• 締切済み

法的にだれがお金を負担するんですか?

こういう場合ダレが法的にお金を負担するのか教えてください ある英会話教室に加入しました。 信販会社(ジャックス?)を介して分割払いでお金を払うことにしました。 ところが英会話教室の講義が全て終わっていないところでその英会話教室は倒産してしまいました。 分割払いもまだ半分も返し終わっていません。 こういう場合は僕はお金を払わなくて良いのですよね? (また分割払いというのは信販会社は一度始めの時点で全てのお金を英会話教室に払い、そのあと僕から月々のお金を取り立てているという感じなのでしょうか? それとも信販会社も月々お金を英会話教室に振り込んでいるんですか?)

みんなの回答

noname#242774
noname#242774
回答No.4

大事なことを言い忘れました。 【一刻も早く信販会社に対して行動を起こして下さい。】 法律は消費者保護に改正さていていますが、【払った金は戻ってきません】あくまで、今後の支払いを拒否できるだけです。 こうしている暇にも、今月の支払い引き落とされているかも????のんきに、ネットで質問している暇はありません。 消費者保護のため、法律がどんどん改正されていますが、ご自分が動かないと帰ってくるものも帰ってきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242774
noname#242774
回答No.3

クレジットの場合、信販会社と貴方の間には借金の契約ではなく、立替払と言うクレジット特有の契約が結ばれているはずです。 この契約形式であれば、支払いの拒否は出来ます。割賦販売法では販売店(この場合英会話教室)の倒産などで購入した商品、サービスを受けられなかった場合支払停止の抗弁権が認められています。 一昔前(20年くらい)はクレジット立替契約ではなく、信販会社がお金を貴方に融資して、そのお金で英会話教室に支払う形式の契約が横行していました。この場合は#2の方の回答の様に、貴方は信販会社から借金した契約になり英会話教室の倒産で借金だけが残るトラブルが横行しましたが、今は法律(割賦販売法)が改正され禁止されているはずです。 信販会社に問い合わせてください。ただし、信販会社も損をするのはいやなので、動きが悪かったり誤魔化そうとするかもしれません。 そのときは即刻お近くの消費者センターとかに問い合わせてください。

参考URL:
http://www.cooling-off.biz/siharaiteisi/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.2

支払わなくてはなりません。 考え方としては、分けて考えてください。 ・英会話教室との受講契約 ・信販会社との借金契約 まず、あなたは英会話教室と受講契約を結びました。 本来一括で受講料を支払わなければならないのだけど、そのお金がないので、信販会社から借りて支払った。 信販会社への返済は月賦にしている。 こういう状況です。 あなたと英会話教室とは、受講契約という契約関係があります。 あなたと信販会社とは借金の契約関係があります。 英会話教室と信販会社は英会話教室へ信販会社があなたの借りたお金を直接支払ったという関係しかありません。 今回はあなたと英会話教室の受講契約に問題が起きただけであり、 あなたと信販会社との契約にはなんお問題もおきていません。 分割で支払っているからそう見えるだけで、あなたが銀行なり友人なり他の人から受講料分のお金を借りて、もしくは貯金があったので、一括で受講料払ったのと同じです。 英会話教室の倒産したときの残りの財産から、残り講座分の費用を取り戻すしかないです。 こういう場合は普通受講生で集まり集団で他の債権者と対抗します。 受講生の残り講座分の費用を債権とすると、一人あたりの債権は額が小さいため、銀行など大口の債権者に対抗しづらいためです。 消費者センターか、自治体のやっている無料の法律相談などでご相談されることをお勧めします。 仮に支払わなくても済む方法があったとしても、正しい手順を踏まなければ借金返済しないのと同じですから、問題になるでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26959
noname#26959
回答No.1

残念ながら信販会社とあなたの契約は成立していますので、お金を支払う事になるのはあなたです。 英会話に入会した時点で信販会社を利用し、契約したのはあなたです。 信販会社と英会話教室の間にも契約が存在し、あなたが信販会社と契約した時点で、全額信販会社が英会話教室に代金立替払いが済んでいます。 英会話教室には信販会社が英会話代金を支払っていますので、あなたと信販会社の問題になります。 問題が起きた場合、信販会社には相談窓口があります。 そこでなんらかの対応がされると思いますが、契約先企業が倒産しても、あなたと信販会社の契約は破棄する事はできません。 制度的には支払いを拒否できる制度が存在するのは事実ですが、それを行使してしまうと俗に言うブラックリストの仲間入りしてしまいます。 今後、ローンやクレカを持てなくなるかも知れません。 余談ですがジャ○クスは、取立てがキツイ会社ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話レッスン料。現金一括だと倒産のとき困る?

