• ベストアンサー

大学を休む時

こんにちは。 春から大学生になります。 勉強法や大学について等の質問の中大変不謹慎な質問で申し訳ありません。 タイトルにもありますが、私の勝手な事情で大学の授業開始日を欠席したいと思っています。 欠席と言うか、大学の時間割を見るとどうにか二時限目までは出席できそうなのですが…。 授業開始日と言うことで、これからの授業の説明や教科書等の説明がありますよね。 そこがすごく心配なのです。 他の学部には友達がいますが、自分の行く学部に知り合いなんていませんし…。 大学を休む場合はどうすればいいのでしょうか。 簡単に休める、なんて聞きますけど何と言っても授業開始日… 入学式やオリエンテーションの時に言おうとは思っていますが心配で心配で、質問させていただきました。 自業自得と言われればそれまでですが…。 参考になるか分かりませんが私立の文型の大学です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.3

私大の教員です。 休む場合、本来は、届け出るべきです。しかし、事情があってでは理解してもらえないでしょう。 多くの場合、最初の2回でどの科目をとるか判断させられると思います。1回で判断させようとすると、もし、取りたくない科目に出たら、他を見るチャンスがないためです。一方、3回以上機会を与えていたら、2割以上を選択のために使い、実質的に講義を受ける回数が減ってきます。従って、2回以内で選択しなさい(2科目以内に的を絞って受講科目を選ぶ)というシステムのところが多いです。 もちろん事情があることはあると思いますが、その事情のために休むかどうかを判断してください。入学後、最初の日に休まねばならないとは不運ですね。教員から見ていると、最初は出席率がよいので、最初に休む人は休みがちかなという先入観を持ちやすいとは思います。 やむを得ない理由なら仕方ありませんが、できれば事前に先生に相談されることをお奨めします。

maru_snow_maru
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 詳しい説明ありがとうございました。 そうすると私はどの講義を受けるか、選択のチャンスを一回逃すことになるのですね…自業自得ですが、痛いです。 大学の先生には相談するつもりです。仮病とかは使いたくありませんしね…。 教員をされている方からの回答大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

私がいた大学では、 聴講カードという履修登録のカードを1,2回目の講義の際に出さないと 登録できないシステムでしたが、 質問者さんの大学ではどのようなシステムなのでしょうか。 もし、話して相手が納得できそうな理由で出席できないのでしたら、 その講義を担当している教員に話しに行けば、 どのようにすればよいのか教えてくれるかもしれません。 ところで、まだ3月ですが、 時間割が事前に配られているのでしょうか。 大学の場合自分で受講する講義を選ぶことが出来る上に、 全ての授業の枠が埋まっているわけではないので、 質問者さんが出席できないという1時限目に質問者さんがうける講義があるかはオリエンテーション時に配られる履修表を見ないと分からない大学が多いと思いますが‥

maru_snow_maru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりにくい質問文で申し訳ありません。 システム等は全く分かりません。オリエンテーションか入学式の後で説明がされるみたいです。 確かに自分が受けるもの、それが何時限目かが分からないとどうしようもないですね…。 やはり入学式後に自分で判断、または大学の先生に聞くのがいいでしょうか。 納得してもらえそうな理由だとは我ながら思えませんが、"事情があって"で通してみようと思います。 入学式前から少し考えすぎかもしれませんね。小心者故お許しください。 回答ありがとうございました。

noname#37999
noname#37999
回答No.1

特に連絡等入れる必要はないと思いますが、初日は心配ですよね。 多分最初の一週間で何人か話の出来る人は出来てくると思うので、欠席した授業に出ていたかどうか聞いて、出ていたのなら詳細を聞くとよいのでは? あとは二回目の授業の時に、話せそうな人に、前回の授業でどのようなことが話されたのか聞いてみると良いと思います。 どうしても学生に聞けないのなら、授業終了後に先生に直接伺ってみるとか…。 大学は自分で動くことが何より大事です。がんばってください。

maru_snow_maru
質問者

お礼

そうですね。入学式もオリエンテーションもありますし、それまでに話せるような友達が出来たら、と思います。 うーん、どうにかはなりますしね。回答者さんのおっしゃるように自分から動いてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ四年制大学のオリエンテーションについて

