• ベストアンサー

牛乳は体に「良い」?「悪い」?

最近、全国各地で牛乳の廃棄が問題になっていますよね。 汗水流して生産した牛乳が大量に捨てられてしまっては、酪農家の方も心中穏やかではないと思います。 日本人の「牛乳離れ」が原因だと言われていますが・・・。 そもそも牛乳という食品は、体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか? ネットで検索すると見事に賛否両論、どちらの意見にもかなりの差があります。 牛乳は体に「良い」 ・カルシウム豊富、その他の栄養も手軽に吸収できる ・骨粗しょう症、虫歯、成人病を予防 ・便秘を改善 ・子供の成長には欠かせない ・お腹がゴロゴロする人は毎日飲んで慣らせば大丈夫 牛乳は体に「悪い」 ・カルシウムの取り込みを阻害する ・ゴロゴロするのは体質(乳糖不耐症)、そもそも日本人には合っていない ・分解できない成分が白内障などの原因となる ・骨粗しょう症予防にはならない、むしろ逆効果 ・高カロリーで肥満を促進 もう、どっちがどっちやら、消費者としては混乱する一方ですよね。 牛乳は「健康食品」なのか?それとも「不健康食品」なのか? 飲むべきか?飲まざるべきか? 皆さんの考えを聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.32

「北海道牛乳」と書いてあるものは見かけますが、ネーミングだけかもしれませ んね(汗)>>>> 北海道風の九州産と一部本当に、北海道から運ばれてくるものとあります。 ただし、北海道から来たものも、九州という気温、気候向けに調整されていれば、本当の北海道の味は、楽しめません。 コーラ業界、ジュース業界、お茶業界など、濡れ衣PRは、増えています。これは、広告規制緩和で、相手の商品をけなしたり、批判する広告(米国風広告)が、OKになったためです。過去は、商品比較型広告などは、規制があり、禁止されていました。お茶やウーロン茶が、ペットボトルで、100円以上、大体120円くらいになったのは、30円くらいでよかったけど、当時の自販機が、100円1コインタイプだったので、どうせ高くてうれないだろうけど、自販機を改造する予算も無いので、お茶も100円にしたら、ジュース類は、口がさっぱりしないので、水か、お茶で、最後の甘さなど取って、さっぱりしたいという消費者の気持ちが、うまく当たって、ウハウハ儲かったって、当時、話を聞いています。その後、原価に関係なく、自販機は、1個いくらって感じで定着したので、お茶は、儲かるそうですよ。 ミネラルウオーターも儲かるそうです。外国は硬水しかなくて、軟水ミネラルウオーターは、1ドルかかるのですが、日本は、湧き水=ミネラルウオーターなので、原価は安いのです。が、厚生労働省の法律で、また、工場で消毒作業をして、日本国内では、販売しています。エイビアンも、ヨーロッパ製と日本向け輸出品は、中身が違うのですよね。馬鹿みたいなことを、日本の行政は、やっているのです。塩素神話が強いのですね。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牛乳を取り巻く事情も複雑なのですね・・・。 やはり北海道牛乳は北海道で飲んでみたいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

noname#38178
noname#38178
回答No.21

私自身は好きでも嫌いでもないのであれば飲む、といったくらいです。 カステラやあんぱんなど、これぞ牛乳の友!というときはおいしくいただきますけれど。 アトピーの方が医者に止められたと言っていました。 『あれは仔牛の飲むものであって、人間が飲むものではないよ。』ということでした。 驚いたのを覚えています。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 甘いものを食べていると、牛乳以外考えられない!ってことがありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao152
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.20

飲みすぎはお腹をこわしたりするので程々に。 牛乳は体にいいものだと私は思います。カルシウムがとれて骨を丈夫にする働きがあると思います。 僕は毎朝コーヒー牛乳にして飲んでいます。夜にたまに牛乳だけを飲むこともあります。 僕は牛乳が好き派です。ずっと低脂肪乳飲んでます。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝のコーヒーと風呂上りの牛乳は欠かせませんよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47512
noname#47512
回答No.19

