住宅ローンの繰上げ返済手数料とは?

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの繰上げ返済手数料について調べてみました。3年毎に個人保証3年固定の住宅ローン契約を更改している方の中には、前回の繰上げ返済手数料が5250円だったのに、今回は21000円が請求されたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
  • 繰上返済手数料を低く請求された方もいらっしゃいますが、その理由は銀行の誤ったご説明、お手続きがあったためだと回答されました。しかし、今後は規定通りの金額で繰上返済の手数料を請求されるそうです。
  • 特約書の第2条では、特約期間中に繰上げ返済を行う場合には、一部繰上げ返済の場合は20000円、繰上一括完済の場合は30000円の手数料が発生すると定められています。しかし、担当者の見解では特約期間が終了した瞬間に次の特約期間が始まるため、実質的には常に特約期間中であるとされています。この見解が正しい場合、特約書の後半の文章はどう解釈すればいいのでしょうか?また、3年毎の契約更改時の繰上げ返済手数料はは5000円なのか20000円なのか、確かめる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンの繰上げ返済手数料

 3年毎に個人保証3年固定の住宅ローン契約を更改していますが、前回の繰上げ返済手数料は5250円でしたが、今回は21000円が請求されました。異議を申し立てたところ、「繰上返済手数料を本来21000円のところ、過去に誤ったご説明、お手続きを行っていた経緯もあり、規定外の5250円にてお取扱いしましたが、今後、繰上返済の際には手数料は規定通りの金額でお取扱いさせて頂きます」と回答されました。利率変更等に関する特約書の第2条には「借主が、特約期間中に、本債務の全部または一部につき、繰上げ返済を行う場合には、以下に定める手数料を支払うものとします。一部繰上げ返済の場合20000円 繰上一括完済の場合30000円 借主が、特約期間終了後に本債務の全部または一部につき、繰上げ返済を行う場合には、銀行所定の手数料を支払うものとします。」とあります。今回の担当者は「特約期間が終了した瞬間に次の特約期間が始まるから、実質的には常に特約期間中である」との見解です。仮にこの見解が正しければ、第2条の後半の文章は何を意味するのでしょうか。契約書の解釈が担当者毎に変わってはたまらないのですが、3年毎の契約更改時の繰上げ返済手数料は5000円なのでしょうか20000円なのでしょうか。  質問が大変長くなり申し訳ありません。契約更改の日時が迫っていますので、早めの回答をお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 全銀協の「銀行よろず相談所」で相談を受けられたらどうでしょうか。この種の契約文章は全国の銀行で統一している可能性があり、その場合統一解釈もあるかと思います。相談は無料で電話での相談も応じています。下は相談所のURLですが現在は不通となっているようです。 所在地 ・ 札幌  Tel 011-271-7078  〒060-0001 札幌市中央区北1条西5-3 ・ 青森  Tel 017-734-2580  〒030-0823 青森市橋本2-2-17 ・ 岩手  Tel 019-622-1842  〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-25 ・ 宮城  Tel 022-221-6391  〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-4-1 ・ 秋田  Tel 018-863-9181~2  〒010-0923 秋田市旭北錦町1-47 ・ 山形  Tel 023-631-3655  〒990-0036 山形市三日町1-1-32 ・ 福島  Tel 024-522-6535  〒960-8041 福島市大町4-15 ・ 茨城  Tel 029-221-3579 〒310-0801 水戸市桜川2-2-35 ・ 栃木  Tel 028-637-3766 〒320-0806 宇都宮市中央3-1-4 ・ 群馬  Tel 027-221-4438  〒371-0026 前橋市大手町2-10-1 ・ 埼玉  Tel 048-829-2151 〒336-0007 浦和市仲町1-4-10 ・ 千葉  Tel 043-222-8009 〒260-0013 千葉市中央区中央2-5-1 ・ 東京  Tel 03-5252-3772  〒100-8216 千代田区丸の内1-3-1 ・ 横浜  Tel 045-201-9853~4  〒231-0005 横浜市中区本町3-28 ・ 新潟  Tel 025-222-7845  〒951-8068 新潟市上大川前通7-1236-1 ・ 山梨  Tel 055-228-6013  〒400-0858 甲府市相生1-1-17 ・ 長野  Tel 0263-32-7122  〒390-0874 松本市大手3-1-1 ・ 静岡  Tel 054-252-0148 〒420-0021 静岡市茶町2-8-1 ・ 浜松  Tel 053-454-0365 〒432-8025 浜松市栄町3-1 ・ 沼津  Tel 0559-62-1167 〒410-0801 沼津市大手町5-6-7 ・ 清水  Tel 0543-52-1352 〒424-0822 清水市旭町5-9 ・ 富山  Tel 076-421-8840 〒930-0046 富山市堤町通り1-3-5 ・ 石川  Tel 076-261-0510~2  〒920-0937 金沢市丸の内4-12 ・ 福井  Tel 0776-22-4669  〒910-0006 福井市中央1-3-12 ・ 岐阜  Tel 058-263-1155 〒500-8833 岐阜市神田町2-2 ・ 大垣  Tel 0584-74-2601~2  〒503-0887 大垣市郭町2-25 ・ 名古屋  Tel 052-231-7851 〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-4-2 ・ 津  Tel 059-228-7772 〒514-0033 津市丸之内9-18 ・ 滋賀  Tel 077-522-1295  〒520-0056 大津市末広町1-1 ・ 京都  Tel 075-221-2134 〒604-0924 京都市中京区河原町二条下ル 一之船入町535-2 ・ 大阪  Tel 06-6942-1612 〒540-0012 大阪市中央区谷町3-3-5 ・ 神戸  Tel 078-331-2761 〒650-0033 神戸市中央区江戸町91-1 ・ 奈良  Tel 0742-22-7722  〒630-8213 奈良市登大路町36-2 ・ 和歌山  Tel 073-423-1403 〒640-8227 和歌山市西汀丁26 ・ 鳥取  Tel 0857-26-9555  〒680-0831 鳥取市栄町502 ・ 島根  Tel 0852-26-7133 〒690-0061 松江市白潟本町18 ・ 岡山  Tel 086-222-7621 〒700-0824 岡山市内山下1-5-1 ・ 広島  Tel 082-246-7361  〒730-0051 広島市中区大手町2-2-15 ・ 山口  Tel 0832-22-6176 〒750-0013 下関市入江町2-12 ・ 徳島  Tel 088-623-1158  〒770-0902 徳島市西新町2-5 ・ 香川  Tel 087-833-3671 〒760-8691 高松市亀井町7-15 ・ 愛媛  Tel 089-933-1331 〒790-0002 松山市二番町3-4-6 ・ 高知  Tel 088-823-3228 〒780-8690 高知市本町4-2-21 ・ 北九州  Tel 093-531-1481 〒802-0005 北九州市小倉北区堺町2-3-27 ・ 福岡  Tel 092-715-0331 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-5-17 ・ 久留米  Tel 0942-32-3375  〒830-0048 久留米市梅満町1029-11 ・ 佐賀  Tel 0952-25-3185  〒840-0812 佐賀市愛敬町8-25 ・ 長崎  Tel 095-822-2027 〒850-0874 長崎市魚の町2-27 ・ 佐世保  Tel 0956-24-6677  〒857-0054 佐世保市栄町7-1 ・ 熊本  Tel 096-354-6655  〒860-0017 熊本市練兵町69 ・ 大分  Tel 097-532-8178  〒870-8691 大分市府内町3-7-16 ・ 宮崎  Tel 0985-22-7231 〒880-0805 宮崎市橘通東1-8-11 ・ 鹿児島  Tel 099-222-8178  〒892-0821 鹿児島市名山町1-3-74 ・ 沖縄  Tel 098-866-5448 〒900-0032 那覇市松山2-27-1

