• 締切済み

多重債務で悩んでいます

ccbsuperの回答

  • ccbsuper
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私もその一人でした。東京弁護士なんか相談するな!騙されるだけ。自分も法廷金利以上の返済計画を捏造され払えなくなり、地元の弁護士を紹介してもらい去年全て払いおわりました。破産ではなく任意整理しましたが、いま借入できません。もし、詳しく話しを聞きたい場合、質問広場へ投稿してください。

関連するQ&A

  • 8社の多重債務で後悔しています。

    こんばんは、自己破産についての質問です。 お金にルーズでだらしない性格で、 このままでは悲しい人生になってしまうんではないかと不安です。 現在、23歳ですが多重債務で悩んでいます。 しかも未だに就職に就けずバイトをして通信教育の大学に通ってます。 有権者には申し訳ないく自己破産をできないかと思っております。 金融や信販だけで380万円、多く見積れば400万円の債務があります。 契約者数は、8社あります。 多すぎて、給料の9割を返済、そして自転車操業状態です。 契約年数は、古いもので、金融は3年目でクレジットは5年目で 新しいもので1年前です。 現在は、4社を遅れずに払っていますが、ほかは手つかずです…。 最初は物品購入をしていましたがだんだんと返済に苦しくなり、 借金の返済費用として使ってしまった結果だと、自業自得と後悔を しています。 ほとんどを給料を返済に回していて自業自得なのかもしれませんが、 もう疲れてしまいました…。 このまま結婚もできずに子供もできずに終わってしまうのではない かと日々不安です。 この状況から、自己破産はできるのでしょうか? また、よい解決方法がありましたら教えてください。

  • 妻が多重債務者が・・・。

    転職したばかり(現在:年収450万・勤続年数1年6ヶ月)のサラリーマンですが、妻が多重債務者(消費者金融で230万)である事が発覚してしまったので悩んでおります。妻は私と結婚する前に借金をしていたようですが結婚してから氏名変更の手続き等もしているので私と夫婦関係という事は金融会社に知られていると思うのですが。。。この際、妻の変わりに金利の安い所で私が借りて妻の借金を少しでも早く返していきたいと思うのですが無理でしょうかね??自己破産等も検討しましたが、将来的にマイホームも欲しいので妻が自己破産すればリスクが高そうなので私的にはできればしてほしくないのが本音です。金融会社の審査等に詳しい方、是非ご意見をお聞かせ下さい。

  • 多重債務

    ちょっと納得できない事で相談します。 他に同様の質問があったなら申し訳ありません。 相談したいのは、弟の借金の事です。 弟は1年半程前、消費者金融2社から50万円ずつ借金をしました。 その借金というのは知人Aがその消費者金融とフランチャイズ契約を結んでいて、お金を借りてくれたらポイントが付くので、お金はそのAが返すいう事で弟はカードを作りカードをAに渡し、気づいた時には返済が滞っているという明細が金融会社から届いたものです。 今では返済金額が金利を含めて130万円程です。 借金の返済は弟にあることはわかっているのですがなかなか納得できずにいます。 弟は両親と弁護士に相談に行ったのですが、月々の返済がないとの理由から自己破産はできないと言われたそうです。 Aにカードを渡したのですから返済してないのは当然であり、債務の事も知らないでいたのは事実です。 弟の収入は手取りで7万円程度、歳は27歳、親と同居です。 裁判所からの支払督促状がきたこともあり困っています。 やはり自己破産という手段で解決できずに、債務を返済していかなければいけないのでしょうか? 弟の不注意なので弟に瑕疵があるのですが、やはり、Aに騙されたという一面があることから、やはりちょっと理不尽であると思います。 自己破産に詳しい方、専門の方がいらしたらどうかお願い致します。 一応、裁判所から強制執行をかけられているものでない方の消費者金融1社とは月々1万円×60回=60万円という和解案を結ぶ手続きをとることになっています。 自分自身は特にこの方面には詳しくないので、お手柔らかに回答をお願い致します。

  • 多重債務の限度額について

    兄が多重債務をしています。 本人の話では現在消費者金融から500万、生命保険から200万借りているとのこと。 兄は1年前に無職になったのですが、その時に聞いた額よりも倍になっています。 無職の者が300万も借金の額を増やすのは可能なのでしょうか? ヤミ金融には手を出していないと本人は言ってるのですが、 もはやヤミ金融に手を出しているとしか考えれません。 こちらが破産費用は立て替えるので、破産しろと言っているのですが、何故か本人は無職の状態でも破産したくないようです。 無職の人がヤミ金に手を出さずに消費者金融から借金できるのはいくらくらいが限度なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 多重債務者

