• ベストアンサー

顔のヤケド痕

madeinyukiの回答

回答No.2

私の友人が形成外科で手術をしました。 その子は1センチほどある痕でしたので非常に気にして 手術を受けたわけですが手術の跡が残っています。 本人もやけどの痕も手術の跡も変わらないと言っていますので 傷跡が残るかどうか病院で必ず聞いた方がいいと思います。 レーザー治療も跡が残る場合があるので慎重に 決めてくださいね。 私も5ミリほどのシミがありますがカバー力のあるファンデで ほとんど気にならない所まで隠せますよ♪ (すっぴんだと目立ちますけど・・・)

cocoro1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 形成外科で手術をしても…痕が残ってしまう人も居るんですねぇ・・・・。 う~ん・・・やはり・・・ヤケド痕を消すこと諦めようかなと思ってきました。 カバー力のあるファンデーションとは、部分的に使うコンシーラーみたいな物でしょうか?! それとも普通のファンデーションでしょうか? あまり化粧品の事について詳しくないもので・・・。 良ければ教えてください>< ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顔(顎)に火傷をおいました!!

    ご存知のかた、教えてください。。。 食べ物で顎に火傷をおってしまいました。 直径3cmくらいがヒリヒリ感があり、その円のなかに、 直径1cmの火傷が二箇所あります。 この二箇所は表面の皮がむけてしまい、恐らく水ぶくれに なる時にでてくるものだと思うのですが、そのめくれた部分から 水分が出ています。 氷ですぐ冷やしたので感覚は麻痺しています。 顔の表面ということもあって、かなりおろおろしています・・・。 このくらいの火傷は、病院に行くべきでしょうか。。 跡になってしまうのでしょうか。。 処置としてはどうしたらいいでしょうか。。 何か塗るとか。。アドバイスください。。

  • 顔のやけどの対処法

    先日、揚げ物をしている際に顔に油が飛んで やけどをしてしまいました。 水ぶくれが出来ているわけではありませんが、 軽いかさぶた状態です。 30代女性でシミが気になる年頃、跡が残らない対処法を教えてください。

  • 顔のやけどで皮がめくれました。

     昨日に揚げ物してる間に油が顔にはねて直径3cmぐらいのやけどをしてしまいました。とても痛かったのですぐ病院に行き、軟膏の薬をもらいました。そのお医者さんは薬を塗ってしばらくすると治ると言い、もう来る必要はないと言われました。。  しかし、やけどの部分が擦れてしまって、皮がやけどの部分の8割ぐらいがめくれてしまいました。  ガーゼをはった方がいいのでしょうか?でもガーゼがやけどのところにくっついてしまいそうな気もします。ただ菌が入りますよね・・・。大事をとってもう一度病院へ行ったほうがいいでしょうか?顔なので跡が残らないか本当に心配です・・・。

  • 顔に火傷してしまいました。

    昨日の夜、調理中に油が飛び、目の下あたりに火傷をしてしまいました。すぐ水で5分弱冷やして、コットンに水を含ませながら調理を続行。痛みが引いてきた頃に、オロナインH軟膏をぬりました。 水ぶくれになってましたが、寝ている間に潰れたのかひいたのかわかりませんが、皮が取れている状態です。またオロナインをぬっていますが。 他に何かしたほうがいいでしょうか?しみとして残ったりするんでしょうか?

  • 火傷 キズパワーパッド

    一週間ほど前に仕事で薬指に火傷をしてしまい、直径7mmくらいの水膨れができました。 作業している間に潰れてしまい、皮も取れてしまいました。 それから病院でもらう火傷用の軟膏を塗って絆創膏を貼ってしのいでいるのですが、なかなか治らず、クレーターみたいになっています。(真ん中が白い) 絆創膏には毎日ほんの少しですが体液?のようなものがつきます。 キズパワーパッドを持っているのですが、この場合使っても大丈夫なんでしょうか? それとも、時間が経っているので使わない方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 火傷の治し方