参考URL:
http://www.zenginkyo.or.jp/yorozu/yorozu.htm
strhrs
質問者

お礼

ありがとうございます。明日にでも最寄の相談所に電話してみます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの繰上げ返済手数料

     3年毎に個人保証3年固定で住宅ローンを更改しています。前回の繰上げ返済手数料は5250円でしたが、今回は21000円が請求されました。異議を申し立てたところ、「繰上返済手数料を本来21000円のところ、過去に誤ったご説明、お手続きを行っていた経緯もあり、規定外の5250円にてお取扱いしましたが、今後、繰上返済の際には手数料は規定通りの金額でお取扱いさせて頂きます」と回答されました。利率変更等に関する特約書の第2条には「借主が、特約期間中に、本債務の全部または一部につき、繰上げ返済を行う場合には、以下に定める手数料を支払うものとします。一部繰上げ返済の場合20000円 繰上一括完済の場合30000円 借主が、特約期間終了後に本債務の全部または一部につき、繰上げ返済を行う場合には、銀行所定の手数料を支払うものとします。」とあります。今回の担当者は「特約期間が終了した瞬間に次の特約期間が始まるから、実質的には常に特約期間中である」との見解です。仮にこの見解が正しければ、第2条の後半の文章は何を意味するのでしょうか。契約書の解釈が担当者毎に変わってはたまらないのですが、3年毎の契約更改時の繰上げ返済手数料は5000円なのでしょうか20000円なのでしょうか。  質問が大変長くなり申し訳ありません。過去に法律のカテゴリーで質問しましたが、カテゴリーが違うと判断し、再度質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの繰上返済手数料について

    現在、変動金利・2年間の金利固定で住宅ローンを借りています。 今のところ、固定期間満了後も引き続き固定特約を付けるつもりです。 そこで質問なのですが、 特約期間満了のタイミングで一部繰上返済をすると、手数料はどうなるのでしょうか? 1.繰上返済の手数料と固定特約付加の手数料が合算される 2.繰上返済の手数料のみ 3.固定特約付加の手数料のみ 実行時の説明では、たしか2か3だったと思うのですが、銀行によって異なるものですか・・・? シロウト考えで間違ったことを書いてしまっているかもしれませんが、どなたかご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 繰上げ返済の銀行の対応について

