• ベストアンサー

ブレーキのこつ

観光バス見習い中です。 あまり大型経験がないので、排ブレのこつを教えていただきたいです。 (1)平地の一般道の場合や (2)下り坂が続く道の場合など シフト操作と排ブレの効果的な使い方を、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.1

あまり意識して運転した事はありませんが。。。 まず。。。 排気ブレーキは、通常のブレーキの「補助」だという事は分かりますよね。 では、何を補助しているのか?と考えると。。。 一番は、「ペーパーロック現状の防止」でしょう。 長い下り坂で、ブレーキを踏みっぱなしにしていると、ブレーキが熱で利かなくなってしまうので、それを防止するためについていると考えられます。 と、すると。。。 イメージとしては、「強いエンジンブレーキ」ですね。 当然、長い下りでは、排気ブレーキのONとOFFでスピードの調整をするのが望ましいですね。 平坦な道でも、先の信号が「赤」で停車すると言うのが分かっている時は、排気ブレーキでゆっくり減速します。 >シフト操作と排ブレの効果的な使い方 このシフト操作と言うのは、シフトダウンの事ですよね? 観光バス=乗っているのは荷物ではなく「乗客」だという事を考えて。。。 乗用車のように、4速→3速→2速みたいにシフトダウンはしませんね。 (きつい下りでは1速落とす事はありますが。。。) どちらかというと、走行しているギアのままで、排気ブレーキだけを使い、最後止まれるところでフットブレーキをかける感じです。 (車にもよりますが、エンジン回転がアイドリング近くになると、勝手に排気ブレーキがOFFになります) 走行→アクセルOFF→もう少し減速したい→排気ON→フットブレーキ 走行→アクセルOFF→エンジンブレーキで十分→排気OFFのまま→フットブレーキ 走行→下り坂→アクセルOFF→排気ON→排気OFF→ONOFFでスピード調整 トラックの場合は、排気は常にONにしておき、アクセルOFFと同時に排気がONになる、またアクセルONで排気がOFFになるように走行している人も多いですが、バスの場合でそれをすると、乗客が前後に振られて「うまい運転」ではないでしょう。 排気ブレーキは車種やメーカーによって効き方が違うので、よく効く車と、あまり利かない車で若干使い方が変わりますから、乗る車の癖も分かっておいた方が良いですね。

kazukiukiki
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 排気ブレーキについて

    宜しくお願いします。 大型貨物自動車 大型観光バス に強い方 または 自動車メーカーや自動車学校の方など 詳しい方、お願いします ディーゼルエンジンに排気ブレーキがついてますが、 いつ使うのが正しいのですか? 下り坂だけですか? 荷が重い時だけですか? スイッチをonにしたままにしてる乗り方される人もいれば、on offちょこちょこ切り替える人もいます。 荷物が無い時は、全く使わなくて大丈夫ですか? 正しい使い方を教えて下さい

  • MT車で、上り坂でジリジリと前進するコツ

    RX-7(FD)に乗り始めて4ヶ月ほどの者です。マニュアル車の運転は初めてです。 最初の頃に比べるとシフトチェンジやクラッチ操作も徐々に慣れてきましたが、緩やかな上り坂で、ジリジリと少しずつ前進しないといけないような所での操作が苦手です。例えば、見通しの悪い十字路で、左右から車が来ないか少しずつ前進しながら確認しないといけないときなどです。ミラーがあっても、交差している道がカーブしてるので非常に確認しづらいのです。平地でもジリジリと前進するのは苦手ですが、これが上り坂となるとさらに・・・。何かコツはありますか?やっぱり半クラにしておくのですよね? もう一つ質問があって、特に半クラを多用したときに、焦げる臭いがします。ロータリーは仕方ないことだと言われましたが、問題ないのでしょうか?

  • エンジンブレーキでギア壊れる?

    運送業している私の知り合いが、大型自動車免許を取るために自動車学校へ通っています。 そこで、路上教習中に、赤信号で停まる時や、下り坂や、交通の流れの悪い道でギアを1段づつシフトダウンさせながらスピードを下げていたところ 「ギアが壊れるからエンジンブレーキ操作は良くない、フットブレーキだけ使うように」と指導員(教官)に言われたそうです。 (それとは逆に、特に言わない指導員やエンジンブレーキ操作を誉める指導員もいたそうです。) この点ですが、 エンジンブレーキによって、エンジン回転数が過回転して「エンジンにダメージを与える」とい説明なら理解できますが、「ギアが壊れる」とはどんな風になるのでしょうか? 知人は普段から貨物自動車を運転していて重量物を運搬する際に、シフトダウンによるエンジンブレーキを減速具合に合わせて徐々に行っているタイプです。自動車学校で斬新な指導を受けて驚いてるようです。 またその指導員は「下り坂での排気ブレーキは追突されるから良くない」「登り坂ではスピードが落ちるからプラス10Km/hまでオーバーしていいから」とか言ってきたそうです。 友達は検定の時どんな運転すればいいのか不安だそうです。 長くなりましたが、知人も私もその指導員は勘違いしてる人だと思ってます。 それとも私や知人が今まで間違った運転してたのでしょうか? 同じ指導をうけた方いますか? また、正しくはどんな減速操作ですか?

  • 観光バスのブレーキ

    軽井沢のスキーバスの事故で疑問なのですが、観光バスはフットブレーキだけでは止まれないのでしょうか? 一般乗用車だとブレーキがベーパーロック現象でもしない限りフットブレーキだけでも止まれますよね。 大型車の場合エアブレーキなのでベーパーロック現象もないし、フットブレーキが機能してたらエンジンブレーキのギヤ入れそこなってもいつか止まれないのでしょうか?

