• 締切済み

宮本輝さん「避暑地の猫」の「猫」って・・・?

 こんにちは。最近宮本輝さんの大ファンになりました。ところで「避暑地の猫」ですが、題名にもなっている「猫」っていったい何のことなのでしょう?ストーリーの中で猫が出てくるシーンはありますが、よく分かりません。特に好きな作品なだけに知りたくてウズウズしてます。  無粋な質問であることは承知してますが何卒皆さんのご意見をお願いいたします!

  • w9600
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.1

こんばんは。かなり前に読んだきりで、しかも思い切り私見ですけど。 登場人物は皆、「猫かぶり」だと思います。それが、地下室では「猫」を脱ぎ捨て、本性を現します。 また、別荘の管理人を任されている主人公一家はある意味雇い主に飼われている「猫」であり、夏の間だけ女として求められる主人公の母や姉も、「なぐさみもの」→「ペット」→「猫」を連想させます。 外面と本性のギャップが、ペットの中でも「猫」なんじゃないでしょうか。 記憶が曖昧な部分もありますがご容赦ください。

w9600
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 なるほど! 主人公一家が「猫」だということですね。「避暑地の猫」を読み解くキーワードとしてもう一度読み直してみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 宮本輝「避暑地の猫」の内容での質問

    最近、宮本輝の避暑地の猫を読み終えました。 本文の内容に触れる質問ですので、10行ほど改行を入れます。 ネタバレが嫌な方はそのまま見ない方がいいです。 ↓ 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 (質問)主人公の父親はなぜ母親を殺してしまったのでしょうか? 最初は怨恨からだと思っていました しかし、最後に絹巻刑事が母親は父親の子を身ごもっていたことを 主人公の修平に明かします そうすると、父親が母親を殺す理由は「修平をかばうため」 ・・・と考えましたがこれもやはり矛盾しています 地下室に修平がいなくても代わりに殺していたと推測されるからです 金次郎が約束のお金を母親に知られずに姉に渡すことは父親も 知っていたし修平に対して、理由も明日説明する、と言っていたので 母親を殺すことは既定路線だったんだと思います。 ただ、夫婦関係がないと思われていたのに実はあったとなると どうしても疑問が残ります。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 何度も読み直しているのですが謎なのです

  • 宮本輝さんを超えるような本を読みたい

    通勤中に本を読む習慣でたくさん読んできましたが、今まで一番お気に入りの作家は宮本輝さんです。 他にもいろいろありますが、宮本さんの本のように、ハラハラドキドキするでもないのに、ついつい先へ先へと読み進んでしまい、終わりはいつも充実感があり、ゆっくりゆったりとしたストーリー展開の中に深い人情味のある内容がとても好きです。 宮本輝さんのようなストーリー展開、感覚のある作家さんを知ってる方がいたら是非是非教えてください。 なんだか抽象的な表現でごめんなさい。推理小説やサスペンスものではなく、恋愛小説に近いかもしれませんがお気に入りの作家さんを増やしたいと思ってます。

  • 避暑地といえばどこですか?

    お暑い日が続く中、ご閲覧、誠にありがとうございます。 皆様が思い浮かべる避暑地といえばどこでしょう?。 実際に行ったことのある地でなくても構いません。 ついでに、避暑地にお似合いのメロディー(曲)があれば教えてください。

  • 宮本輝氏 愉楽の園について

    宮本輝氏の本が好きでだいたい読んでいると思います。 いつも読んで良かったなあという思いが残るのですが 愉楽の園は何故かわかりませんが、読んで具合が悪く(そんなおおげさではありませんが)なってしまいました。 皆様はどんな感想を持ったのか知りたいのですが どなたか教えていただけませんでしょうか。 簡単で構いません。 お忙しいなか申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いします。

