- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーダーメイド(ドレス)の料金)
オーダーメイドドレスの料金相場と詳細について
このQ&Aのポイント
- オーダーメイド(ドレス・コスプレ)の仕事をしたいと思っています。調査した結果、パターン作成費用は10000円、縫製費用は生地代を含めサイズによって10000円から17000円、パニエの費用は6000円からとなっています。生地の種類によって縫製費用が変わるため、詳細については不明です。
- 他のサイトの参考によると、コスプレ用のコートの最低料金は3万円程度で、生地の種類によっては4万円程度になるとされています。また、生地によっては1mあたり3000円から4000円するものもあります。実際に友人のプレゼント用に子供用ドレスを作った際には、25000円の材料費がかかりました(パニエ込み)。製作日数は5日間でした。
- 具体的な料金についてはオーダーメイドで働いていた方やオーダーを利用した方の回答が必要ですが、一般的にはパターン作成費用や縫製費用、生地の種類によって料金が異なることがわかりました。自分が望むドレスのイメージや生地によって、具体的な料金を確認することが重要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は編み物で注文を受けています。 他のもっと腕の良い先生が注文を受けるときは カーディガン1枚で3~4万(材料費以外)だそうです。 注文を受けておられる方のサイトを参考にされて、それと同じお値段を設定したいというのでしたら…それはそれで構わないと思うのですが、結局はご自分が納得できる手間賃であれば良いわけで… 私の場合は、サイズ・デザインで多少上下しますが、普通に材料を購入したときの毛糸代(ハマナカなどでカーディガン1枚で15玉程度)が 編み賃になることが多いです。材料費から換算するのではなく、自分が損だと思わない程度に最低でもこのくらいという手間賃を考えたら、毛糸代と同じ事が多かったので… 格安の毛糸では当てはまらないです。 ただ高級な糸の場合には当てはまります。シルクだったら気を使って編むし、編みにくいボコボコした糸でも編みにくかったりしますから… たまに縫い物でも注文を受けることがありますけど、安売りではない生地を買った値段と同じかそれ以上の「手間賃」がかかるのはしょうがないと思います。 注文を受けるときに、デザインや毛糸の太さなどで変りますが… デザインを選んでいただいておおよその編み賃と材料費を提示して納得していただいてから注文してもらっています。材料も(毛糸ですから)用意できるのだったら送っていただくとかも出来ますし… でも 私の材料費1万円に編み賃1万円は「安い!」そうです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 自分でも色々サイトを参考にしてみたのですが、やっぱりお店によりけりですね…。本格的なコスプレ(舞台衣装などもやっているところ)だと、ざっと計算してみたら1着10万近くかかるお店もありました。 自分が納得出来る手間賃…確かにそうなんですが、子供服のオーダーを中心に考えているので、あんまり高いと主婦の皆さんはお金あんまり出さないのかな?なんて考えてもいます。やはり子供服では大変でしょうか。 買ってもらうには値段と見合ったものを提供しなければいけないですし、他のお店とは違ったやり方(オーダーですのでデザインではなくお店そのもののオリジナリティ)もなければ売れないでしょうし…商売となると難しいですね。 材料費1万円に編み賃1万円は確かに安い!私は編み物は得意ではないので、お願いしたいくらいです…。 分野は違いますが、とても参考になりました。