• 締切済み

GNOME端末の起動 及び コマンド入力処理が遅い

cocodoco5656の回答

回答No.2

いくらCPUがよくても メモリが少ないと意味ないし CPUのクロックだけあげられても 困ります。 CPUやメモリ以外も含めて書かないと

kinotan7
質問者

補足

説明が不足し、申し訳ありませんでした。 メモリは、512Mbyte swapは、1024Mbyte kernelは、2.6.9-34.EL gnome-libs-1.4.1.2 となります。

関連するQ&A

  • 端末(ターミナル)から端末を起動しコマンドを実行

    お世話になります. ※端末=ターミナルです. 早速ですが,Ubuntu(Linux)の端末1から別の端末2を呼び,端末1から呼び出した新しい端末2の上でコマンドを実行する方法はありませんでしょうか? 調べてところ, $ gnome-terminal のオプションで,「 -e, --command」 や「 -x, --execute 」を利用することで,端末2を起動しながらコマンドを実行できる様です.(gnome-terminal --help 参照) しかし,実際に試したUbuntu8.10では,端末2が起動するものの,その上で指定したコマンドが実行されません. やり方をご存知の方がいましたら,ご教授よろしくお願いいたいます.

  • RedHat7.3で、gnome環境で起動する方法

    こんにちは。 RedHat7.3がインストールされているLinux端末があるのですが、 起動するとコマンドラインの画面で起動してしまいます。 どうすればgnome(GUIデスクトップ)環境で起動できるのでしょうか? (できればオートログインでgnome環境が起動して欲しい) 設定ファイル、内容などご存知であれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • RedHatを立ち上げ時のGNOME端末

    RedHatを立ち上げた際に GNOME端末が勝手に立ち上がってしまいます。 どこのファイルを直せばよいのか分からず 困っています。 どなたか、GNOME端末の設定を初期出荷状態に戻せる方法を御存じの方は いらっしゃないでしょうか?

  • ホットキーで起動するGNOME端末のサイズ

    CentOSを使っています。 /usr/share/applications/gnome-terminal.desktop 内のExec行を編集して(Exec=gnome-terminal --geometry=100x50) GNOME端末の起動時サイズを変更したのですが、 ショートカットキーから端末を起動すると、 その設定が反映されません。 GUIのアプリケーションメニューから端末を起動した時は、 ちゃんと起動サイズが変更されていました。 ショートカットキーから起動する端末は、 別の方法で設定するのでしょうか?

  • ショートカットやマウス操作をコマンドで行いたい

    linuxをGuiで操作している初心者です。 最近gnome端末でコマンド入力してcuiの勉強をしています。 ショートカットキー(ctrl+w)入力や、マウスのクリックで行っているfirefoxの閉じるなどを、gnome端末のコマンド入力で実現できないかと いろいろコマンドを入力しておりますが、いまだ実現しておりません。 恐れいますが、アプリケーションをコマンドで操作する方法や、キーボード入力をコマンドに変換する方法をお教えいただけないでしょうか。何卒、宜しくお願いいたします。

  • GNOME起動時に勝手に仮想端末が起動する

    特に設定した記憶はないのですが、毎回起動時にgnome端末のウィンドウが立ち上がってしまいます。しかも、カーネルソースのあるディレクトリがワーキングディレクトリの状態で立ち上がります。このディレクトリには一度だけ行ったことがあるのですが、スタートアップにいれた覚えはありません。どうしてでしょうか。 直す方法を御教授願います。

  • gnome-terminalでvimを起動すると、日本語入力がぼける

    gnome-terminalでvimを起動すると、日本語入力がぼける ※:Unix初心者で申し訳ございません。必要情報などありましたら、別途   補足説明させていただきますので、よろしくお願い致します。 当方、RedHat9にてgnome-terminalを使用し、viでの編集を行っております。 すると、日本語入力はできるのですが、文字の変換をした際、大体5割程度の確率で 日本語入力が正常に入力されません。 添付の図にあるように、テキストが残り、入力不可能の状態になります。 また、gnome-terminal上においても、入力画面が残ります。 何か思い当たるふしがあればご教授頂けませんでしょうか? #ktermをインストールする等、別の手段がございましたら、そちらでも  構いません。

  • ubuntuの端末のコマンドについてなんですが

    ubuntuの端末のコマンドについてなんですが windowsでいう「start.」はubuntuの端末のコマンドでいうとどうなりますか? また、端末上でVNCを起動する方法を教えてください

  • Linux(Ubuntu)への端末コマンド 

    linuxでのコマンド入力についての質問です。 端末で sudo を使うとパスワードを求める文字が同、行下に(改行後)でてきますが、パスワードを入力しようにも何も動きません。sudo コマンドを使用したときの入力方法 おしえてください。(sudoコマンドの意味は理解できましたが その後はわかりません)

  • 端末から端末を呼び出すために端末上で以下を実行した

    gnome-terminal -e "sh -c sh" のですがこれでは開かれた新しい端末の表示は sh-4.1# になります 開かれた新しい端末上で sh-4.1# cal と"cal"が入力された状態にしたいのですが どうしたらいいでしょうか? "cal"は入力されているだけで この後リターンキーを押すと"cal"が 新しい端末上ではじめて実行されるということです よろしくお願いします