    すみませんが、私は35の会社員です。皆さんにお聞きしたいことわ、多重債務についてです、私わ18ぐらいから消費者金融で借金をして現在弁護士さんに、お願いをして和解の方法で話をして貰いました、今わ半分位わ借金もかたずいたと、思いますが70歳の親の家がちく30年ぐらいで雨漏りも酷く家を建て替えたいのですがローンは組むことわできないのでしょうか?

  • 債務整理自己破産

    自己破産するにあたって、家族カードでの債務や家族カードの取り扱いはどうなりますか?業者はどのくらい延滞すると、給料の差し押さえなどの、強い取立てをするにですか? 現在大手信販係と消費者金融に債務があります。破産の申し立てを考えてますが、この消費者金融のみ全額完済してから申し立てをしたいと考えてますが、これは違反ですか?またこの事は、他の業者にわかってしまうものですか?

  • 多重債務者の医療保険加入

    ただいま消費者金融三社から借金してまして、二者は債務処理済みであと一年、一社は債務処理できずに、あと一年で払い終えるところですが、来月に知り合いの保険で、ア○コの医療保険に入る予定です。 心配なのは支払い途中で多重債務者ですが、保険に入れるかどうか不安です。 あと、過去に(四年前)クレジットカードが払いきれずに一度クレジットカードが使えずに、返すだけの状態になったことがあります。 それ以降はクレジットカードを作ったことがありません 知り合いなので、なるべくはいりたいのですが… 回答おねがいいたします

  • どうして多重債務に陥るのでしょう

     よく多重債務の質問があります。嘘か本当かは分かりかねますが、お金を借りまくってどうしようもなくなり、どうしましょうかと質問をしてきます。お金に限らず他人様から借りたなら返すのが当たり前なのに何故借りまくるのでしょうか。簡単に借金は踏倒す、請求があっても無視して時効になるのを待つ、最後は自己破産して『ザマー見ろ』は許されないと思うのですが。

  • 元多重債務者でも完済後はクレジットカード発行されますか?

    年収の半分程度消費者金融に借金のあった人が債務整理等せずきちんと完済し、その後消費者金融の解約を行った場合VISAデビット以外の普通の?クレジットカードを作ることはできますでしょうか? 完済・解約後、クレジットカードの申し込みをした際 この人は元多重債務者みたいだが普通に完済したからOK→カード発行 この人は完済したとはいえ、多額の借金を抱える危険人物NG→審査落ち このどちらかになってしますのでしょうか? 消費者金融時代にクレジットヒストリーはどういった扱いになってしまうのでしょうか?知っている方いましたらご教授お願いします。

  • 多重債務

    私は既婚者で子供二人おります。 現在、消費者金融7社から合計340万円の借金があります。私が借金をしている事は主人は知りません。 借金のきっかけになったのは、子供が病気にかかり入退院の繰り返しでその医療費の支払いや、通院費用・薬代などがかさみ消費者金融に借り入れしてしまいました。 主人はその頃、仕事も激減しており(自営業)収入の殆どが住宅ローン(5年前に購入)や各公共の支払いで一杯一杯でした。生活費も節約してもかなり厳しい額でした。 生活費が足りない・・消費者金融の返済が足りない・・っと次々に消費者金融に又借り、又借りをしてしまい現在こんなにも多額の借金を抱えてしまいました。 その間、私も仕事を探しておりましたが、なかなかみつからずじまいでした。その時に妊娠が判明し働く事が出来なくなってしまいました。 現在、無職の私には、特定調停や任意整理は厳しく、個人再生も厳しい状態です。 結局残された選択は、自己破産しかないかもしれません。 自己破産だけは避けたいのですが、現状は避けられないかもしれません。 質問ですが、自己破産した場合、財産を押収されますが、私の持っている財産は、今住んでいる住居と土地の名義、夫婦共有名義で申請しておりますが、私が自ら作った借金で住居と土地が全てなくなってしまうのでしょうか? 住居と土地はなくしたくないです。 最後まで読んで頂き有難うございます。 ご回答の程何卒、宜しくお願い致します。