Flash初心者のための音楽切り替えの方法

このQ&Aのポイント
  • Flash初心者の方からの質問です。シーン切り替え時に音楽も切り替わる方法について教えてください。
  • 現在、Flashの環境はWindows XPとFLASH Basic 8を使用しています。3つのシーンがあり、各シーンに音楽を設定しています。しかし、クリック時にシーンが切り替わると音楽が切り替わらず、輪唱してしまいます。初心者の私に、どうすれば音楽も切り替えられるのか、ご教授いただけませんか?
  • Flashを始めたばかりでAction Scriptの知識もまだ不十分です。どの部分を修正すれば音楽の切り替えができるのか、初心者向けに具体的な手順を教えていただけますか?足りない情報があればお知らせください。よろしくお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

音楽が輪唱してるように聞こえてしまう

いつもお世話になってます。 環境はWindews XP、FLASH Basic8 を使用してます。 シーンは3つあり、各シーンに音楽を設定しています。 音楽はフレームに設定しています。 シーン1→01.wavを設定 シーン2→02.wavを設定 シーン3→03.wavを設定 (こんな感じで音楽を設定しています。) 全てのシーンには、他のシーンの1フレーム目から再生されるように以下のようなAction Scriptをムービークリップに設定しました。 _root.bt1.onRelease = function() { gotoAndPlay("1", 1); }; _root.bt2.onRelease = function() { gotoAndPlay("2", 1); }; _root.bt3.onRelease = function() { gotoAndPlay("3", 1); }; ですが、これだとクリックした時に、シーンは切り替わっても、音楽が切り替わらず、輪唱しているようになってしまうんです。 シーンが切り替わると同時に、音楽も切り替わるようにするにはどうしたらいいのでしょう??? まだFlashを始めたばかりで、Action Scriptのこともまだよく分かっていません。。。 どこをどうしたらいいのか、初心者な私に、どうか皆様ご教授下さい。 また、足りない情報がありましたら、ご指摘下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Flash
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

_root.bt1.onRelease = function() { stopAllSounds(); gotoAndPlay("1", 1); }; で,行けると思います。 「音楽を停止したい」 http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/sound.html#SOUND_03

tai-ga
質問者

お礼

できました!!よかった。。。 本当にありがとうごさいます!

関連するQ&A

  • suzukaのスクリプトで

    suzukaでFlashを制作しております。 プログラムはさっぱりなので検索して出てきたactionscriptを切り貼りして試している状況です。 その1.フレームアクションにおいて、キーを押したら特定のフレームまで移動するスクリプトを入れたいので20フレーム目に以下のスクリプトを入れたのですが、どちらも使えませんでした。具体的な解決策はありますでしょうか。 ●[parse error]とエラーが出る this.stop(); on(keyPress ("a")){ _root.gotoAndPlay(21); } ●キーを押しても何も起こらない this.stop(); if(Key.isDown(Key.RIGHT)){ _root.gotoAndPlay(21); } else if(Key.isDown(Key.LEFT)){ _root.gotoAndPlay(31); } その2.フレームアクションの10フレーム目に this.stop(); buttonA.onPress=function(){ _root.gotoAndPlay(11); }; とボタンのスクリプトを入れると、 どこのフレームまで移動しようが 同じボタンへの命令で上書きするまで このボタンへの効果が持続されてしまうのですが、 押した瞬間に後に命令を引き継がせないスクリプトの記述はありますか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • スライドプレゼンテーション機能を使ったときのボタンでのフレーム操作

    マックでFlash MX Professional 2004を使用しています.新たに追加されたスライドプレゼンテーションのインターフェースでプレゼンを作成しているのですが,stop();やgotoAndPlay()が反映されません. ステージ全体を覆う形で透明のボタンを作り,そこをクリックすると(すなわち画面のどこかをクリックすれば)あるフレームにとばしたいのです. ステージのタイムライン1フレーム目にアクションとして clickboard3.onRelease = function() { _parent.gotoAndPlay("scene4") } *clickboard3は透明ボタン,scene4は飛ばせたいフレーム(この場合,次のシーンの1フレーム目)です. このやりかたで,2003年版のMXまではうまくいっていました. 今回professionalのスライドプレゼンテーションではうまくはたらいてくれません.このスライド機能を使ったテンプレートも付属されていて,その中にNEXTボタンとBACKボタンが搭載されています.スクリプトを見てみるとかなり複雑な感じで,理解できませんでした. よろしくお願いします. PS 昔のFLASH解説をみてみるとボタン操作の記述では onRelease { 指示 } だけでよかったのに,最近のバージョンでは instancename.onRelease = function() { 指示 } となっています.この違いって何なんのでしょうか?下でなぜfuntion()が必要なのかがわからないです.