    単純な質問で申し訳ないのですが、アメリカ四年制大学に入学すると、入学時にオリエンテーションが実施されると思うのですが、このオリエンテーションには参加した方がいいのでしょうか。 私は今年のFall Semesterからとあるアメリカ四年制大学に進学するのですが、授業開始の10日前に一日だけオリエンテーションが開催されます(他の日付のオリエンテーションもあるのですが、この10日前のオリエンテーションが授業開始日に一番近いです)。留学中は寮に滞在する予定なのですが、入寮可能なのはオリエンテーションが開かれてから1週間後になります。という事は、それまでホテルに滞在しなければならず、留学資金に余裕のない私にとっては非常に苦しいものとなってしまいます。 進学する大学について知るために、これからの留学プランを固めるために、またお友達作りのために、オリエンテーションは確かに大切なものだと思います。が、コストが高くついても参加する価値のあるものなのか、皆さんにぜひ教えて頂きたい、と思って質問しました。 このようなオリエンテーションに参加されて良かった点、悪かった点を教えてもらえないでしょうか。また、”~~~してみれば?”、というご提案があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 入学時に大学へ行く時の服装(法政大学)

    今年の4月から法政大学の経済学部国際経済学科に入学するものです。 今回の東北地方太平洋沖大地震の影響を受けて大学の入学式が中止になってしまったんですが.............入学してから最初にやる予定だった、オリエンテーションや授業説明は、日時は多少変更しましたが最初の予定通りやるみたいなんです。 このばあい来ていく服装はどうしたらいいんでしょうか?スーツがいいのかそれとも私服でもいいのか 入学式があった場合はとりあえずスーツを着ていって、次の日はどうする?みたいなことを誰かに聞こうと思っていたんですが......それも出来ずにちょっと困っています。 ちなみにオリエンテーションの内容は、授業に関する説明や、健康診断です。

  • 大学の授業何をとろう・・・・

    化学工学科に今年入学するものなんですが、初めての大学で、大学の授業をどうとればいいのかまったくわかりません。 何か大学の授業の取り方にアドバイスがあればよろしくおねがいします。 あと、これはどこの大学もそうなのかわからないのですが、希望者が多すぎたらいけないためか、オリエンテーションの日に抽選をするみたいなことが パンフにかいてありました。 でわこれは、オリエンテーションでどんな授業があるかきいてからではなく、それまでに自分で考えてこいということなんでしょうか?

  • 語学の単位って

    ご覧頂きありがとうございます。 浪人か進学か迷っている者です。お尋ねしたいんですが、 (1)大学というものは、週に3コマもある語学の授業で、 1セメスター(一年の半分)あたり3時間(コマ)休んだら 単位がもらえないほど厳しいものなのですか? また、 (2)他の大学は文型(外国語科ではない)であったとしても 普通、主選択の語学の授業は週に2コマなんですよね? (3) (1)の質問のような状況の大学は、やはり厳しい大学ですか?卒業必要単位も132単位と、他の文型大学・学部に比べ、多く感じます。 単位のとりづらさで大学を決めたいわけではないのですが、持病がある為、 授業に全然欠席できないというのは辛いものがあり、質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 大学をやめるべきか続けるべきか・・・

    こんにちは。 私は、私立大学理系の者です。 後輩から悩み相談をされて、私自身の考え以外に、どのような考え方があるのかということをアドバイスしていただきたくて、質問させてもらいました。 質問内容; 現在、文型の大学に通っていて、1年生です。小さい頃から、自然や宇宙に興味があり、最近、今通っている学部の勉強に興味がなくなり、小さい頃から夢だった、理系の物理・宇宙が学べる学部に入りたいと強く思っているようです。数学が苦手で、文型に行ってしまったらしいです。さらに、学校の学費を奨学金とバイト代でまかなっていて、興味のない授業に頑張って貯めたお金をはたいています。やりきれない気持ちになっています。 大学をやめたいようです。 これからの進路としては、 (1)今の大学をやめて、来年新しい理系国立大学を受けなおす。 (2)今年の夏に編入試験を受ける (3)今の大学に在籍して、理系の学部を聴講する。 など私は考えました。 私も、この後輩を、精一杯、手助けしてあげたいので、悩んでいます。どのように、アドバイスすれば、よいかアドバイスをいただけないでしょうか??

