• ベストアンサー

受験!!

今年大学生になる方でも、もうなってる方でもどちらでもいいのでお願いします!! 今年(来年も)は大学への受験の年です。しかしまだ何から手をつけて良いかわかりません・・・ 本屋で参考書を買い独学で勉強した方がいいか、その場合どこのメーカーがわかりやすいか? 予備校等に行った方がいいの?どこが評判いいのか?そもそもまだ間に合うのか?等・・・ わからない事だらけなのでアドバイス等を頂けたらありがたいです!! 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22426
noname#22426
回答No.1

こんにちわ^^。4月から大学生です。 今からでも余裕で間に会うと思いますよ。 質問者さんは理系ですか?文系ですか?僕は理系なので僕の受験勉強を紹介します。  まず参考書ですが、学校で配布されるものでほとんど充分です。それで苦手な分野だけ(僕の場合は 数学・数列 化学・無機化学)の専門の参考書を購入して苦手を克服しました。先生におすすめの参考書を聞くのもよいです。  予備校ですが、僕の地域には代ゼミしかありませんでした^^; 代ゼミではメイト生といって、1000円で、名前だけ登録すると、代ゼミ模試受験が安くなり、それに向けて自習室を利用でき、夏季、冬期講習なども安くなる というコースがありました。  僕は(友だちに聞いてもそうでしたが)、家では勉強できない(漫画やテレビ、特にベッドがあって)ので、自習室はとても役に立ちました。 これは別に学校の図書館など、どこでもいいので自宅以外での勉強をおすすめします^^。  そして予備校での授業は、夏季、冬期講習だけを利用しました。質問者さんは、具体的な志望校はありますか?夏期講習でその大学向けコースなどを受講するのをおすすめします。その大学の入試問題の特徴、対策、答え方まで細かく教えてくれます。これは学校では、やはり人数が多いためやりにくいことではないでしょうか。  あとはアドバイスになりますが、、、  分からないところは、先生にガンガン質問しました。「どうせオレはバカさ」って気分で、カッコつけて分かったフリなんかしないで、分かるまで聞きました。英作文は、ほとんど全部先生に添削していただきました。問題集の解答はあるのだけれど、「それは分かったけどオレのじゃダメなの?」的な疑問は解決しません。先生と話しながら添削してもらいました。結構重要だと思いますよ^^。  そして、模試(志望校模試や、違う学校の模試も)を受けて、解答を全部、解説から読みました。答案が返ってきたら、どんな減点をされているかチェックしました。答案の書き方(証明など)は意外と大きいです。 模試は、自分の位置を知るっていうより、自分の成長のためでしたねぇ。。  あと、受験は一人じゃなくて友達がいるから乗り越えられる。みたいなことをよく聞きましたが、馴れ合いの友だちじゃなくて、刺激しあう仲でいられる友達であるべきだと思います。「あいつには負けられない」「あいつがやってるじゃん」みたいな仲である友達が、僕の受験勉強の動機付けでもありました。 長くなりましたが、こんな感じです。やってみたら受験って意外とおもしろいですよ^^。がんばってください!!

TOPSHADE
質問者

お礼

おぉ!!どうもあろがとうございます。 そうですか~安心しました。今までは不真面目でしたから。自分は文系ですね~。。。 志望校はまだ特定はできてません・・・ 成る程~。友達かぁ。 ためになるアドバイスありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.2

