• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:治療の事前告知は必要ないの?)

治療の事前告知は必要ないの?

このQ&Aのポイント
  • 治療の事前告知の義務はないのか?麻酔をかけられてから突然上の前歯が削られてしまった。
  • 予告もなく銀歯になってしまい、自費で白くするにも高額な費用がかかる。
  • 歯科医院は患者の希望を聞かずに治療を進めるのだろうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

 患者さんの了解なく治療する事は、救命救急や説明している間により重篤になる止むを得ない場合を除いて許されません。  特にかかりつけ導入以降、事前説明の必要性が明確になりました。本年4月以降もかかりつけ初(再)診はなくなりますが、説明義務は残ります。  歯科を受診して痛みや腫れなどの急性症状は簡単な説明をして、取り除く為の処置をします。  急性症状が治まった段階で、口全体を含め、最終処置までの予定を説明し、患者さんの了解を得てから治療内容を示した文書を発行します。  治療中、方針の変更があった場合も事前に説明、了解を得て、そのつど文書を発行します。  かかりつけでない患者にはこの義務が無いと思っている歯医者もいますが、これは大間違い。現時点でも文書の発行義務が無いだけで、説明義務はあります。  もし事前説明や患者さんの了解を得ずに治療した場合。それが必要な処置であっても、傷害罪になる可能性があります。

kyoroP
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >特にかかりつけ導入以降、事前説明の必要性が明確になりました。本年4月以降もかかりつけ初(再)診はなくなりますが、説明義務は残ります。 勉強不足ですみません。「かかりつけ導入」とは何でしょうか。ホームドクターの事だと思いますが、制度として何か導入されたものがあるということですか? 4月からは文書での同意確認が必要になったんですね。失ってしまった歯は戻ってきませんが、毅然とした態度で挑みたいと思います。

関連するQ&A