現在、50代半ばの女性です。 昨年、国立健康栄養研究所というところで、被験者となって、骨密度検査を受けたところ、若い人と比較した値が106%、同年代と比較した値が118%という優良な結果が出ました。骨密度は、若い時の栄養と、運動量が関係しているそうですが、運動はたいして行ってこなかったので、栄養がよかったのかなと思います。牛乳は子供の時からたくさん飲み、30代半ばまでは、食事時にお茶代わりにしていました。35歳くらいから、コップ1杯以上を続けて飲むとお腹がゆるくなるようになりましたので、それからは、一度に飲む量を180cc以下にしています。現在は、有機農業の「大地」や「らでぃっしゅぼーや」の宅配で牛乳を購入し、半分くらいをカスピ海ヨーグルトにして飲んでいます。 牛乳を原料にしたチーズは好きなので、時々、食べすぎてしまうのですが、乳脂肪の影響なのか、必ず、顔の表面が滑らかでなく、デコボコしてきます。血管にも脂肪が蓄積していると嫌なので直ちに食べるのを止めますが、食べ物は、自分に合った摂取のしかたをすることが大事だと思います。 若い人(特に女性)は、とりあえず、牛乳を飲んでおいた方がよいと思います。あと10年くらい経てば、牛乳が良いか悪いかの議論がもっと進展していると思いますので、その時に、それからのことを考えればよいと思います。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 骨密度、お見事ですね! 私なんて70%後半でした・・・。 自分に合った摂取の例、解りやすくて勉強になりました。 10年後の牛乳議論はどうなっているのか、とても気になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.18

僕の考えとしては、大量に飲むものでもないし、絶対に飲んではいけないというものでもないです。 ほどほどに飲むのが正解でしょう。 まるでカルト信仰みたいに毛嫌いするのもあり得ないし、マニアックに健康に良いというものでもないです。 ほどほどに付き合うものでしょう。 回答を見ていて、両極端な回答がありますけれど、それが正しいは僕は思いません。 すべてバランスよくほどほどに、食べて飲むものでしょう。 食べて栄養を得るというのは、「偏った食生活をしない=偏った食べ物信仰をしない」ということに尽きます。 何事もバランスが大事でしょう。 あの牛乳ですが、ニンニクの生育時期に掛けて生産すると、臭いがきつくないニンニクが生産できるという話があります。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、バランスが大切ですよね。 例えばカルシウムも、牛乳だけじゃなく小魚や海草からも摂取するといいかもしれませんね。 ニンニクの臭い消しになるとは初耳でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

牛乳は牛の赤ちゃんが飲むもので、人間が飲むものではない?  ↓ 豚は人間に食べられるために生きているのではありません。 鳥も人間に食べられるために生きているのではありません。 野菜だってそうです。 「食」とは、食べられるものから栄養を補給することで、 もともと何のためのかは関係ありません。 これは人間が食べるために神が用意してくれた、というのは宗教の世界です。 お腹がゴロゴロする。  ↓ 乳糖不耐性の人がいるのは事実です。 大人になるにしたがって、乳糖不耐性の人が増えてきます。 ヨーグルトは乳酸菌が乳糖を分解しているのでお腹がゴロゴロしません。 低脂肪乳は産業廃棄物?  ↓ 脱脂乳が乳脂肪=バターをとった残りというのは事実ですが、 おからだって豆乳を絞った残りです。 牛乳でアレルギー、花粉症?  ↓ 牛乳は日本全国の学校で給食に出されていますが、 花粉症は都市圏に偏っています。 全国で花粉症患者が出なければ、牛乳と花粉症を結びつけるのは無理があります。 牛乳は太る?  ↓ そりゃぁ取りすぎれば何でも太ります。 「清涼飲料水」ではなく「食品」と考えるべきかと。 私は牛乳好きです。 というか、牛が好きなんです。 すごく可愛いですよ。 牧場でバイトしていたこともあります。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても解りやすかったです。 牧場でバイトされてたんですね。 私も牛乳が好きですし、動物としての牛も大好きです。 政策や宣伝に振り回されずに、牛乳が安定して消費されると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.16