もう大学のOBになってしまいましたが…。 まずは、どの大学に行って何をしたのかを見つけて下さい。 何でもいいんです。「早慶戦を見たい」とか「この教授の講義を受けたい」とか、 「近いから」でも「この大学ならモテそう」でも何でも。 どの大学を対象に勉強するにしても、漠然と勉強するより モチベーションを乗せて勉強した方が効率が高いのは自明の理です。 また、許されるなら、いわゆる滑り止めは考えない方がいいです。 そこで逃げを作ると、下ばかりしか見なくなってしまう危険性が高いです。 質問者さんの自宅から志望校が近い場合、実際に行ってみるのもいいでしょう。 今の時期を考えると、4月末~5月頃(自分が新入生になった姿を想像する)と 学園祭の時期(学園祭は、その大学の特徴が色濃く出る)がオススメ。 で、肝心の勉強方法ですが…独学、予備校はそれぞれ適不適があるので 一概には言えませんが、どちらの方法を選択するにしても、絶対に必要なのは赤本。 各大学とも、それぞれ設問内容には一定の傾向があり、それを知る事が第一歩。 孫子曰く「彼を知り己を知れば百戦して危うからず」ってやつです。 私は独学派でした。高校受験の時に母の顔を立てて進学塾に通ったものの 肌に合わないと実感したためです。 凡その傾向が掴めたら、それに沿った参考書や問題集を使っていきましょう。 模試は、受験という公式戦のための練習試合。大いに利用しましょう。 模試で大切なのは復習。ここで出来なかったところを徹底的にツブします。 今はまだ3月末ですよね。志望校のレベルやモチベーション、現在のレベルなどを 総合的にみないと正確なところは何とも言えませんが、 私は高3の夏まで部活三昧で、通知表はアヒルの行列(2ばっかり)。 それでも日東駒専クラスの大学に現役合格できた事を付記しておきます。 がんばって下さい!

TOPSHADE
質問者

お礼

[滑り止めは考えない~」←納得です。 丁寧なアドアイスありがとうございます。 成る程。まずは、志望校からということなんですね。 アヒルから日東駒専ってすごいですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 21歳からの大学受験

    私は現在21歳、フリーターです。高校は去年通信制の高校を卒業しました。最近やっぱり大学に行って勉強したいと思うようになりました。高校は初めかなりバカで評判が悪かった高校(安西)に行っていたのですがそこが嫌になって通信制に転向しました。これから来年の受験に向けて勉強しようと思うのですが数学、英語あんまり勉強してなかったので かなり心配です。お金はそんなにないのでたぶん予備校に行くのは無理だと思います。これから独学で勉強をしていこうと思うのですがどんな参考書とか買ったらいいですか?本屋で見て回ったのですがたくさんあってどれがいいのかよくわかりません。

  • 予備校なしで、大学受験に挑戦する

    私はいま高2で、来年大学受験をするのですが、いま予備校にいこうか、それとも独学でやっていこうか迷っています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが・・・ ・予備校に通うのと、参考書などで独学で勉強を進めてゆくのは、勉強の効率又、身につくかどうかで、どのように変わってくるのか。 ・難関国立大学に合格するためには、予備校に通うことは必要か。(合格したいなら、通ったほうか有利なのか。) ・予備校に通う意味とはどんなものがあるのでしょうか?(独学でなく、予備校に通う理由はどんなものがあるのか。) みなさんの体験談など交えて教えていただければ幸いです。 では、よろしくお願いいたします。

  • 32歳からの大学受験

    今年32歳になる無職の者です。来年大学受験(臨床工学)をしようと思うのですが、年齢が年齢だけに 予備校は入塾させてもらえないようです。勉強から大分遠ざかっていますが独学で受験しようと思っています。しかしやっぱり年齢が枷となり就職できるか心配です。このまま大学受験を目指したほうがいいでしょうか?それともあきらめ就職先を探したほうがいいでしょうか?みなさんの率直な意見を聞かせてください。

  • 大検生→大学受験予備校

    大検生です。 大検科目があと2教科(倫理、政経)だけ残っていたのですがほぼ勉強は終えたので、最近は大学受験の勉強を独学で始めました。 来年の春あたりからは大学受験の予備校に行きたいのですが、大検生って一般の大学受験予備校に通うことってできますか? わざわざ勉強を終えた2教科のために大検予備校に行くのももったいないですし・・・

  • 公務員試験は予備校と参考書どちらがいいですか?