    先日熱湯をひっくり返してしまい火傷し、水膨れが出来て潰れて、もう3週間程経ちました。 水がしみる事もお風呂で熱めお湯でも大丈夫になり、今は下から新しい皮膚が出来てきて、皮がめくれて痒い状態です。 皮膚の色は、水膨れが破れた所がうっすら赤く、他の所は薄い茶色です。 跡が残ると困るので、何か薬を塗ろうと思うのですが、ヒルドイドとかシミとかに効くケシミンは塗っても大丈夫なのでしょうか? 他に効果がある薬局で手に入るような、塗り薬や飲み薬はありますでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 1歳児のやけど

    私には満1歳になる子供がいます。今日の夕方ストーブで直径1.5CMぐらいのやけどをして、すぐに冷やしたのですが、時間が短かったのか、皮膚がみずぶくれみたいになって、少し皮がめくれてたので救急病院にいって、先生に軟膏を塗ってもらってラップを巻いてくれました。先生は皮膚が乾いたらラップも軟膏もとっていいと言ってくれました。やけどをしたときは痛がって泣いていたけど。しばらくして泣き止みました。先生が何も言わなかったのですが、初めて子供がやけどをしたので、家での対処法はわからないので、教えてください。お願いします。

  • 火傷のあとの皮膚の感覚

    火傷のあとの皮膚の感覚 先日バイト先で火傷をしてしまいました. フライパンの加熱された油に指先をつっこんでしまい,ひどく痛みがありました汗 火傷直後は色が白くなり痛みもなかなかおさまりませんでした. 翌日,指先をみてみると水ぶくれができており,つぶさずにそのままにしていました. 数日たって水ぶくれは自然になくなりました…… が,指先の感覚がありません…汗 火傷をした部分だけ爪でつついても触った感触がないんです… この状態は一生治らないのでしょうか… ほかの指みたいな敏感さは取り戻せないのでしょうか?泣 皮が厚くなったのかなとも思います 皮をはがしたら戻りますか? 私は趣味でピアノをしてるのですが,一生感覚が戻らないと思うと非常に不安です. どうか回答よろしくお願いします.

  • 軽いヤケドをしました。塗り薬は必要?

    3日前に、てんぷらの油で手の甲に軽いやけどを負いました。 やけどをしたらまず冷やすのが一番とよく聞くので、 氷水をビニール袋に入れ、それをあてて1時間ほど冷やしました。 一晩経つと、2cm×2cmほどですが赤い跡がくっきりとできていました。 でも、水ぶくれもできていませんし、痛くもかゆくもありませんでした。 全然なんともなかったのですが、 2~3日経った今、少しかゆくなってきました。 無意識のうちに掻いたのか、ふと見ると皮が少しはがれていました。 子供の頃に、日焼けをして皮がむけた時のような感じです。 部分的に皮がむけてしまったので、雑菌が入らないように気をつけてはいるのですが、 これって、何か、オロナイン軟膏などの塗り薬を塗った方が治りが早くなるのでしょうか? それとも、民間治療的なことはせずに、自然に治るまで放っておいた方がいいでしょうか? 大したヤケドにならずに済んで良かったものの、 結構目立つので早く消えて欲しいです・・・(T_T) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 顔と胸に軽度の火傷をしました。その治療法について・・

    2日前、揚げ物調理中に揚げていた物が破裂し 油が大量に飛び散り、顔(額と顎)胸(鎖骨の辺り)に軽い火傷を してしまいました。 直ぐに流水で冷やし、病院に行き消毒後、軟膏を付けて頂き帰宅しまし た。総合病院で時間外に飛び込みましたので、整形外科のDr.に診て頂きました。 昨日も整形外科のDr.に診て頂き、ガーゼの交換をし 『ロコイド』というステロイドの軟膏を処方されました。 明日も、病院に行く予定です。 今現在、額の皮は1cmくらい剥けたままの所と 点々と小さな水疱が2箇所くらい、 顎には1cmほどの茶色いシミができています。 鎖骨の辺りは2cmくらいの水ぶくれと3つくらい油の飛んだ跡が 茶色く残っています。 跡が残らないようにするにはどのような方法があるでしょうか? ロコイドという軟膏は、火傷には有効な薬なんでしょうか? 整形外科ではなく皮膚科に、変更するべきでしょうか? 顔に跡が残るのではないかと、とても落ち込んでいます。 良い治療法、経験談などお教え頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 (追記:私は現在、妊娠8ヶ月の妊婦です。内服薬などは控えている状況です)