• ベストアンサー

テレビを自分で修理したい

bougainvilleaの回答

回答No.1

テレビは内部に高圧電流が流れてるので素人修理は危険ですよ。 お店にいって直してもらった方がいいでしょう。

6izt
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A

  • テレビの修理は、可能でしょうか?

    東芝の「BSBAZOOKA」「形名 25BS6」(東芝カラーテレビ)です。ブラウン管タイプです。 映像がだんだん画面の中央に映るようになってきました。電源を入れ直すと、元通りに画面いっぱいに映ります。 そして、映像が画面の中央に(真ん中に)点のように集まりました。最後には、映像が消え、画面が真っ黒になりました。 現在、音声は、今まで通り、普通にでます。しかし、映像は映りません。 この東芝のテレビ「BSBAZOOKA」は、愛着があります。 それで、修理できるものでしょうか? 修理できるならば、どこで、お金はおいくらくらいかかるのでしょうか?あまりにも修理費がかかるならば、あきらめます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの修理

    液晶テレビが映らなくなりました。 今使っているのはSHARPのLC-20C1-Sです。 結構気に入ってるので修理で済ませたいのですが、保障は切れているので、修理にはいくらくらいかかるものなんでしょうか。 ちなみに音声ははっきり聞こえ、映像は薄茶色の砂嵐が舞っているような状態です。 買わずに済むならそうしたいです。

  • テレビ故障の修理

    テレビの修理方法を教えて下さい。 97年7月製造された日立のC28-HE77テレビですが、最近電源を入れた5分位後、映像が乱れます。でも、音声、BS、ビテオは正常で何も問題ないです。 どんな部分またバーツの不具合ですか、教えていただきたいです。 (叩いても、改善されないが、電源OFF後、暫くなるとか改善しますが、5分後また繰り返します)

  • テレビの修理について

    今から27年前のブラウン管型テレビ-SONYのトリニトロンカラー(KV-25DX2)なんですけども、つい4~5日前まで使用していたのですが、音声は左右、各チャンネル事に聞こえるのですが、映像が全然(砂の嵐までも)写らなくなりました。愛着心がありすぎのためか、諦められなく修理しようかと思ってますが、この場合だと映像箇所の基板の中の部品の老化か?配線端部の 老化などが考えられるかと思ってますが、どちらさんか詳細についてお解かりの方おりましたら 教えていただけないでしょうか。

  • テレビ修理について

    我が家のテレビが突然、まぶたを閉じたように画面が消え、真ん中に画面に対して水平に光の線が入ったようになってしまいました。以前はたたくと直ることもあったのですが、何をやってもだめになりました。 音声は出ます。ネットで色々調べましたが、垂直偏向回路IC、コンデンサーなどの異常みたいなことが、書いてありました。また半田不良の可能性も・・・ お金がないので、出来るだけ安く修理したいのですが、部品だけ買って自分で修理できるもんなんでしょうか?高圧の電気が帯電しているので、素人はやってはいけない、大変危険だと聞きました。アースをして 放電させる方法ってあると思うのですが、わかる方いらしゃいませんか、教えてください。 テレビは94年製のSANYO29インチBS内臓です

  • テレビの修理代87780円!買い換えるべきか?

    東芝レグザ52H3000 の映像が突然映らなくなりました。音声は正常です。購入は5年前、長期保証期間は終わっています。 メーカーのサポートセンターによると、修理費は、出張費込みで87780円! 修理費があまりにも高額なので、どうしようか迷っています。87780円で修理をしてもらっても、同じ症状での修理の保証期間は、3か月とのこと。録画機能もあり、気に入っていたテレビなので、修理したい気持ちもあるのですが、使用期間5年たっているので、新しいテレビに買い換えた方が賢明でしょうか?

  • ブラウン管テレビの修理業者を教えて下さい。

     先日、長年愛用してきたブラウン管テレビが故障(?)し映像が映らなくなりました。  現在の症状としては、一時間電源を切ると、一時間ほど映像が映るようになるり、その後再び映らなくなるいう事を繰り返しています。  音声は大丈夫である事と、映るようになった際の映像は奇麗なままなので、出来る事ならば修理して使い続けたいと思っています。  しかし、地元の家電量販店や電気屋だともう修理を行わない(ハンダ等でも出来ない)方針に切り替わってしまったらしく困惑しています。(店員さん曰く状況を聞く限り、ハンダ付け等で済む可能性大だそうです。)  そこで未だにブラウン管テレビの修理を行っている業者を教えて下さい。  よろしくお願いします。 ちなみにTVは、 SONY トリニトロン(Trinitron) 94年製 KV‐25ST11

  • ブラウン菅テレビの修理

    5年使用していた正常なブラウン菅テレビのカバーをはずし中を見ていたらドライバーが中に転がりテレビがまったくウンともスンとも言わなくなってしまいました、電源を入れると電源のONランプがつくだけで声、映像ともに出ません 簡単に修理出来ないのでしょうか 修理方法、回路図とかの入手方法を教えて下さい、

  • テレビの修理に関して

    テレビが1ヶ月前くらいから調子が悪いです。 症状は、音声が途切れたり、片方のスピーカーからしか出なくなったりします。 1999年購入のもので、ベスト電器での購入です。 問い合わせたら、 基盤交換で¥10,000ほどかかると言われました。 購入したベスト電器での修理のが無難なのでしょうか? これより安く修理出来る事ってないでしょうか?

  • テレビ壊れたのでしょうか?

    94年製のブラウン管テレビです。 昨夜、突然「バチン」と音がして映像・音声ともに消えてしまいました。 しばらくは、緑色の点が真ん中に映っていましたが 今朝は、主電源を入れても一瞬ついた様な感じはしますが やはり真っ黒で音声なしです。 どういう現象でしょうか? 修理が必要ですか? 修理せずにデジタル対応のテレビを買い換えようかとも思いますが・・・ よろしくお願い致します。