあたりが気になります。 なにか、いい方法があったら、教えて下さい。

  • 口臭・・・・

    口臭がするような気がします。でも自分では、どんなに頑張ってもわかりません!2~3年くらい前から、職場などで私と向かい合って話をしている人が腕に鼻を当てたりする行為が数回かありました(わざとらしく手で口を覆うなどはしません。小学生が袖で鼻をこするときみたいな形です)。また、ちょっと顔を背けたりもあったかもしれません。でも私の考えすぎかもと思っていました。唯一、母にはたまに年に3回くらい、顔を近づけて話をしているときなど「あんた口くさいよ!ちゃんと歯みがきしてるの!?」くらいに言われます。 それでも、彼氏とはちゃんとキスをしたり、男女とわず仲の良い友達とはすごい近距離で内緒話をしょっちゅうあります。だから大丈夫なのかなーと自分に言い聞かせてきたのですが、最近、仲の良い男友達2人から(もちろん別々にですが)「お前、もしかして胃悪い?」と言われました。これって明らかに口臭を言っていますよね。確かに私の車に2人きりで乗ったときも、全然暑くないのにそっとちょっとだけ窓を開けてそっちを向いていました。もうそれ以来、気になって気になって!その前からも、じゃっかん気にしつつ、人が来たときはなるべく息をしないようにしていたのですが。口臭は息が臭いのとは違うのでしょうか。息をとめていれば臭わないのでしょうか。ちなみに私はミント系が苦手で、歯磨きはしていますが子供用のでないとダメです。ガムもキシリトールやミントなど辛いものはダメで、そもそもガムを食べるとすぐ気持ちが悪くなって吐きそうになり、おなかが痛くなるのであまり食べられません。 何か対処方法はありますでしょうか。本当に胃が悪くてそこからきているのでしょうか。胃が悪い覚えはありませんが、胃腸科へ行ったほうがよいのでしょうか。自分の口臭チェックなどできないものなのでしょうか。本当に悩んでいます!

  • 口臭

    私の母が口臭ですごい悩んでいます。最近前よりひどくなってきているような気がします。やはりどこか体が悪いのでしょうか?解決方法はありますか?病院に行けばいいのですか?何か市販の物で大丈夫ですか?もし効き目のあるサプリメントなど薬があれば教えてください。

  • 胃と口臭の関係性

    一ヶ月前ほどから、両親に口が臭いと言われます。若い(15歳)感じの口臭、肉臭い、酸っぱい臭い、などと言われます。 口臭予防に、学校登校前にミンティアを舐め、マスクを毎日つけているのですが、ミンティアは一時間も経たないうちに溶け、マスクから空気が漏れているそうです。親しい友達に口臭のことを相談したら、臭いと言われました。 僕は歯並びが悪く、歯磨きが苦手でたまにサボることがありました。少し前には、とても小さい虫歯が二個できていたほどです。 ですが、二ヶ月前から歯医者に通い、虫歯と歯垢を取り除いてもらいました。お医者さんに口臭のことを相談すると、歯垢を取ったから大丈夫だと伝えられました。そして、四ヶ月後にはまた口の掃除をしに来るよう言われました。 それからは歯磨きを毎日し(当たり前ですが)、歯が原因だということは考えづらいです。 母親は「胃からの臭いが原因のような気がする」と言われました。また、空腹時に息が臭い傾向があります(気のせいかもしれませんが)。 本当に胃が原因で息が臭くなる可能性はあるのでしょうか? そして、おすすめの口臭予防方法を教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • 手っ取り早いダイエット方法は??

    根本的に摂取するカロリーを抑えるのが一番手っ取りのでしょうが、元々ご飯を食べる量が多い方ではないので、できれば栄養を考えて食事以外で手っ取り早くダイエットする方法を探しています。 走るなどがタダですしいいのでしょうが、ちょっと苦手なのでバレエ、岩盤浴はときどきしています。 この2つだとどっちが早く痩せられますか? また例えば昼食だけ抜くとしたら(抜くというかちょびっとだけ食べるなど)、空腹でおなかがなってしまわないために何か満腹感を得られるものはないでしょうか?? お願いします。

  • 健康の為ダイエット中です BMI値が35を超え年齢的にも健康面に不安を

    健康の為ダイエット中です BMI値が35を超え年齢的にも健康面に不安を感じて、この5ヶ月ほど減量に励んでいます。 方法としては、最初は腰が痛く動き難かったので摂取カロリーを1000カロリー未満にして10キロ落とし、その後1200カロリー摂取にして涼しい頃はウォーキングを、ここの所は暑さに負けてダイエット目的のDVDを見ながら30分ほど体操をしています。 BMI値も28になってきてまだまだではありますが体も軽くなり、着られる洋服も増えてきて楽しくなってきました。 しかし栄養計算をあるwebサイトで利用させて貰いしているのですが、ご飯と野菜と一日いくらかの蛋白質では当然の事ながら十分な栄養成分が取れていません。 このダイエットは長く掛かるでしょうし、この状態が続くのは後々の体の事を思うと心配です。 もちろん食事として栄養を摂取できるのが理想ですが難しい所です。 健康診断の血液検査では総コレステロールが基準値ぎりぎりに高い以外は引っかかってないのですが、医師からの指摘は無いながら素人考えでは腎臓に関する数値が全体に高めな気がします。 このような状態でサプリメントで足りない栄養成分を摂取して大丈夫なものなのでしょうか?

  • 口臭が気になる...

    最近、口臭が気になるんです; 夜ふとんに入ってから鼻くらいまでふとんをかぶるんですが その時に口で息をすると口臭がすごく気になります;; 歯磨きは、朝は時間がなくてできず 昼も学校なのでできません;; 夜はしっかり磨いてるつもりなんですがやっぱり口臭は気になります。 口臭ケアは歯磨きだけではいけないのでしょうか? やっぱり朝昼晩3回磨くことが大切なのでしょうか? 歯磨きのほかにも日常の中でできるケアの仕方があれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 例えば「脂肪」をまったく摂取しなかったら?

    極端な例で「脂肪分」をまったく摂取しない食事をすれば太らないのですか? 例えば、白米をたくさん食べて空腹を満たし、必要な栄養はサプリメント類で摂取するとか…。 実際、やってみようとは思いませんが、脂肪分の摂取を気をつけるだけで痩せるのかなーって?