喘息、花粉症、金属アレルギー、動物アレルギーなどがあります。 身長もそれだけ飲んだのになぜか150cm台です。 友人が胸が大きくなるからと言っていましたが、残念ながらまったくもって普通以下です。 >>>>>牛乳を飲むと必ず良い意味で吸収される人とそうでない人が居ます.アレルギーは、現在は、かなり高度なアレルギー血液検査ができますので、それをお勧めします.昔、検査したからとおっしゃる方も最新の検査をされることをお勧めします.で、牛乳の成分が、アレルゲンなら、飲まない方がいいでしょう. 成分が違うので他の動物の犬猫、ウサギなどにあげないようにと、獣医さんから言われた覚えがあります。 >>>>>僕は、豚を飼っていますが、牛乳は、与えません.それは、人間と同様に、生活習慣病になるからです.自分の豚はペット豚ですので、牛乳を与えませんが、産業豚なら与えるかもしれません、.とにかく、手のひらに乗るかわいい豚が、10数匹、一度に生まれるのですが、生まれたら、歯を切る、尻尾を切る.で、太らせるホルモン剤が入った餌をどんどんやって、肝臓や腎臓は、ぼろぼろになっても、肉だけは、多くおいしくなるようにして、6ヶ月でと殺して、精肉にします.当然、極度に太らせますので、内臓は圧迫され、出産なんてできませんし、そんなスペースは体にはない訳です.で、自分のペット豚は、ぜんぜん違う、餌を与えて、放牧して実に健康に育てます.皮膚も弱いので、人間や犬のシャンプーも厳禁ですね. で、獣医さんの言葉は、ペットとして長生きさせたいなら、、ということで、うさぎ肉を、食べる養殖屋にすれば、牛乳も与えるでしょうね. で、豚でも、ちゃんと、母豚初乳は、与えた方がベターです. 原料は産業廃棄物ですよ。>>>>この発想は、ひどいです.今回、北海道で余ったものは、多分ODAの経費を使って、脱脂粉乳にして、アフリカなどに贈られると思います.生乳は、消費期限があり、短いですが、粉に加工することにより、日持ちは、します.あなたも、母乳ではなく、途中で、粉ミルクで育てられたなら、感謝してもいいはずです. 加工乳は、それなりに、乳脂肪分を分解する酵素を持たないとか、病弱で、脂を分解する体力のない人には、大事なものなんです. 雪印=脱脂粉乳=産業廃棄物と短絡な、発想なら、森永も明治も、脱脂粉乳での加工乳製造を停止せねばなりません. かの中坊弁護士が、森永ヒ素ミルク事件を扱って、勝訴したのも、粉ミルクが悪いのではなく、プラントで、ヒ素が混入したため. 雪印も、賞味期限切れの生乳(産業廃棄物)を、脱脂粉乳にしたため. 脱脂粉乳自身は、夏休みや冬休みなど、学校給食で消費されないときに、新鮮な生乳から正しくは作るよう決められています.なぜなら、牛は、土日もなく、毎日搾乳しないと、乳腺炎や乳房炎症を、起こします.人間も、吸わなかった母乳をしぼります.お母さんに聞いてみてください.豚は乳首が14個あります.7頭しか生まれないと、豚は、自分のおっぱいを決めまして、そこでしか吸いませんから、残りは、人間が、絞ってやらないと乳腺炎になったいます.これは、どの動物も同じと思いますよ.

