- ベストアンサー
もう、ボロボロなのかなぁ・・・(-_-;)
初心者でもないのですが・・・パソコンの事さっぱりわかっていません。 こんな私がパソコン使用していてすみません…(怒られる前に言っておきます(-_-;)NEC simplem2000 を使用しています。 最近、本当におかしいんです。立ち上げた時はまだしも、どんどん使ってるうちに (インターネットもcatvなのに)遅い遅い…。全てが遅い!マウスポインタも動きがカチコチ。。。画面もガチガチ動く。(前は固まることが多かったのですが、それは減りました) 友達に相談したら、リソース不足。デフラグ、クリーニングをするように言われました。「デフラグ」初めてしてみました。でも、大切なメールがあるのになかなか終わらないので途中で止めてしまいました。何日もかかるって事もあるのでしょうか?(この前は12時間で、ギブアップでした、少しも進んだ気配もありませんでした) それと、子供が、ちょっとしたすきに触って電源をいきなりoffにしたり…もうめちゃくちゃです…。(これも原因の一つでしょうか…(-_-;) 最近は強制終了しても、次立ち上げた時になにも出ず、ふつーに立ちあがりますが これで良いのでしょうか?前は青い画面がでて「正しく終了されなかったのでチェック…」とでていたのですが。 すごく調子が悪い…この状態から、抜け出す事はできるのでしょうか? 何がどう悪いんでしょうか?本当に今すべきことはなになんでしょうか?私のパソコンはもう手遅れでダメなのでしょうか…。(デフラグしたら、良くなりますか?) すごく不安です。。。本当にわかっていないのでこの位の説明しかできませんが、よろしくお願いします。友達にあれこれ言われ…人によって言うことがまちまちでしないといけないことが多すぎて、訳わからなくなってしまい焦ってます。こんな私にわかるように簡単にご説明頂けるとありがたいです。。。よろしくお願いします。m(__)m
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デフラグっていうのは ハードディスク中のデータの再配置を行い、ファイルをすばやく開けるようにして、コンピュータの動作速度を速くしてくれるものです。 ちなみに・・・ 一度「セーフモード」で立ち上げて、それからデフラグするといいよ、 というのは、セーフモードだと余分なソフトがたちあがらないからです。 そうすると30ぷん~2時間くらいでデフラグが終了するとおもいます。 >子供が、ちょっとしたすきに触って電源をいきなりoffにしたり これはあまりしないほうがいいですね。 お子さんには絶対に障らないように注意したほうがいいかも? (といっても小さいと言うこと聞いてくれないかなぁ?) >私のパソコンはもう手遅れでダメなのでしょうか…。(デフラグしたら、良くなりますか?) 使用するときに、あまりたくさんのソフトをいっしょに立ち上げたりしないように心がけてくださいね!そうすればきっとだいじょうぶです。私のWIN95も初心者のときに初めて買いましたけど4年ほどもちました♪まだ現役です。 そして!フリーのソフトでデブラグを助けてくれるものもあります♪ http://www.forest.impress.co.jp/library/sukkiridefrag.html がんばってくださいね!!!一度、回答を締め切る前に デブラグしてみて,おかしかったらまた補足くださいね! お答えできるだけがんばります♪ らん@あいち ♪♪教えてgoo♪
その他の回答 (11)
- hitomura
- ベストアンサー率48% (325/664)