  • 宮本輝の作品好きが好むような小説

    最近、読書にはまりはじめました。 今まで全くといっていいほど、小説に興味がなかったのですが、読み始めると本が大好きになってしまいました。 ほとんど宮本輝さんの作品は目を通したのですが、「約束の冬」「星宿海への道」「草原の椅子」「ここに地終わり 海始まる」が好きです。 また、吉本ばななさんの作品もほとんど読み「うたかた サンクチュアリ」「キッチン」が好きでした。 他には「ふたたびの虹」「ストロボ」などがおもしろく感じました。 どん底でどうしようもなく落ち込んだり、絶望感を感じている主人公が、何かのきっかけで再生していくみたいな小説が好きみたいです。 こんな私に何かオススメの小説をおしえてください。 お願いします。

  • 青が散るについて

    宮本輝「青が散る」の中ででてくる王道と覇道なんとなくはわかるのですが結局は主人公は「王道」を選んだというのは策略によらず自らの力でねじ伏せてやるという意味なのでしょうか。小説は一人で読むものなのですが、この作品を読んだ人の意見が是非とも効いてみたいです。

  • 花とアリスのロケ地について。

    私は先日、花とアリスを見ました。 その中でも特に印象深かったのは、 アリスと宮本先輩がデートしている場面で、 アリスがケーキを食べたいのに 先輩が話しかけてきてなかなか食べられない、 というシーンです。 あのシーンを見るたびに ケーキを食べたくなります。笑 そこで教えてほしいのですが、 あの場所(ロケ地)はどこなのでしょうか? 分かる方、教えてください。

  • 高校のうちに読んでおきたい本&お勧め

    年上の人に、宮本輝とかあと誰かを紹介されて知らなかったら「有名だよ。文学に興味があるなら、これくらい知ってて当然だと・・・・」と言われました。 みんなが思っている「この作家のこの作品は」っていう常識的な本とか、お勧めの本ってありますか?

  • 「錦繍」「青が散る」みたいな本が読みたい

    最近は気楽に読める「このミス」系の作品ばかり読んでいる30女ですが、久々にどっぷり物語に入り込める本を読みたいと思っております。10年前には宮本輝さんの作品が大好きで、なかでも「錦繍」「青が散る」は、夢中で読みました。 是非、私と好みが似ている方のお薦め本を紹介してください。すぐにでも、図書館で借りて読みます。

  • もうすぐ授かります長男の名前『飛輝』に付いて。

    今月中頃に第一子として長男を授かる予定です。 名前は『飛輝(あすてる)』で、ほぼ決定しています。 ほぼ、としたのは、皆様の受けられたご印象・ご意見をお訊きして、 客観論を加味した上で決定したく思ったからです。 と、申しましても、子供の幸せを願い、精一杯の思いを込めて、 ほぼ決定に辿り着いた名前ですので、お手柔らかにお願い致します。 命名の由来ですが、字画は意識していません。 不信心な様ですが、私の家系がカトリック信者であることと、 妻に取っても字画よりは、漢字や読みに思いを込める事の方が、 重要であった事が理由ですので、その点においてはご容赦下さい。 読みに込めた思いは、英語で星を意味する《star》の語源である、 ギリシア語《aster(アステール)》から引用しています。 私と妻の出会いが、それぞれオーストラリアで生活していた時だった、と言う経緯もあり、英語のネイティブスピーカーにも発音しやすい 名前だと言うのも、重要な要素としました。 妻の元同僚のイングランド人女性からは公表を頂きました。 また、ふた文字目を「てる」とよむ名前は、私には日本語の 名前としても違和感の無い様に感じれます。 ひと文字目の「飛」を「あす」と読むのには少々無理がありますが、 私の出身地の奈良県飛鳥(あすか)地方から一字頂きました。 「輝」に関しては、亡くなりました父形の祖父、隆輝(たかてる)から、 一字頂いております。 総合的には『天高く大空を飛ぶ、輝ける星(aster)』という 願いを掛けました。 上記の様な気持ちで、長男を「飛輝」と命名しようと思いますが、 いかがでしょうか? 長くなりましたが、皆様のご感想•ご意見等、お訊かせ頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。