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、ペットに牛乳は与えませんね。 人間がゴロゴロするのと同じ様に、お腹を壊すからと聞いたことがあります。 廃棄される牛乳は、方法があるのなら是非輸出して欲しいですね。 国内で捨てられるのはもったいないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.15

>お腹ゴロゴロのため、加工乳を飲んでいます・・・(乳糖分解済みのやつ) 生乳よりも体に悪いのでしょうか? 加工乳というと、牛乳からバターを作った後のカスを乾燥させた脱脂粉乳に、添加物を入れたものです。 雪印が大量の食中毒をおこしたのも加工乳で、最近は飲む人も減っていますよ。 どうしても好きなら飲めばいいですが、健康にいいから飲んでいるとしたら、大きな勘違いです。 原料は産業廃棄物ですよ。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 加工乳って生乳から直接できているのではないんですね。 一度粉にしているとは知りませんでした。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

はじめまして。 私はどちらかと言えば悪い派なのではないかなぁ…の意見です。 私は、親の仕事の関係で&東京の水はカルキがあって不健康 などの理由で幼少期は水を一切飲まず牛乳だけを水分補給にしていたそうです。 成長期にもムラはありましたが一日200ml~1Lは飲んでいました。 成人した今でも良くはないんだろうなぁ…と思いながらも、習慣で飲んだりしています。 それが真の原因なのかはたまた遺伝なのかはわかりませんが、私は極度のアレルギー体質で、 喘息、花粉症、金属アレルギー、動物アレルギーなどがあります。 身長もそれだけ飲んだのになぜか150cm台です。 友人が胸が大きくなるからと言っていましたが、残念ながらまったくもって普通以下です。 ただ、人間でも母乳を長期間与えられた子供と、早期に粉ミルクに切り替えた場合とで脳の発育に差が出るなどの文献を目にした覚えがあります。 母乳をあげたほうがいいとの結果だったと思います。 牛乳は成分ももちろん違いますから、おそらく同様の結果が得られるわけではないのでしょうが。 また、ご回答者の皆様の中のご指摘にもある通り、子牛の飲むものですから、 成分が違うので他の動物の犬猫、ウサギなどにあげないようにと、獣医さんから言われた覚えがあります。 理由は…忘れました(笑) そんな理由で漠然とですが、牛乳は体によくないのだろうなぁ…と思っていました。 ヤギ乳のほうがいいという話も聞いたことがありますが市販されていない為 残念ながら試したことがなく、何がどう違うのかまではわかりません。 でも人間さんが子牛の食事を横取りしているわけですからあまり気持ちのいいものではありませんよね。 個人的にはあまりにも不自然に思えてなりませんし、肉骨粉の例もありますし、 自然に反することは自然からの報復があるように思えてなりません。なんだかとっても宗教的ですが(笑) 本題からだいぶそれてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

はじめまして。 私はどちらかと言えば悪い派なのではないかなぁ…の意見です。 私は、親の仕事の関係で&東京の水はカルキがあって不健康 などの理由で幼少期は水を一切飲まず牛乳だけを水分補給にしていたそうです。 成長期にもムラはありましたが一日200ml~1Lは飲んでいました。 成人した今でも良くはないんだろうなぁ…と思いながらも、習慣で飲んだりしています。 それが真の原因なのかはたまた遺伝なのかはわかりませんが、私は極度のアレルギー体質で、 喘息、花粉症、金属アレルギー、動物アレルギーなどがあります。 身長もそれだけ飲んだのになぜか150cm台です。 友人が胸が大きくなるからと言っていましたが、残念ながらまったくもって普通以下です。 ただ、人間でも母乳を長期間与えられた子供と、早期に粉ミルクに切り替えた場合とで脳の発育に差が出るなどの文献を目にした覚えがあります。 牛乳は成分ももちろん違いますから、おそらく同様の結果が得られるわけではないのでしょうが。 また、ご回答者の皆様の中のご指摘にもある通り、子牛の飲むものですから、 成分が違うので他の動物の犬猫、ウサギなどにあげないようにと、獣医さんから言われた覚えがあります。 理由は…忘れました(笑) そんな理由で漠然とですが、牛乳は体によくないのだろうなぁ…と思っていました。 ヤギ乳のほうがいいという話も聞いたことがありますが市販されていない為 残念ながら試したことがなく、何がどう違うのかまではわかりません。 でも人間さんが子牛の食事を横取りしているわけですからあまり気持ちのいいものではありませんよね。 個人的にはあまりにも不自然に思えてなりませんし、肉骨粉の例もありますし、 自然に反することは自然からの報復があるように思えてなりません。なんだかとっても宗教的ですが(笑) 本題からだいぶそれてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