>子供がちょっとしたすきに… >皆さんも言われてましたが… >そんなに、致命的なんでしょうか… 後頭部を鈍器で殴られた、ぐらいに危険です。 一見何もやっていないように見えても、Windowsは自分自身のための処理をやっています。 その処理の中には、メモリ上のデータを一時ハードディスクに書き込んだり、一時書き込んだデータを読み出したりといったことも含まれています。 それ以外にも、アプリケーションの中には現在処理している内容を一時的にハードディスクに保存するものもあります。 このハードディスクへのアクセスは、ヘッドというデータの読み書きをする部品がハードディスクの表面に接触すれすれの状態で移動し、ディスク上の磁気データを読み書きすることで行われます。 Windowsの終了は、Windows内の現在のデータのうち次回の起動に必要なものを書き込み、アプリケーションの一時的データを消去して、ヘッドを安全な場所に移動させてから電源を切っているので安全です。 しかし、いきなり電源を切った場合、ハードディスクへのアクセス中だった時は、ヘッドがハードディスクの表面に接触し、ハードディスクが壊れるおそれがあります。
- Cid
- ベストアンサー率22% (37/167)
No9のCidです。 ワタシの場合、デスクトップ機のデフラグの最中にお好み焼きを作るためのホットプレートの電源を入れたとたん、ブレーカーが落ちまして・・・次に起動してからPCの機嫌が劣悪になってました。 再インストールにも3種類ありまして、簡単な順に 1.リカバリーCDを用いた再セットアップ。 2.正式なWindowsCDを用いた上書き再インストール。 3.DOSのFDISKコマンドを使ってHDDの初期化やパーティションの分割も含めたクリーンインストール。 (4.マルチブートのため、現在とは別領域にまったく同じOSをインストール、っていうマニアもいるかもしれません) お嬢さんの場合、できれば3.をお勧めしたいのですが、正式なWindowsのCDはついてないかもしれませんね。ただ、大手メーカー製品の場合、1.の方法の中でも何種類かのリカバリー方法を選択できるようでNEC製品の最近のものなんかはNortonGhostと同じような機能までついてるようですので、お手軽簡単かもしれません。
お礼
3の方法… なんだか、すごく難しい言葉がずらずらと…(-_-;) (私にできるかなぁ…) お嬢さん…(^_^;)ですね…。勉強しないと。。。 ありがとうございました。
NO.8の者です。 パソコンの箱の中に数冊パソコンの説明書などがあったと思います。 フロッピーディスクとかCD-ROMなども。 その中に「再セットアップ」について説明している部分がありますから、あとで読んでみてください。 「再セットアップ」を行えば、買ったときそのままの状態に戻せます。 流れとしては。 データ(必要な文書、画像、音楽、メール、その他のファイル)のバックアップ。 ↓ パソコンの設定を控える(メールアドレスとかパスワード、ID、その他) ↓ BIOSの設定を初期値に戻す ↓ 再セットアップを行う(購入したときと同じ状態にする) ↓ 必要なデータをもとに戻す。 ↓ 周辺機器などの設定、インストール等 だいたいこんな感じです。 問題があるとすれば、バックアップをどうするか、インターネットやメール、 周辺機器の設定。 マイクロソフトの修正プログラム、ブラウザのバージョンアップとか、 これらについてみな行うことになりますから、手間と時間がそれなりにかかることでしょうか。 余裕を持って行うようにするといいと思います。
お礼
無知な私でも、わかりやすかったです! 丁寧にご説明ありがとうございました(^o^) 再セットアップ、みんなは面倒くさいから(大変だから) しないんですか? (友達は一言も言ってなかったし) ハードディスクがおかしいのは治らないのでしょうか? がんばってみます!