    住宅ローンの繰上げ返済について教えてください。 地元銀行から30年ローンを借り、1年半経過しました。 特約固定10年のローンです。 この度、100-200万円ほど繰上げ返済したいことを銀行に電話で伝えましたが、慌てた様子でなかなか話が進まず、来店したところ何とか承諾してくれました。 しかしその日に出来るはずもなく、1ヶ月ほど時間がかかるようです。 手数料は21000円かかることは知っていましたが、実印と印鑑証明、収入印紙などが必要だということです。 ここまで準備が必要だと思わなくて驚いています。銀行によると繰り上げ返済という名目ではないということです。 契約書を確認すると 「借主は固定期間は原則として繰上げ返済しないものとします。やむをえず繰上げ返済する場合には、繰上げ返済の5営業日前までに銀行に申し出て了解を得たうえで行います。 繰上げ返済を行う場合には、借主は銀行の所定の手数料を支払います。・・・・」と書かれています。 契約書を今になって再確認しているのは情けない限りですが、どう解釈したらよいでしょうか。 繰上げ返済の名目ではないということはどういうことでしょうか。 普通、特約固定期間だと繰上げ返済は難しいのでしょうか。 契約書の「やむをえず繰上げ返済をする場合」に相当するにはどういった理由が妥当でしょうか。 皆様のご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

     住宅ローンの繰り上げ返済はどのようにすればお得かという考え方を教えて下さい。  1050万を35年ローンで3年固定1,2%でローンを組みます。  繰り上げ返済手数料は固定期間中は52500円。 変動期間中は10500円ほどだったと思います。 年間繰り上げ返済に回せる資金は60万。 これをどのくらい貯まったときに返済するとお得になるのかの考え方を教えて下さい。  返済は早いほうがいいというけれど、手数料が高いので、3年後に変動になったときに返済してから固定を選ぶかなど迷っています。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について

    借りている銀行では、1万円から繰り上げ返済でき、手数料は無料です。 月々の元金が10万円ある時期に1万円の繰り上げ返済をする際は、 毎月の支払額の低減しか選べませんでした。 10万円貯めてから、期間短縮型の繰り上げ返済をするのが得か、 毎月1万円繰り上げ返済して、支払額低減型をしていくのか。 どちらが総支払額を減らすことができますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン繰り上げ返済の手数料について

    アクセスジェイからだと繰り上げ返済の手数料が無料と聞いていましたが、130万を返済したら15738円引かれて1284262円の返済でした。どうして手数料が掛かったのか説明した頂きたいです。手数料がかかるなら返済したくなかったのに。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住宅ローンの一部繰上返済において。

    住宅ローンの一部繰上返済において。 連帯債務者(甲)(乙)の(甲)より一部繰上返済の申し出があった場合、連帯債務者(乙)の同意は必要でしょうか。 同意が必要な場合はその理由を、不必要な場合もその理由を教えてください。

  • 住宅ローン繰上げ返済について

    住宅ローン繰上げ返済について教えてください。 2008年7月に、1,500万円を10年固定2.1%で23年(うち月賦分1,050万、半年賦分450万円)、1,000万円を変動1.425%で23年(うち月賦分700万、半年賦分300万)で借り入れました。 返済額は、月賦79,000円(固定49,000円、変動30,000円)、ボーナスで208,000円(固定129,000円、変動79,000円)です。 繰り上げ返済する場合、固定の方のみ21,000円の手数料がかかります。 2009年2月頃に、100万円を繰り上げ返済したのですが、そのときは固定に979,000円手数料21,000円で、期間短縮をしました。 今回、150万円ほど繰り上げ返済しようと思うのですが、手数料を払って金利の高い固定に入れるのかどうか迷っています。 どちらがお得になるのでしょうか。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について固定期間中に繰上返済するべきか

    住宅ローンの繰上げ返済について質問します。 昨年の6月に3年固定で2000万円・30年のローンを組みました。 毎年100万円ずつ繰り上げ返済をしようと思っているのですが 3年後の繰上返済の際は、固定期間中に繰り上げ返済するべきか 変動金利に切り替わった後に返済すべきかを教えて頂けますでしょうか。 少しでも早く繰上返済した方が効果があるのは承知なのですが 変動金利に切り替わった後に現在よりも金利が上がったり下がったりすると 損得があるのか、それとも元金に対してだから金利の変化には関係ないのでしょうか。 例えば現在1.5%で変動金利では2.0%(金利優遇後)となった場合はどうなりますか。 借入条件は現在、3年固定で1.5%(金利優遇後)、 固定期間後は変動金利に切替り、再度固定金利の申し込みが可能です。 契約条件は全期間:変動金利時で-0.7%、固定金利時で-1.0%になっています。 繰上返済手数料は固定期間で4200円、変動期間では2100円です。

  • 教育ローンの繰り上げ返済について

    アクセスジェイから教育ローンの返済をしようとしたら、下記の表示がでました。 窓口対応の場合の手数料が知りたいです。 一部繰り上げの場合 全額繰り上げの場合 ご指定のローンは、アクセスジェイでの繰上返済取扱対象外ローンです。 繰上返済を申込む際は、お手数ですが窓口での手続きをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。