nussar
質問者

お礼

毎日飲み続けて、後に調子が悪くなってきたときに、「牛乳が悪かった」となるとショックですよね・・・。 他の食べ物と違って、習慣になると毎日摂取するものですからね。 私も子供の頃から日常的に牛乳を飲んでいますが、乳糖不耐症になっちゃいましたし、骨密度も低かったです・・・(汗) 余談ですが、ヤギ乳と言ったらハイジですよね! 機会があったら是非飲んでみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.12

花粉症、アレルギーの増加と牛乳が関連しているという説もあるんですね >>>>>>>>>>>>> 食物アレルギーの人は、アレルゲン血液検査を、是非受けてください. アレルギーというのは、抗体防御反応ですから、あらゆる、食べ物に対して、何か、自分には、合わないという食物があります.で、牛乳とか卵 大豆、小麦、そば、など、1品目で、バランスよく栄養分が、入っている優良栄養食品ほど、いろんなものが均一に含んでいるために、抗体防御反応が出やすい可能性は、当然あります.つまり、すべての栄養素が入っているからですよね. で、自分の体をよく知って、合う食べ物を食べることが、アレルギーにならないコツですし、また、それらの、食品にだんだん慣れていくと食べられるという、病的アレルギーと一時的アレルギーとあります. 食物アレルギーは、除去食、アレルギー対応食と研究されておりますので、 みなさん、テレビで**は健康に、良いというのは、健常者には、良いという宣伝であって、自分に合う合わないは、自分で健康管理しないとね. キウイフルーツなんかは、重篤食物アレルギーになりやすい、アナフィラキシーショックをおこすこともあります. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%89%A9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC http://www.nagano-c.ed.jp/kenkyoi/jouhou/gakkou/arerugi/arerugi.htm

参考URL:
http://www.nagano-c.ed.jp/kenkyoi/jouhou/gakkou/arerugi/arerugi.htm
nussar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牛乳でゴロゴロすることはありますが、アレルギーではないみたいです。 でも体質が突然変わることもあるので、自分の食べ物には自分で気をつけなくてはいけませんね。 体と相談しながら・・・ということですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 牛乳ってほんとに体にいいのですか

    牛乳は本当に体によいのでしょうか。 病院では、のみずぎると『牛乳貧血』になったり、骨粗しょう症を逆に引き起こすといわれました。 牛乳のカルシウムは質が悪く、人の持つ良質のカルシウムを追い出してしまうとのことですが・・・ アメリカでも、健康食品の指定をはずされたと聞きました。 日本では、酪農業界の猛反対があるでしょうから、そんなPRはしないでしょうが、ほんとのところはどうなのでしょう?

  • 牛乳は体に悪い??

    牛乳はからだにいいものではないと聞いたのですが、詳しく知ってらっしゃる方いませんか?? 日本ではカルシウム豊富とうたわれていますが、実際はそうではなく、骨そそしょう症の予防にはならない、とも聞いたのですが。。 とてもアバウトな情報しかなく、また質問もとてもアバウトなものになってますが、ほんのちょっとした知識でもいいので、何か知ってらっしゃる方がおられましたらお願いします。

  • 牛乳を沸かすとカルシウムが壊れますか?

    骨粗鬆症の予防に牛乳を飲むように言われていますが、私は牛乳をそのまま飲むのがとても苦手で、沸かして、インスタントコーヒーを混ぜてカフェオレにして飲んでいます。 この飲み方でも、カルシウムは摂取できているのでしょうか?