    私は大学3年生ですが、来年公務員試験を受けようと思っています。 そこでこれから勉強したいと思っていますが、本屋で参考書を買って勉強するのと、予備校に通うのはどちらがいいでしょうか? それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 また独学のやり方を教えて下さい。

  • 来年消防士の試験を受験しようと考えています。

    来年消防士の試験を受験しようと考えています。 高卒程度を受けようと思っていたのですが 年齢的な問題から大卒程度の試験を受けることにしました。 そこで予備校に通おうと思っているのですが、自分は高校卒業後金銭的な都合から大学には行かずそのままフリーターとなり、長らく勉強をしていなかったため、大卒程度のレベルである予備校の授業についていけるか不安です。 こんな自分が予備校に通うべきでしょうか? それとも独学で勉強していった方が良いのでしょうか? ただ、独学となると高卒程度の範囲の知識がだいぶ抜けているので何から手をつけていけばいいかすら分からない状況です…。

  • 働きながら受験勉強ししていますが・・・

    僕は社会人で今、働きながら大学受験の受験勉強しています 今年は残念ながら落ちてしまったので、また来年に向けて がんばるつもりなのですが、時間的に予備校も通えないので、 4月から通信制の教材も使おうと思っていますが いかんせん働きながら受験勉強というのは色々と大変でして 加えて今年は不合格だったので精神的にくじけそうです・・・ ということで、同じように働きながら大学合格した!とか 働きながら○○した!というような経験された方、是非 体験談等のお話きかせてください!よろしくお願いします

  • 再受験

    今年、娘が某大学に入学したのですが、来年、阪大を受験したいといいます。元々、今の大学は希望大学ではなかったのですが、十分いいと親として思っていたので〔覚悟が本物なら、大学行きながら勉強しなさい」と、入学させました。あきらめてくれたらそれでいい・・と。けど、先日模試を受けて、いい結果がでたと電話で言ってきました。再受験応援してやりたいのですが、阪大はまた入ってからすごい勉強させるらしいですよね。能力的にも体力もついていけるのか、又、今はどこにも行かずに下宿で一人勉強しているのですが、やはり予備校、個人の家庭教師などアドバイスしてくれる人がいたほうがいいのではとかいろいろ思うのですが・・、ご存知の方があれば、よろしくお願いします。

  • 大検・大学受験について情報お待ちしております。

    私は、7月31日づけで高専を退学しました。 そこで、今から11月の大検をうけて、 大学受験します(今年うかるかは定かでないですが頑張ります!) そこで・・・勉強のことで相談なんです。。。 大検は、かなり科目免除されるはずです。 そこで、大検は、予備校とかでなく独学でやっていこうと思います。 または通信講座とか・・・ あと、大学受験の勉強なんですが、 これも、主に過去問や問題集で独学し、あと模擬とか受けたり・・・ 不足するのであれば、通信教育や塾みたいなのに行こうかと思っています。 主に独学中心でも大学って大丈夫なのでしょうか・・・? 高専に居たので、受験についてかなりうといんで(爆) センター試験も、あまり制度とかの知識があやしいんで(^^;) 志望大学によって受ける教科がちがうとか、いろいろとあるみたいですし。。。 とにかく時間がない&勉強は効率よく根気強く!と思っていますので 大学受験や大検受験された方、もしくはそのような事に詳しい方、 こんな参考書を使うといい、とか勉強法とか・・・・とても知りたいです! こんな私にアドバイス・情報宜しくお願い致します。 ちなみに文系の私立大学志望です。 (かなり夢のようなこと言いますと)関学が夢です(爆)

  • 独学で明治大受験

    をしたいと思っています。 私は今高校二年生の女子です。 現在予備校に通おうか独学で勉強するか迷っています。 でもできれば独学で明治大学受験したいのです。 その理由は、うちはお金がなくて予備校に通わせるのもぎりぎりの経済状態だからです。大学の資金は四年制大学に通いたいとなんとか今まで貯めてきたので大丈夫まではいかないのですが、なんとかなると思います。 親はアンタが予備校(ちなみに検討中の予備校としては、河合塾です。)行きたいなら、なんとかなるから。って言って笑うのですが、 私には弟もいるので、弟は今中2で高校受験も控えているし 私ばかりにそんなにお金をかけたくない。というのが本心です。 独学でも勉強する気持ちはかなりあります。 でもやっぱり独学で明治大を受験するのは難しいのでしょうか・・・??? 教えてください!!

Chromebookで年賀アプリを使いたい
このQ&Aのポイント
  • Chromebookで年賀アプリを使える方法
  • Chromebookで年賀アプリを利用するための環境設定
  • Chromebookを使用して年賀アプリを使う際の注意点
回答を見る