  • JABEEについて

    今年大学に入学したものです。応用化学科で学校がJABEE認定をされているということなのですが、学校のオリエンテーションで授業は絶対に休むなと厳しく厳しくいわれました。欠席は忌引きか病欠(医師の診断書持参)でないとダメでそれ以外は無断欠席になるそうです。JABEE以外の他の学科は授業の3分の1を休むと不可になるそうですがJABEEの場合はどうなるかまったく説明されませんでした。無断欠席をすると大幅に減点になるのでしょうか?それとも1回の無断欠席で即不可になるのでしょうか?教務に聞いてみてもよく分からないらしいので。先生に直接聞こうにも怖くて聞けません。先生によって出席を毎回取る人もいれば、たまに取る先生もいます。出席を重視する授業だと1回休むと成績にどれぐらいひびくのですか?JABEEということもありよく分かりません。 朝の9時~18時までみっちり授業が入って(オリエンテーションのとき選択必修科目とかもどれぐらいまで取らないといけないか説明があったのでそのとおりにすると)ちょっとうんざりです。宜しくお願いします。

  • 大学の欠席、単位について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 昨日と今日、体調が悪くて大学を欠席してしまいました。 水曜日に休むのは昨日が初めてで、木曜日に休むのは今日で2回目です。 ほとんどの授業で、授業後に授業の感想を提出しなければいけないのですが、欠席してしまうと当然ですが出せません。 私は持病があり、一応大学の方に配慮文を提出しているため、欠席は欠席した日の1週間以内に申請すれば公欠扱いになります。 しかし、木曜日の1回目の欠席は、そのときは配慮文をまだ提出できていなかったため欠席となります。 ①授業の感想を提出しなくても単位や評価は大丈夫でしょうか。 ②公欠の場合、欠席に含まないだけであって平常点は加算されないと書いてありますが大丈夫でしょうか。 大学生になってからまた体調を崩すことが多くなり、色々と不安です。 特に評価や試験、単位が心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 私立大学

    私大に合格しました。 入学金は払ったのですが、期限までに授業料を払っていませんでした。 大学に電話したところ、何度か大学から電話をしていただいたらしいのですが、繋がらず、辞退ということになっているといわれました。 その電話に出て授業料を払っていれば、まだ入学できるということだったらしいのです。 というのも私の母が鬱病で、電話がかかってくるのを嫌がり、家の電話の電源を切ってしまっていました。 父も仕事の関係で家を空けることが多く、私も学校やバイトなどがあり、なかなか家にいる時間が少なく、電話に気付けませんでした。 そのことを大学に伝えると、書面にして送ってもらえたら、会議に出して考えていただけるということらしいです。 その日に父に書いてもらい、直ぐに大学に送り、それを高校にも電話したら、高校側からも大学に連絡してくれるらしいです。 あとは一週間後、その結果を待つだけになりました。 この場合、いくらこのようなことをしても入学することは難しいのでしょうか。 父には「もう無理だろうから諦めろ」と言われています。 確かに、授業料納入の期限を間違えて覚えていた私の自業自得です。 ですが、期待するだけ悪い結果が届いた時が辛いので、質問させていただきました。 大学のことに詳しい方など、教えてほしいです。お願いします。

  • 大学の授業の欠席について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 英語の必修科目の初回の授業で体調不良で途中下車してしまい、遅刻してしまいました。 その授業の出席についての決まりは、授業開始後20分以内は遅刻扱い、それ以降は欠席扱いになるみたいです。 私が教室に着いたのは授業開始後15分でした。 決まりだと遅刻扱いになるはずなのですが、スマホで出席率を確認したところ欠席扱いになっていました。 先生に言うべきでしょうか。 とはいえ、遅刻した自分が悪いです。 先生も外国の方なので上手く説明する自信がありません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 大学で友達作りに失敗しました

    大学一回生です。 入学してから、5日間ぐらい学部全員が集まるオリエンテーションの期間がありました。 私は入学前から1人友達がいて、その時はずっとその子と一緒にいて、友達作りにも焦りは感じてませんでした。 するとその間にどんどんグループが出来上がっていきました。 授業が始まって、元々の友達Aとは全く授業が被らず、必修授業が同じだったBと、丁度同じ授業の後に昼休みだったのでお昼ご飯は一緒に食べていました。 けれどBも友達のグループに所属しています。 その間にAはAで友達を作って、 何が問題かというと、 学部全体の人数が200人足らずで、学部全員で集まる機会がたまにあります。 その時私は1人になります。他の子たちは皆グループに入っていて楽しそうなのを見るとすごく寂しくなります。 何度も、大学には勉強しにきてるから、と開き直ろうとしましたが、やっぱり苦しいです。 サークルも入りましたが、初心者の私は馴染めず辞めてしまいました。 安定した友達が欲しいです、何かを頑張ろうにも、こればかりはもう仕方ないですかね、、アドバイスお願いいたします。