  • マニュアル車のブレーキとシフトについて

    近日中におよそ5年ぶりにマニュアル車を運転する予定です。 車種はハイエース?だと思います。 久しぶりのマニュアル車ということもあり、緊張しているのですが、 1、 直進200メートルほどの下り坂道を走行後、 およそ90度の右カーブがあるところがあります。 仮に4速・50キロで走行しているときに、 こうしたカーブを曲がる際には、通常ATであれば、 ブレーキ操作だけで、 20キロ前後にスピードが落ちると思うのですが、 マニュアル車の場合だと、やはりシフトチェンジ 5速→2速などが必要になるのでしょうか? それともブレーキ操作だけでシフトチェンジは必要ないのでしょうか? 2、 マニュアル車で信号などで停止中のときには、Nに入れて サイドブレーキを引き、ブレーキだけを踏んだ状態で、 クラッチからは完全に脚を離していいのでしょうか? (MT者に乗る大半の方はこういった方法でしょうか?) 3、 車を駐車などで完全に止めるとき、私が教習所で学んだ記憶だと N→ハンドブレーキ→キーを抜く→1速に入れておく→降車だったと思うのですが、 正しいのでしょうか? 何しろ久しぶりのMT車の運転で、今からドキドキです。 事故だけは起こさないように気を付けますが、 その他この点は気をつけなさい!といったような、 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 大型車でいろは坂を運転するにはかなり技術が必要なのですか?

    大型車でいろは坂を運転するにはかなり技術が必要なのですか? テレビなどで観光バスがいろは坂を走行しているシーンを見た事が ありますが、大型車にとっては厳しそうなかなり狭い道のように見 えました。実際にバスで切り返しなしで走るのは熟練ドライバー以 外には無理な道なのですか?

  • 運転のコツ・・日光いろは坂

    いつもお世話になっています。 今週半ばに下りの第1いろは坂を通って紅葉狩りに行きます。 そこで質問なのですが・・・ (1)いろは坂を運転するときのポイントというかコツはありますか? (運転暦は8年、技術も多分普通にはあるかと思いますが、いろは坂のような 下り坂連続カーブの名所(?)は初めてなので、うまく運転できるのか心配です。) (2)運転者でも乗り物酔いしますか? (私は乗り物酔いするほうで子供の頃、観光バスでいろは坂を通ったときには 大変な思いをしました。普段は運転している限り酔うことはないのですが、 いろは坂ともなると運転していても、さすがに酔うのでは!?と心配しています。同乗者(皆、免許無し)も快適に過ごさせてあげたいです。) その他、なんでもいろは坂についてアドバイスがありましたら色々と教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 人は椅子で寝ることが出来ますか?また、そのコツは?

    一般に、人を動物としてみた場合、椅子で寝続けることは出来るのでしょうか? また、映画などで椅子で普通に寝ている人がいますがああいった生活を長く続けることは可能なのでしょうか? 仮に可能であれば、ベッドのような大きな物を部屋に置く必要もないですし、どこでも寝られますので長距離バスなどの旅行が格段に楽になります。 何かコツのような物でもあれば教えていただければ幸いです。

  • AT車のエンジンブレーキ

    履歴を調べても出ていなかったので、質問します。 私は車のことについては、全くの素人です。運転暦は12年、ペーパードライバー 及びサンデードライバーです。 親の車(マニュアル車)に乗っていたのですが、最近、親は高齢のためAT車 にしたいと言い、AT車に買い換えました。 私は今までマニュアル車しか乗っておらず今回初めてAT車に乗ります。 そこでお聞きしたいのですが、 1.急な下り坂(箱根や日光のいろは坂など)でAT車を運転していて、エンジン   ブレーキを使用する場合どのようにしたらいいのでしょうか。 2.平坦なところで信号待ちなどで止まっている場合、自然に前に動くので、ブレ   ーキを踏んでおくことといわれたのですが、ブレーキを使い過ぎて効かなく   なることはあるんでしょうか。 3.逆に急な上り坂のときの坂道発進の仕方は。マニュアル車のようにサイド   ブレーキとかを引くのですか。 4.AT車を買ったときは簡単な操作マニュアルとかついているのでしょうか。 車に詳しい知り合いもいるのですが、難しい知識・専門用語をひけらかす感じで 説明するので、わからなくなるどころかアレルギーを起こしてしまい、うんざり しているところです。 お恥ずかしい質問内容ばかりなのですが、運転できないと支障をきたしますので、 どなたかわかりやすくお答えいただければと思います。宜しくお願いします。

  • アクア  アクセルが効かなくなる

    同様の現象をご経験の方いらっしゃればどのように対応したかお知恵をお貸しください。 *故障なのか、そういうものなのか、設定なのか、操作ミスなのか・・・‥ 【現象前操作】  1.下り坂を シフト"B" で走行 アクセルはOFF  2.平地になり シフトを"D" に変更 アクセルをON このときの時速30km位  【問題としている現象】  1.アクセルをON(ふかしても)にしても全く回転数が上がらない    →全く加速しない → 惰性走行  2.10秒ほど シフトを"D"→"N"へ繰り返し変更していたら    多少回転数が上がるようになる 【現時点】  同様の現象は再現しない 【ディーラでの対応】  再現性がない上に事例がないとのことで様子見