- Cid
- ベストアンサー率22% (37/167)
NEC製品を購入時のまま使ってらっしゃるのですね? ソコが原因と思われます。 デフラグが終わらないのはHDDにアクセスするタイプのスクリーンセーバが設定されているためでしょう。 リソース不足はご推察の通り。おそらくタスクトレイに常駐ソフトのアイコンがいくつも並んでいることでしょう。IMEと対ウイルスソフトの2つで十分です。「スタートアップ」フォルダの中身と「アプリケーションを指定して実行」→「msconfig」と入力→「スタートアップ」タブの中からC:で始まるもののチェックを全部外しちゃいましょう。(一部の本ではTaskmon.exeのチェックは外すなと書いてありますが、私は外してます。) >子供が、ちょっとしたすきに・・・ おお!それは、ちょっと致命的。 ほかの方もご指摘しているように、ご自分で作ったファイルをCドライブ以外のところに退避した上で、リカバリーCDを使って購入当初に戻したほうが安心かもしれませんね。 できるなら「クリーンインストール」をしたほうが、リソースの問題も解決されると思います。ただし、1日じゃ絶対終わりません。
お礼
ありがとうございます。 ハイ…たくさーん、あります。 消していいんですね…(~_~;) 子供がちょっとしたすきに… 皆さんも言われてましたが… そんなに、致命的なんでしょうか… まだ1歳になったばかりの子なのですが 何故か電源ばかりを触るんです。 なんども。。。 パソコンラックを買い換えるつもりです。 気合を入れて頑張ってみます。
こんばんは♪ こうなったら一からやり直すということで、パソコンを購入時の状態に戻すのがいいと思いますよ。 誰のパソコンでもどんなパソコンでもいつかは再セットアップするようになるわけですから、 この機会にやったらいいと思います。 私のはWinMEのノートですけれど、昨年3月から使い始めて9回も再セットアップやりました。 パソコン付属のマニュアルにきちんと方法が書いてありますので、説明にしたがって行えばそう難しいものではないですよ。
補足
ありがとうございます。 再セットアップってデフラグなど、なにもしなくて 買ったときの状態(全てがスムーズに動く新品) になるのですか? それが手っ取り早いなら、そうしたいのですが 他に問題はないですか? よろしくお願いします。
子供が、ちょっとしたすきに触って電源をいきなりoffにしたり…もうめちゃくちゃです…。(これも原因の一つでしょうか…(-_-;) ↑ これが一番の原因だと思いますねー 多分、他にもメチャクチャされているのでは? HDD(ハードディスク)内のファイル等は一部壊れていると 考えた方が良いかも知れません、起動するだけでも ありがたいことです。 デフラグ、リソース不足、クリーニング以前の問題です 自分なら以下のことを試して見ます 1,必要なデーターをコピーソフト等でバックアップ 2,NORTON System Works等のユーティリテイで検査、修復 を試してみる 3,それでも修復できない時はシステムリカバリーする HDDが物理的損傷を受けていたらHDDの交換も考えないと いけませんね 多くの出費と、多くの修復時間が必要だと覚悟して取り組みます。
お礼
ありがとうございました。 落ち着いて一から頑張ってみます。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
デフラグはディスクの制御情報を直接書き換えるもので、はっきり言って結構危険な作業です。 デフラグ中に「子供が、ちょっとしたすきに触って電源をいきなりoffにしたり」をやられると、 修復不能になる可能性大です。 デフラグやスキャンディスクは、対象のドライブにアクセスが有ると 最初からやり直しになります。 スクリーンセーバー、常駐ソフトはすべて外してからやりましょう。 常駐ソフトの外し方は 画面右下の「タスクトレイ」にいろいろある場合、 時計、日本語システム、スピーカー程度を残し、 アイコンにカーソルを合わせ、右クリックすると、メニューが出るでしょう。 この中に、終了すると言う項目が有れば、それを選べば常駐が外れます。 大抵はこれで外れるでしょう。 で、「リソース不足」は正解だと思いますが、多分メーカ製PCということもあり、 いろいろ常駐ソフトが動いているのでしょう。 アプリケーションのランチャあたりかな。 とりあえずリソースを空けるには ・常駐ソフトを外す ・壁紙を止める ・デスクトップにショートカットやファイルを置かない 一番効くのは「再インストール」なのですが・・・ これはそれなりの知識が無いと出来ないですし。
お礼
