• ベストアンサー

MovableType(ムーバブルタイプ)以外のフリーのブログは?

tickyの回答

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.2

ちょっと情報が古いのかもしれませんけど、参考URLをどうぞ。 いろいろありますよ。 blogシステムといっても、CMSという枠組みで探すか、日記用途で探すか、でまた少し違います。 もちろん、PHP、Perl、Ruby、Python、Java、SQLなDBを使うのかどうか、と、システム要件にもよりますし。 どんなものをお探しですか?

参考URL:
http://artifact-jp.com/weblog/server.html
kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 フリーのphpが良いな。と思っていましたので、 WordPressを利用してみることにしました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • MovableType

    MovableTypeの商用ライセンス26250円が必要になりますが、MovableTypeの商用ブログでライセンスを購入しなくても利用できる方法はないでしょうか?例えば、あるレンタルブログがMovableTypeでそこを利用すれば ライセンスを購入しなくても良いとかです。なんせ ビンボー暇ばかりの個人事業者です。26500円は厳しいので、何か良い方法があればご伝授をよろしくお願いします。

  • Movabletypeでブログを作りたい!!!!!

    こんな感じのブログを作りたいのですが、CSSの知識がほとんどありません。 HTMLならできるのですが、CSSは全然ダメです。 http://www.simplexsimple.com/ ↑みたいなブログをMOVABLETYPEで作成したいのですが、こんな感じのテンレプートありませんでしょうか? MOVABLETYPEのテンレプートのHPなど知ってる方いらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • MovableTypeでblogを作る最大のメリットは何ですか?

    例えば、とある商用のブログサイトを作ろうと思ったとします。 商用OKのサイトもありますし、独自ドメインが使えるサイト(ライブドアや、シーサー)もあります。 それなのに、MovableTypeでblogでブログを作り一番のメリットは何ですか? 自由度が高いと聞きますが、ライブドアなどのポータルのブログなどを利用するより、どういった点がいいのでしょうか? 具体的に教えていただけますか? 今 MovableType 3.2を購入したり、レンタルサーバーを用意したりするので数万円かかりますが、ポータルサイト系のブログで独自ドメインで利用するのと違いが分からず困ってます。 ご存じの方教えてください

  • movabletypeのブログの新規作成はいくつまで?

    movabletypeのブログの新規作成はいくつまで作れるのでしょうか。 movabletype3以降、以前は無償版で3つまでだったのが、無制限になったとの書き込みは見つけたのですが、では、ライセンスを払った場合は、ブログの新規作成はいくつまで作れるのかがわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • MovableTypeのブログアドレスを変える

    いつもお世話になっております。 現在MovableTypeをつかってブログを運営しています。 現在のトップページ:http://○○.com/blog 要望のトップページ:http://blog.○○.com blogというのをこのように前に持ってきたいのですが、どのように設定すればいいでしょうか? 公開設定のところで サイトURL:http://○○.com/blog サイトパス:/home/○○/www/blog と設定して、保存→再構築を行ったのですが、サイトにアクセスすると 「503 Service Unavailable」というエラーメッセージが表示されてしまいます。 ご教授よろしくお願いします。

  • MovableTypeで500エラー

    MovableType3.33でブログを運営しているのですが、エントリーが3000を超えて、エントリー投稿時、編集保存時の再構築で500エラーが出始めるようになりました。500エラーの画面からブラウザの更新ボタンを押すとブログには反映されます。ただ、普通に再構築すると問題ありません。 過去ログやネットで調べて、データベースをMySQLからSQLiteにしたりmt-config.cgiのEntriesPerRebuildやPingTimeoutを調整してもダメでした。 MovableType4.01にアップグレードしてみても(今はMovableType3.33にもどしました)さらに状況は悪化し、再構築も500エラーになってしまいます。 レンタルサーバーはKagoyaの共有サーバーを使っています。 どなたか、原因、対処法がわかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 非営利団体で使えるフリーのブログシステムは?

    非営利団体で使えるフリーのブログシステム探してます。 MovableType や blogn を使えればと調べ始めたところ、 フリーは個人利用までの様でなかなか利用可能なものが 見つからないのです。 また、条件の一つとして携帯からの投稿・閲覧の機能も欲しいのです。

  • MovableTypeを使ってブログっぽくない大規模サイトを作ろうと思

    MovableTypeを使ってブログっぽくない大規模サイトを作ろうと思っています。 要は、MovableTypeでサイトをCMS化したいのです。 しかし、MovableTypeは本来ブログツール。 カスタマイズがとても難しくてチンプンカンプン。 MovableTypeで構築されているサイト例)このくらいカスタマイズしてみたいです。 http://happy-room.net/ カスタマイズの参考になるサイト、書籍等なんでもよろしいので どうかご教授願います。

  • MovableTypeに適したレンタルサーバーって?

    お世話になります。 MovableType4を使って、ブログを開設しているのですが今利用しているサーバーは共用サーバーという事もあり、再構築をする際にたまにタイムアウトして再構築が出来ない事があります。 一度に再構築するページ数などを制限するなりだましだましやっていたのですがそれも限界のようなので、思い切ってサーバーを移転しようと思っています。 ちなみに私が運営してるブログはもう4年ほど運営していてエントリーは概ね1000記事程度です。 そこで皆さんに質問なのですが、MovableTypeを運用する上でお勧めのレンタルサーバーとかってありますか? 基本的には専用サーバーを考えてますが、料金は高いよりは安い方がいいです^^;出来れば使用してみた感想なども含めてアドバイスいただけますと幸いです。

  • MovableTypeの個人って・・・

    MovableTypeは個人での使用が無償と、聞きましたが これは、サークルや部活などのブログを作ろうとすると個人には入らなくなってしまうのでしょうか?