• ベストアンサー

高齢者には個人向け国債、利率変動10年物は向かないのでしょうか?

高齢者(70代)のものには個人向け国債、利率変動10年物は 向かないのでしょうか? (不謹慎な話ですが.....)満期までに死亡した場合は 中途解約となり投資額(予定500万円)を下回ったり する場合もあると聞きましたが、正しいのでしょうか? シュミレーションのページもみましたが、イマイチ理解できず 大雑把でも構わないので何年ぐらい保有していけば マイナスにはならないのかも知りたいのでよろしくご助言くださいませ。

  • 債券
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

長寿社会ですので、まだまだ10年以上は、お元気のことと思います。 変動・10年は、利率が半年に1回見直しされます。今後、利率が上がっていく可能性が高いです。そのときは、他の固定利率の商品よりも有利だと思います。 また、半年に1回、確実に利息を受け取れます。 個人向け国債の中途換金時は、元本の100%が戻りますが、前2回分の利息を税込みで返還することになっており、期間が短いと元本に食い込む可能性があります。 1年半以上保有すれば、利息を3回受け取れますので、2回分を返したとして元本を割る可能性は低くなります。2年以上保有すれば、元本を割る可能性は極めて低くなります。 あと、金利が急上昇した場合、返還分の利息で、それまでの受け取り利息を上回る場合が考えられます。 よく、国債は中途換金すると元本割れすると言われるのは、「個人向け」ではない利付き国債を、債券市場で売却するときに、購入時より金利が上がっているときのことです。このへんを混同している人が多いです。個人向け国債は、このようなことを避けるため、債券市場での売却でなく、財務省が買い取ることになっています。

その他の回答 (1)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

#1さんのご説明のとおり、1年半以上預けることが予想されれば最も有利な無リスク金融商品だと思います。 したがって、財産の保全が最も必要な退職者、高齢者にとって個人向け国債(変動10年)は良い運用法だと考えます。

関連するQ&A

  • 個人向け国債変動10年の適用利率

    ご存知の方、大至急、教えてください。変動10年の個人向け国債の利率は、利付国債の利回りをもとに半年毎に見直されますが、過去に購入したものの現在の利率は、現在売り出されている変動10年国債の利率と同じになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 個人向け国債の利率について

     平成19年3月の時点で、個人向け国債は変動型の10年ものと 固定型の5年ものの2種類が発売されていました。そして、それぞ れの利率が0.87%と1.13%。  ここで質問なんですが、どうして固定型の5年もののほうがこん なにも利率が高いのでしょうか?その理由を教えてください。  はじめは、“10年ものが変動型であるために最終的な利回りは こちらのほうが大きいのかな?”と思っていたんですが、ここ最近 の利率を見ると0.9%前後に落ち着いているようなので、どうも説 明がつきません。また、途中解約のときのリスクが5年もののほう が高いということも聞いたんですが、“そんなに途中解約する人が いるの?”と疑問に思います。  国債の利率に詳しい方、どうか教えてください。お願いします!    

  • 個人向け国債の5年物と10年物の比較

    資産運用として個人向け国債への投資を検討しています。 当初は5年ものに投資をしようと思っていたのですが、下記の記事を読んで思い直しております。 http://money-lifehack.com/asset-management/730 結局、金利の差が大きくて途中解約しても5年満期より10年満期がお得ということみたいです。 上記の説明が正しければ3年、5年の個人向け国債ってまったく意味をなさないと思うのですがいかがでしょうか? 5年と10年については固定金利と変動金利っていう違いがあるので、今後金利がさらに下がればという可能性はありますが、3年と5年の個人向け国債だったら3年満期に投資する意味って皆無じゃないですか?

  • 【個人向け復興国債 変動10年、教えて下さい】

    こんにちは。 個人向け復興国債 変動10年について教えて下さい。 無知なもので、何度も質問させてもらっており、申し訳ありません。 今一度、教えて下さい。 10年の利率が良いので、10年を選ぼうと思っています。 (リスクが高いのでとりあえず、50万円…) (安全面を考えての額なのですが、少なすぎますかね・・・) ちなみに、50万円ですと、1回の利息はどの位つきますか? (非課税枠を使用させて頂こうと思ってます。) もしもですが、「中途解約」した場合の返金額はどうなりますか? (利率が悪くなった場合、解約したいと思っている資金です。) 知識、経験不足など多々ありますので、詳しく教えて下さると大変助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 個人向け国債10年の解約

    個人向け国債(10年)を保有しているのですが、 第8回~25回の国債で、今や利率が、0.05%しかないので、がっかりしています。 解約して別の投資方法を検討しようと思いますが、いかがでしょうか? 注意する点はありますか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 2年前の国債(個人固定5年)

    上記国債を保有しています。 その後に購入した個人変動10年国債のほうが利率がよいので 5年ものを解約して 新たに10年に買い直そうかと思案しております。 この場合、手数料などを考慮すると 現状のままあと3年保有しているほうが得策なのでしょうか? 買い替えか、現状維持か どちらがいいでしょうか? よろしくおねがいします。 5年ものは 2004・10月購入、 2005・2月購入です。 10年ものは 2005・4月購入です。

  • 個人向け国債と利率の良い銀行のメリット・デメリットを教えてください。

    例えば10年ずっと持ち続けるのなら国債のほうが有利とか・・・ 皆様の考え方が知りたいです。 銀行の利率は10年で1.2%(中途解約可能で例えば2年目に解約なら0.2%、3年目なら0.3パーセント、7年目なら0.7%と1年ごとに0.1%の利率がつくという条件にします。 以上、よろしくお願いします!

  • 個人向け国債を買ってみようと思うのですが。

    個人向け国債を買ってみようと思うのですが、 年4回発売されるとのことで、 初回利率を見ながらどの国債を買うのか決めるものなのか、利率はあまり気にしなくてもいいのか、どうなんでしょうか? とりあえず2~3年使わない資産すべてを、 定期預金のかわりに全額国債を買うというのはどうなのでしょうか? 中途解約時は、2回分の利子が引かれるだけですよね?

  • 利率変動型の個人年金について

    利率変動型の個人年金について、以下の条件に沿う個人年金を教えてください。 ・個人年金保険料控除が受けられるもの ・利率変動型年金(国債の利回りまたは市中金利により利率が変動) ・最低保証利率がなるべく高いもの ・利率の見直しの間隔がなるべく短いもの ・円建てであること 今のところ、JAの予定利率変動型年金共済 ライフロードくらいしか見つけることが出ませんでした。 最低保証利率:0.75% 利率の見直し:1年毎 もし他にいい個人年金(最低保証利率がJAより高いとか、利率の見直しを毎月行うとか)があればご教授ください。

  • 個人向け国債について教えてください。

    ・個人向け国債は中途換金をせず、  10年満期までずっと保有し続ければ  損することはないという仕組みと理解して  よいのでしょうか? ・10万円ぶんの国債を購入したとして、  仮に適用利子が10年間ずっと1.5%だったとすると、  半年毎に、100,000×(1.5-0.8)÷100=700円の利子が  受け取れるということでしょうか?      よろしくおねがいします。 m(__)m