  • 牛乳不耐症

    初めまして、こんばんは。 中学3年くらいのときに気付いたことなんですが、 私は牛乳、乳製品を摂取すると お腹が痛くなり、下痢を起こします。 ネットなどで調べてみると、 「牛乳不耐症」という言葉を目にしました。 もしかしたらそれかな?と思ったのですが、 少々の摂取なら何とか下痢まではいきません。 (コーヒーにミルクを入れるなど) しかし、下痢になるのが怖くてヨーグルトや牛乳は 摂取しないようにしています。 こんな状況だと、骨粗鬆症にでもなってしまうのではないかと 不安を感じることもあり、小魚は摂取しようと心がけています。 しかし、普通の人よりはやはりカルシウムの摂取量は少なくなると思うんです。 それに、胸の成長も普通の人よりなく、(関係ないかもしれませんが; 乳製品を摂らないからかなぁと思ったり…。 牛乳不耐症は治らないものなのでしょうか? また、同じような症状をお持ちの方のご意見もききたいです。

  • 乳糖不耐症で牛乳を飲み続けたら?

    この頃牛乳を飲むことがなくなっていたのですが、久しぶりに飲むとお腹がゴロゴロして下痢をしてしまいました。 多分、乳糖不耐症という体質になったのだろうと思います。 そういう人は普通牛乳は避けると思うのですが、私は長年便秘に悩んでおり、ちょうど良い便秘解消法が見つかったのでは!?と喜んでおります。(下痢でも出るのが嬉しい) けれどやはりそれを続けることは体には悪いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 牛乳って体に良いのか悪いのか。

    健康とか関係なく、牛乳が好きで幼少期より毎日飲んでいましたが、人間の飲むものでないとネットなどで書かれてあり、ショックで飲まないようになりました。 高脂血症や心臓病、骨粗鬆症になる。アレルギー体質になりやすい。 日本人にはそもそも体質的に合わない、など。 が、一方で雑誌では牛乳は体にいいと唱っています。 小学校の食育でもそう習いました。 牛乳を1日何杯も欠かさず飲んでいましたが、お腹がゴロゴロする事も一切なく、 血液検査でコレステロール値なども逆に低い方でした。 背も長身です。 パタリと飲まないようになってから、筋肉が落ちて体力がなくなって、肌荒れが多くて髪や爪が脆くなった気がします。逆に不調に陥ったような...。 美味しいから飲みたいのですが、飲んで大丈夫なのでしょうか?

  • 牛乳が体に悪い理由

    高齢の母ですが骨折予防で予防骨折予防注射でプラリア注射を 3回しましたが、3回目で副作用が出てやめました。 副作用内容ーあごが痛い、呼吸が苦しい、倦怠感、まぶたの異常な腫れが起こりました。 カルシウム補給の為牛乳を飲ませると考えたのですが、 netで牛乳が体に悪いと見て不安、になります お忙しいとこ回答お願いします。

  • 乳糖不耐症について

    検査をしたことはないですが乳糖不耐症だと思います。 飲むヨーグルトでも、物によって軽い下痢を起こします。 牛乳はお腹ゴロゴロが酷すぎるので飲みません。 便秘が続くと解消のために意図的に飲むヨーグルトを飲んで下痢を起こさせるのですが… このような乳糖不耐症の使い方は間違ってますか? 体に良くないでしょうか?

  • 牛乳を飲むと骨粗鬆症になるって、本当?

    牛乳を飲むと、急激にカルシウムの血中濃度が上がり体の、恒常性コントロールが働き血中余剰カルシウムを腎臓から尿に排泄してしまうのです。 牛乳を毎日たくさん飲んでいる、アメリカ、スウェーデン、デンマーク、フィンランドで股関節骨折と骨粗鬆症が多いのはこのためだと言われています。 これは、本当ですか?

  • 牛乳は身体に悪い?!

    最近聞いた話で・・牛乳が身体に悪い、カルシウムは尿で流れてる、ヨーグルトはもってのほか、骨粗鬆症は牛乳では治らない、中年が牛乳を摂りすぎるとパーキンソンになる確立が高い、とにかく乳製品はすすめない、etc・・ 悪の根源のような事を聞き衝撃を受けています。 良い物と思い続けているのに・・・ それについて詳しい情報は良くわからないのですが 知っている方、それについてお考えのお持ちの方、 何か教えてください。