    • ベストアンサー
    • Flash
  • マスクレイヤー配下でのアクションに関して

    以前も同様の質問をしましたが、再度お伺いします。 マスクレイヤー配下のレイヤーにムービークリップを作成しました。 そのムービークリップは複数のムービークリップ(サムネイル画像)を一つにしたものです。 そのムービークリップ内のレイヤーにフレームスクリプトを記述しました。 ・ムービークリップを「aa」と命名する。 ・その配下の各ムービークリップを「a1」,「a2」・・・とする。 aa.onPress = function() { ステートメント } 上記「ステートメント」部に「シーン1(level0)の10フレームにジャンプする」と言うScriptを記述するにはどうしたら宜しいでしょうか?。 _root.gotoandplay(10) ; 上記記述では駄目でした。 ちなみに、「シーン1(level0)」のフレームアクションにて aa.a1.onPress = function() { gotoandplay(10) ; } これはOKでした。(このような修飾の仕方は正しいですか?。) ムービーシンボルの中のフレームアクションでの記述方法を教えて頂きたく。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • テキストフィールドのフォーカス設定について

    どなたかご存知でしたら是非ご教示ください。 インスタンス名が「id」というテキストフィールドをステージに配置します。 1フレーム目に、   Selection.setFocus("_root.id"); というスクリプトを書きます。 これで、再生したらテキストフィールドにフォーカスが設定されると期待しているのですが、そうなりません。 そこで、ボタン用のムービークリップを作り、ステージに配置(インスタンス名:focusSetButton)し、   _root.focusSetButton.onRelease = function() {     Selection.setFocus("_root.id");   } というスクリプトを1フレーム目に書きます。 これでムービーを再生してもフォーカスは設定されませんが、「focusSetButton」をクリックすると、フォーカスが設定されます。 ユーザーのアクションを伴わない場合は「Selection.setFocus」は無効で、ボタンクリックのようなユーザーアクションが伴うと有効になるのは何故なんでしょうか? また、ユーザーアクションが伴わずにフォーカスを設定する方法はあるでしょうか? 動作環境はWindows XP ServicePack 2のFlash 8です。 この現象は、アプリケーション上での再生でも、フラッシュファイル単体での再生でも、HTML内での再生でも起きます。 何かヒントになるようなことでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 読み込まれた外部ムービーからのコントロールについて

    下記のファイルなど(※)を用意します。 (?)の部分にどのような記述をすれば、(?)のボタンアクションによってyomikomu.exeのシーン2フレーム1を表示させられますか。 使用ソフトは、FLASHMXです。よろしくお願いします。 ※ My Documentsフォルダ  yomikomu.exe   シーン1    レイヤー2 フレーム1・15 インスタンス名:yomikomareru    レイヤー1 フレーム15 フレームアクションgotoAndStop("シーン 1", 10)    レイヤー1 フレーム6 フレームアクション_root.yomikomareru.gotoAndPlay(6)    レイヤー1 フレーム1 フレームアクションloadMovie("/gaibu/yomikomareru.swf", "yomikomareru")   シーン2    レイヤー3 フレーム1・15    レイヤー2 フレーム1・15 インスタンス名:yomikomareru    レイヤー1 フレーム15 フレームアクションgotoAndStop("シーン 2", 12)    レイヤー1 フレーム11 フレームアクション_root.yomikomareru.gotoAndPlay(11)    レイヤー1 フレーム1 フレームアクションloadMovie("/gaibu/yomikomareru.swf", "yomikomareru")  gaibuフォルダ   yomikomareru.swf    シーン1     レイヤー2 フレーム11・15     レイヤー2 フレーム6・10 ボタンアクション(?)     レイヤー2 フレーム1・5     レイヤー1 フレーム15 フレームアクションgotoAndPlay("シーン 1", 11)     レイヤー1 フレーム10 フレームアクションgotoAndPlay("シーン 1", 6)     レイヤー1 フレーム5 フレームアクションgotoAndPlay("シーン 1", 1)     レイヤー1 フレーム1