    英会話教室のレッスン料は、倒産したときのことを考えるとローンにした方がいいのか(返金があると聞きました)、現金で払った方がいいのかどちらでしょうか? 私はローンの手数料がかからない方法をと思って現金一括払いにしようと思っているのですが、倒産したときに返ってこないと困りますし。 教えてください。

  • 英会話教室が倒産

    子供たちがレッスンを受けていた英会話教室が倒産してしまいました。英会話教室は3年間の契約で入会金と3年分の授業料は、入学時にクレジットで分割払いしました。まだ6か月しかたっていませんが、今後のクレジットの支払いはどうなるのでしょうか?払わなくて良い方法があれば教えてください。

  • 脱毛エステの契約をした方、一括払いか分割(リボ)か。

    脱毛エステの契約をした方、一括払いか分割(リボ)か。 カテ違いだったらすみません。 もし、一括払いをしてそのエステが倒産したらお金だけもっていかれてしまいますよね? 外国語教室など支払い済ませたばかりでの倒産とかもニュースで聞いたりして、自分は絶対はまりたくないなと思って不安です。 エステではとりあえず一括で切るので、支払い方法はカード会社に問い合わせてください。と言われています。 教えてのほか質問でも、エステがつぶれてしまった場合は分割で払っているなら支払いストップしてくださいと回答があったりしたので、もしそのようなことがあれば分割で払っていたほうがいいのかなぁと思ったりします。 契約は約30万で、一括で払ったほうが手数料も取られないからいいんだろうなと思いつつ、迷っています。 みなさんはエステなどの先払いな感じのものに対して、一括にしているのか、分割にしているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • クーリングオフした場合のクレジット契約について

    高額な商品を勧誘で無理やり買わされ、信販会社とクレジット契約をし、分割払いをした際、クーリングオフをした場合の信販会社に対して、クレジット代金の支払をしなければならないのでしょうか?また信販会社に対する即払金の返還を求めることはできるのでしょうか?

  • 計画的倒産って何ですか

    ある会社に投資金を返してもらおうとしたところ、分割払いで必ず返すと約束してくれました。最初はお金がないから分割払いなのか?と思って聞いてみたところ、あなたのお金をこちらの会社で使わせてもらいました。よって、分割で近日中にお金を返すと約束をしてくれました。でも、こんだけ不景気だと泥棒や詐欺の一歩手前はよくあるとか、全額返さない企業があるとか嫌な現実を法律専門科の方が教えてくれました。分割払いで必ず返すという企業の言葉を信じて待っているのですが、計画的倒産されると何だか怖いです。具体的に会社が倒産すると、まったくお金が返ってこなくなるということなんですか?そうなったら、警察も個人被害で調査してくれませんでしょうし、諦めるしかないですけど・・・。

  • キャッシング一括返済について

    今月の信販系の支払日に20万円のキャッシング一括払い返済が有ります。予定外の出費が有り、一括では返済出来ないので信販会社に分割での返済をお願いしようと思いますが、このような場合分割払いにして頂けるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • マルワ信販という会社からお金を借りようかと思っています

    カード会社やローンなど何箇所かから計100万程の借金があります。月々の返済額が多くできれば一本化したいと思っています。 そこでマルワ信販というところから100万円借りようかと思っています。 広告によると年率6.0~12.5%ということで、100万円借りると月々14,500×80回払いになるそうです。 金融のことはよくわからないのですが、ここの会社は信用してもよさそうでしょうか?ちなみに保証人なし無担保OKだそうです。

  • お金をかけないで英会話を勉強する方法

    英会話を勉強したいと思っているのですが、英会話教室に通うお金も時間もありません。独学で勉強している方がいらっしゃいましたら勉強法を教えてください。 それと、前に英会話のパソコンソフトを見かけましたが、あれって使えますか?

  • ショッピングローンの審査について

    十万円相当の物をショッピングローンを利用して購入したいのですが、現状で私はフリーターなのです。やはり審査は厳しいでしょうか?信販会社を利用したカード不要の口座引落とし分割払いです。月々3000円で42回払いにしようと思っています。また、審査を通りやすくするために何か出来る方法はあるでしょうか?例えば、「何回払いにした方が審査は通りやすい。」などといったことはあるのでしょうか?回答をお待ちしています!よろしくお願いします!

  • クレジットカードでお金を借りる。

    クレジットカードでお金を分割払いで借りる場合どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 精神投薬治療の投薬量を判断できるバイオピリンについて紹介します。
  • バイオピリンの値を見ることで、精神疾患の患者か嘘の患者か見破ることができるのでしょうか?
  • バイオピリンの値が高い場合でもストレスがかかっている状態では判断できない可能性があります。
回答を見る