今後一切、子供(赤ちゃん)には触らせないようにします! ご説明すごくわかりやすかったです♪ 勉強して、最終的には再インストール(再セットアップと一緒ですか?) やってみたいと思っています。 ありがとうございました。
- rakia2
- ベストアンサー率29% (129/435)
スタートアップを一旦全部消すか、システム情報のスタートアップから不要なものをチェック外すと負荷を押さえられます。 スタートメニュー プログラム アクセサリ システムツール システム情報 メニューバーのツール、システム設定ユーティリティー スタートアップのタブから、通常のスタートアップで見えないスタートアップが表示されます。 ここの名前に注目。 普段、使っている時に、Ctrl+Alt+Delete の同時押しにて表示される「プログラムの強制終了」から1つずつ終了させて、完璧に止まっているプログラム名を探します。それを上記からチェック外すことでリソースも節約できます。 私も「すっきりデフラグ」というアプリケーション(フリー)を使っています。これは実行するとWindowsを再起動させて、壁紙が見えた瞬間すぐに始まります。つまり、Windowsが完全に起動する前に実行されるので、システムが結構軽い(ほぼ何も常駐しない)状態でスキャンディスクとデフラグが可能となるものです。結果、ほぼ確実に早く行えるということ。A#3の方のURLがそうです。最初はこのまま変になったらどうしようかと思いましたが、これで名前のとおり「すっきり」しました。 あと、ドライブが圧縮されている場合、本当に半日掛かる場合もあるので、圧縮されている場合は戻すか、待つか、とにかく我慢ですね。 他にも動作を軽くする手法はありますが、色々とシステムを書き換えるので初心者にはお奨めできません。 手軽なところでは 画面のプロパティから効果タブの「・・・アニメーション化」からチェック外す、「設定」タブの「詳細」ボタンを押して「パフォーマンス」タブのアクセラレータを最大から1~2下げる。ついでに画面の色数を256色にする。 これくらいでしょうか。
お礼
私も早くすっきりしたいです。 参考にさせていただきます。 頑張ってみます、ありがとうございました!
- kun
- ベストアンサー率10% (24/226)
お友達の言われたリソース不足は正解だと思いますが、その対処方法のデフラグやクリーニングはリソース不足の解消にはなりません。タスクトレイにアイコンがいくつかあると思います。これがリソース不足となる原因のひとつです。不要なアクセサリソフトは起動しないようにしましょう。
お礼
タスクトレイに色々並んでますのでしまっておきます。 ありがとうございました。
- hitomura
- ベストアンサー率48% (325/664)
一部分の回答になりますが… >「デフラグ」初めてしてみました。でも、大切なメールがあるのになかなか終わらないので途中で止めてしまいました。何日もかかるって事もあるのでしょうか?(この前は12時間で、ギブアップでした、少しも進んだ気配もありませんでした) デフラグを行う場合、他のソフトが動いていると遅くなり、最悪の場合は処理が終わりません。 デフラグをする前に他のアプリ(常駐ソフトを含む)を終了したでしょうか? タスクトレイにアイコンが並んでいるならば、そのアイコンの上で右クリックをし、表示されるメニューの中に「終了」「終了する」「Exit」などの項目があったならそれを実行してください。 また、不要なファイルは削除し、不要なアプリケーションはアンインストールします。ゴミ箱を空にするのを忘れずに。IEのプロパティから「一時ファイルの削除」も実行します。 次に、デフラグを行うディスクに対してスキャンディスク(ディスクのプロパティの「ツール」で「エラーチェック」とかかれているやつです)を実行します。 お書きになった状況ですと少し時間がかかりそうですが、終了するまで我慢してください。 そして、デフラグを行いますが、これは本当に時間がかかります。でも12時間はかからないと思いますので気長に構えてください。 デフラグの進み具合が気になるのでしたら、デフラグプログラムのウィンドウの中に「詳細」と言うボタンがありますので、それを押すと今どのようなことをやっているかを図で表示します。 No.1の方が書かれた通り、デフラグはセーフモードでしてみるのが安全でしょう。
お礼
わかりやすかったです! ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
まだちょっと忙しくて、デフラグできてません。 落ち着いてしたいと思っています。 締め切らないとおいといても大丈夫でしょうか? (ご迷惑じゃないでしょうか?皆さんに…) わかりやすく、丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。