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 複数のクリックボタンにより再生と停止場所を指定する方法

    複数のボタンを用意し、クリックするボタンにより異なるフレーム数で停止たいと思っております。 停止したいフレームごとにstop();を入れると、そこで毎回止まってしまうのでボタン毎に停止場所を指定しようと、以下のように試してみましたが、出来ませんでした。 停止場所をラベルでも指定してみましたが、出来ませんでした。 stop(); _root.next1.onRelease = function() { gotoAndPlay(5); this.stop(10); } _root.next2.onRelease = function() { gotoAndPlay(5); this.stop(20); } どなたかお考えのあるかたご教授いただけますと幸いです。 当方 Flash8 ActionScript2.0 を使用しています。

  • ボタンのアクションについて

    flashの初心者です。 シーン1とシーン2を作り、シーン2の中に、文字&ボタンインスタントを一つのフレームに入れ、モーショントゥイーンをかけました。 そして、その中のボタンインスタントにアクションを入れました。 on (release) {gotoAndPlay(350);} ボタンを押し話したときに、350(シーン2)のフレームへ飛んで再生するように設定しました。 しかし、ちゃんと作動してくれません。 シーン2の205からスタートしてしまいます。 シーン1はフレーム数は145まで入ってます。 よく見ると、この145と205を足すと350になります。 つまり、シーン1からシーン2にかけて350番目と言う様になってしまいます。 だから、アクションを on (release) {gotoAndPlay(495);} にすると、きちんと動いてくれます。 シーンを分けているときは、こう言うように足さないといけないのでしょうか? シーン2の350と言うように設定はできないのでしょうか? on (release) {gotoAndPlay("シーン2"350);} では出来ませんでした。 モーショントゥイーンをかけていない、普通のボタンは、普通に設定(145を足さない)でうまく動いてくれます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • スクリプトをまとめて書くには

    Actionscript 2.0で作成しています。 例えばムービークリップaaa1~aaa10までと、bbb1~bbb10があったとして、 aaa1をクリックするとaaa1とbbb1が動く、というようなスクリプトを書きたい場合、 for( i = 1 ; i <= 10 ; i++ ){ eval("aaa"+i).onRelease = function(){ this.gotoAndPlay(2); _root.eval("bbb"+i).gotoAndPlay(2); } } としてもbbbの方が動きません。 iの値がeval("bbb"+i)の時点で11になってしまってます。 なので現状forを使わずに書いているのですが、 このような方法を簡単な記述で実現するにはどうすればいいのでしょう? それと、同じ動作を別のムービークリップにさせたい場合、 まとめて書くことはできますでしょうか? (例えばこれをまとめて書くとか) aaa.onRelease = function(){ _root.stop(); } bbb.onRelease = function(){ _root.stop(); }

    • ベストアンサー
    • Flash
  • onReleaseができない

    アクションスクリプト2.0、WinXPを使用しています。 for (i=0; i<10; i++) { createEmptyMovieClip(["thum"+i]",i); _root["thum"+i]._x = 100 * i; thum.loadMovie("./img/+["thum"+i]+".png"); _root["thum"+i].onRelease = function(){ _root["thum"+i]._x += 10; } } 上記のようにフレームにアクションを記述して、 swfファイルを再生してみると、 ["thum"+i]に画像が読み込まれるというところまでは うまくいくのですが、 それをクリックすると、画像が右に移動するというのができません。 _root["thum"+i].onRelease = function(){ _root["thum"+i]._x += 10; } の部分で指定していると思うのですが、、、。 原因も分からず困っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASHでSKIPさせるときのAS表記について

    今回フラッシュで初めて、skipボタンを作成しました。 アクションスクリプトの設定で on (release) { gotoAndPlay("scene5",1); } では普通に動作するのですが、 on (release) { gotoAndPlay("scene5"); } ではうまく作動しませんでした。 前任者が以前に作ったものでは 後者の表記の仕方(シーン名のみの表記)でボタンがうまく作動していたので、 今回自分の作ったものでうまくいかない理由が知りたいです。 関係ありそうな詳細を以下に書きます。 ・scene1~scene5の5シーンで構成 ・ボタンは透明ボタンとして作成 ・scene5は2フレームで、2フレーム目で停止するように「stop();」を入れています。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう