• ベストアンサー

ブーケプルズ 誰まで?

wao_waoの回答

  • wao_wao
  • ベストアンサー率37% (88/233)
回答No.2

subduedさんこんにちは。 >どの辺の人まで参加してもらうものでしょうか。 ということなのですが、人数が多すぎるとかで、制限をかける必要があるということでしょうか? 私の場合は特に制限をせず、既婚・未婚、式を挙げた・挙げなかったに関わらずに、「女性」参加にしました。 もともとチャペルで挙式後、外に出てそのまま流れでブーケトスだったので(プルズではありませんが)、 担当の人には「女性の方は前へおいでください~」と声をかけてもらって、そのまま投げました。 (親戚のおばさんとかは遠慮して入ってきませんでしたが…汗) ブーケを差し上げることは、どちらかというと幸せのお裾分けという意味合いなのかなと思ったので…。 人数が少し多めだったので、トスブーケは3つ用意しました。 持っているときには1つに見えて、投げると実は3つというものです。 >結婚式を2ヵ月後に控えた女性 >婚約者を紹介済みの女性 >結婚を前提に付き合っている男性と同棲中の女性 >付き合っている人がいるかどうかわからない女性 >誰とも付き合っていない女性 今まで私が式に出た中では、 「独身女性の方、前に出てきてください」と 「女性の方、前に出てきてください」以外はありませんでした。 なので上記のような状況で、範囲を設けるのは非常に不自然ではないかと思いますし、 「あの人は呼ばれて、私は呼ばれない…この差はなんなんだろう…?」って疑問に思うと思います。 やっぱり女性なら誰でもブーケをもらえると嬉しいと思いますから、 ムリに制限を付けずみんなに参加してもらっても良いのではないでしょうか? ご参考になればと思います。

subdued
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。女性全員となると、確かにブーケの数を増やした方がいいくらいの人数です。独身の方に限ると、人数もちょうど良く、楽しんでもらえるのでは、と思いまして…。やはり未婚の特権かなあ、「まだ相手がいないから」なんて恐縮している友だちにも楽しんでもらいたいな、と思って。でも身内の女性が、「結婚予定のない子にもらってもらいたい」と言いましたので、そういうものなのかな? 式が決まってる子が困惑するかしら? と心配になってしまって。

関連するQ&A

  • ブーケプルズについて

    5月に挙式です。 演出の中で、ブーケプルズをする予定ですが、参加してもらえる人について詳しくわかる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 新郎のゲストで、いとこの子とか、友人で独身の女性が来るかもしれないのですが、できれば親しい友人にあげたいし・・・。 独身未婚女性の新婦の友人のみ、とすると感じ悪いだろうし、プルズをやるのに後で友人にブーケあげるのもルール違反ですよね。 あと、既婚者で独身の子もいますが(離婚してしまって)参加してもらうものですか? 一般的な意見とか、経験者の方、ご意見ください。 宜しくお願いします。

  • ブーケプルズを行う時のかけ声は?

    来月に結婚式を行います その時にブーケプルズを行おうと思っているのですが その時に司会の方に何と言って 列席者の方に集まって頂くのが 良いかけ声だと思いますか?  列席者の方に ブーケプルズに参加する友人が独身というのを 皆の前で公表したくないので、どのように進行すれば ブーケプルズに参加する友人も恥かしがらず 行う事が出来ますでしょうか? もしくは、独身女性以外の方も 参加して頂いても宜しいのでしょうか? その場合の 進行の方法も教えて頂きたいです 困っています。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。  皆さんの回答よろしくm(._.)お願い致します(*´∇`*)

  • ブーケトス・プルズに代わるブーケの渡し方

    はじめまして。27歳OLです。 8月に結婚式をあげる予定なのですが、その披露宴中にブーケトス・プルズに代わる演出を探しています。 一般的にブーケトス・ブーケプルズを行う方が多いと思いますが、もっと違う方法で演出できたらと思い書かせていただきました。 【理由】 ・ブーケトス(屋内の為、天井が低く難しそうです) ・ブーケプルズ(先日友達の結婚式でやっていたので違う方法が良い) 【条件?】 ・式は親族と友人のみのアットホームな感じです。 ・当日は50名中、独身女性は15名前後居ます。 ・食後のアイス(フタ付の器)の中にハートのチョコが入ってたゲスト3名には、スピーチをしてもらう&プレゼントを渡すという演出をするので、似た演出は控えたい。 ネット等で色々検索してみましたが、中々いいモノが見つかりません。 『コレなんてどぉ?』という案がありましたら、ぜひ教えてください よろしくお願いします。

  • ブーケプルズについて

    ブーケプルズについて 5月に披露宴をするのですが、その際にブーケプルズをしようかどうしようか悩んでいます。 というのも、披露宴に出席してくださる独身女性が30代、40代、50代が5人程度です。 プルズに参加することで、独身だと周囲にしられて嫌な思いをさせたら、と思うといっその事しないほうがいいのかとも思います。女性だけでなく独身男性も参加すれば、人数も多くなるし。。。とも思います。 やはり、独身の30代~50代の女性数人のプルズだと嫌な思いをさせてしまうでしょうか? 男性参加っていうのもありでしょうか? それともしない方がいいでしょうか?

  • ブーケプルズのやり方を教えて下さい。

    10/12に挙式を控えております。 披露宴の演出で、ブーケプルズとブートニアプルズを する事にしたのですが、花屋さんに依頼すると料金が すごく高くかかるので、自分でセットすることにしました。 ですが、私はブーケプルズを見たことがないので、 どのようにセットしていいのかわかりません。 どなたか実際にやったことがある、という方などが いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 人数は8人です。 わからないところは、リボンの長さ、どのように ブーケとリボンを持つのか、リボンの元はどうするのか? (束ねたり?)というところです。 宜しくお願いします。

  • ブーケプルズのやり方について

    はじめまして。結婚式の二次会でブーケプルズをやるのですがはじめての経験なのでやり方がわかりません。準備としてはブーケとはずれた方にはお菓子をつけるのでお菓子とあとリボンでよいでしょうか?またリボンの長さはどれくらいがよいのでしょうか?参加人数は10人くらいです。やり方なのですがすべてのりぼんを1つはブーケにむすんでほかは小さなお菓子をつけたいのですがそうなると新婦はどのようにしてみんなのりぼんを持ったらよいのでしょうか?どんなほうほうでもよいのでブーケプルズの準備からやり方までこまかくおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • ブーケトス、ブーケプルズの代わり・・・

    お世話になっています。今春挙式予定の♀です。 今まで出席した結婚式のほとんどにブーケトス、ブーケプルズがありました。 私は県外に嫁いでしまった為、友人のほとんどが遠方からきます(10人位) 宿泊していく友人が多いので花を渡すのは止めようと思っています。 また30代前後の友人が多いのでブーケトス、プルズは嫌だろうなというのもあります。 私自身、参加しましたブーケトスはみんなが遠慮がちだったので、花が床にどさっと落ちてました・・・。 プルズは未婚の人達だけで行ったので名前を読み上げられ恥ずかしかったです。 そんな思いもありますが少し趣向を変えて・・・ ・ブーケでない物を用意する(嵩張らない物で夢のあるようなもの・・・) ・未婚既婚関係なく来てくれた友人に感謝の意味を込めて全員で行う (遠くから来るのは友人だけではないのですが親戚は含めなくていい?) ・プルズ方式にして、はずれた方にも何かプレゼントする というような事も考えるのですが、どうでしょうか? 全く別の方法でもいいのすが・・・。 トス、プルズはやらなかった方、また代わりにやった演出?等ご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • ブーケトスとブーケプルズ、どちらを選びますか?

    6月に挙式予定です。 演出をプランナーさんと相談中で、ブーケトスにするかブーケプルズにするかで悩んでいます。 一度はブーケプルズに決定したのですが、列席の友人に 「ブーケトスがイイよ!絶対取りに行くから!」 と言われて迷い始めました。 私自身、ブーケトスのほうが結婚式っぽくていいなぁ、とは思っていました。 が、 (もしキャッチし損ねて落っこちたら哀しいしカッコ悪い!) と思い、無難なブーケプルズで落ち着いたのです。 そこでご相談です。 皆様ならどうされますか、またはどちらにされましたか? ・私27歳。友人は同級生から30歳まで。 ・ブーケトス(プルズ)には既婚2名を除き、6、7名参加予定。 ・うち2名は以前の職場の上司。 ・さらにうち4名は振袖で出席。 ・「取りに行く!」と張り切ってくれているのは振袖で参加の同級生。 元上司はノリはいいのですが、私自身がこのイベントに声を掛けてもいいものか悩んでいます。 年齢的なことを考えると、恥ずかしいと思ったりされるかもしれませんので。 出られない場合、参加の友人はわずか5名程度になることが考えられます。 5人でのブーケトスはアリでしょうか? (ブーケプルズでも少しさみしいかもしれません) よろしくお願いいたします。

  • 結婚式でのブーケトス・ブーケプルズについて。

    挙式直後に、 『幸せのお裾分けの意味もあるので未婚女性だけじゃなく小さいお子様や男性の方もご自由にご参加下さい』 と促してもらいブーケトスするのは変でしょうか? 【新郎側】 仕事4人 サークル8人 友人6人 親族24人 【新婦側】 友人5人 親族20人 全体の人数が少なく、内、未婚女性は6人(新婦友人からは3人)です。 ブーケ演出を快く思わない方が多いとネットで見て知りました。 実際、ブーケプルズ指名されて『私が当たったら笑えないよ、やめて~』と嫌そうにしてた人を見たことがあります(>_<) 披露宴後半に、未婚女性を呼んでブーケリボンプル(一般的)をするか迷っています。 どちらにしましょうか(>_<)

  • ブーケトス(ブーケプルズ)について

    来月、結婚式を挙げる予定なのですが、 結婚披露宴の演出として、 花嫁が友人の独身女性にブーケトスやブーケプルズといった演出を行うことがよくあると思うのですが、 私たちの場合、新婦側の友人は既婚者が多く、 新郎側には独身男性の友人が多いため、 その独身男性(8名くらい)向けにブーケプルズのようなことはできないかと思っています。 笑いの起きるような良いアイデアがありましたら是非教えて下さい。 また、独身男性向けに「次はお前が幸せになってくれよ」という意味を込めて何かプレゼントしたいのですが、良い物はありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう