• ベストアンサー

自費の仮歯はアリですか?

左下奥歯の治療をしているのですが、仮歯1本1000円ですといわれました。 私は以前歯科医院に勤めてたのですが、仮歯でお金をいただいたことはありません。 知り合いの技工士さんに話を聞いたら自費で仮歯を作るのは違法だと聞きました。 ここに出ている質問の答えを見ても同じように書いてありました。 そこで今回払った仮歯のお金を返してほしいのですが、それは可能でしょうか? たぶん歯科医に言っても無駄と思うのですが、こんな場合どこに相談したらいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

実際にはグレーゾーンですね。チョット専門的で長文になります。  保険では一つの病名で保険と自費を併用した治療(混合診療)を禁止しています。 http://www.dir.co.jp/consulting/report/pension/medical/020501medical.pdf(←上手く飛べなかったらごめんなさい) …と、ここで疑問が生じます。それは「“根治後の”自費の冠は適法か」という問題です。  原則的には自費の冠は特例として認めている訳ではないので違法です。が、実は病名が変わっているのです。  根の病気に対する病名「per」等で、治療の最終段階として冠を被せますが、このままでは自費の冠は作る事が出来ません。  しかし、拡大解釈でperの治療は根の治療なので、根に薬を詰める「根充」で終了した事になります。そして新たな病名「C処置歯」として冠を被せる治療を始めるのです。  つまり、ここで病名が変わるので、新たに患者さんが「保険治療」か「自費治療」かを選択しているのです。  で、仮歯ですが、これには二つの解釈が出来ます。 (1)「治療している歯の保護のための仮歯」と (2)「治療している歯の“周囲の歯の保護のため”の仮歯」です。  歯が小さくなって弱くなっている治療中の歯を保護する為や見た目を悪くしない「審美的保護」の為の仮歯であるなら、自費の仮歯は違法になります。但し、現在この為の仮歯が保険で費用を賄っているのは前歯だけで、しかも根充後の冠を被せる段階からです。この費用は保険の前歯の冠の点数に含まれています。(前回点数改定時に導入されました)つまり、奥歯の治療や前歯の根治中では仮歯の費用はないのです。  では(2)は何かというと、治療して歯が小さくなり両隣の歯の接触がなかったり、噛み合わせがなくなると歯は、接触しようとして移動を始めます。つまり治療中の歯の移動防止のためでなく、周囲の歯の移動を防ぐ手段としての仮歯です。この場合は治療中の歯には関係ない上に、「予防」なので保険の対象外になります。  では、なぜ「グレーゾーン」と言ったのかというと、現在これらについての明確な解釈が無いからです。厚労省に聞けばきっと「仮歯は冠に含まれるから違法」と答えるでしょう。しかし「仮歯の為の費用はどこにある」と聞けば答えられません。元々保険点数には入っていないからです。要するに面倒くさいものは「含まれる」で済ませてしまうのが役人流解釈なのです。だから誰も問い正さないし、厚労省も黙認しているのです。  では無料で仮歯を入れている医院がなぜあるのか。 このほとんどが単なるサービスでしかありませんし、(私が聞き取りで調べた範囲では)このサービスを行っている医院の多くは自費率の高い医院です。こういった医院では「受益者負担」の原則を外れて、他の自費患者から得た利益を保険患者に当てているに過ぎません。  仮歯を作った場合、順当に作れば1000~5000円(自院作成か外注かによって費用が変わる)かかります。(厚労省が黙認しているのもこれが原因)自費収入からの補填でもなく、完全にサービスで作っている場合は簡易的なものが多く、特に歯肉への悪影響を懸念されるようなものが多いようです。  「歯が移動してもとりあえず入ればイイし、それが嫌なら医院の持ち出して勝手にやってくれ」という厚労省の姿勢に準じて合法的にいい加減な治療をするのが正しいのか、グレーゾーンでも患者の健康のために実費で仮歯を入れるのが正しいのかは患者さんの選択に委ねられます。  ただ、その歯医者で問題なのは、事前に説明があったかどうかです。事前説明がなく、いきなり選択の余地もなく自費を請求されたのなら、それ自体が問題だと思います。自費治療はあくまでも患者さんの選択肢なのですから。

yomogi2003
質問者

お礼

とても詳しい回答をいただきありがとうございました。 ドクターからは「うちはテック自費でもらってるんだけどいい?」って聞かれました。 最初の質問でも書いたように、私が勤めてた歯科医院では自費でしたことがなかったので「えっ?」って思ったのですが言い出せずにそのまま了解した・・・という感じです。 私は1つの診療所に長く勤めていたので世間知らずだったんですね・・・。 費用のことなど考えたことなかったですし、自費でも保険でもマージンをしっかり合わせて形態もキレイに整えたテックを作っていたのでそれが普通と思ってました。 これ以上テックの費用については言わないことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kavokg
  • ベストアンサー率62% (60/96)
回答No.5

歯科医師です。すべてを自費診療で行っている場合にのみ、費用の徴収があり得ます。保険で仮歯代として徴収することは、明確に保険診療に抵触します。経営論議ではないので決められている以上は採算などと言う視点から徴収すべきではありません。都道府県の社会保険事務局が担当で、行きつけの歯科医院に、ここに相談するつもりだと言えば、まず返金されるでしょう。

yomogi2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 担当は社会保険事務局なんですね。 実はこの歯科医師ともめてしまって、あまり歯科医院には行きたくなかったんですが、市の歯科医師会に相談してもあまり意味がないかと思ってたんです。 ありがとうございました。

回答No.4

参考までに。 私の勤めている(いた)医院は、TEKで料金をいただいたことはありません。過去3件勤めましたが、どこもそうです。例外として、自費の治療の場合、治療の進み具合により、TEKまでの状態で料金の一部をさきに頂く、ということはありました。 学生のときは横浜にいたのですが、実習先では1本¥1000、バイト先では1本¥3000でした。前歯のみでしたが、審美的には入れざるを得ない状況なので、みなさん承諾していました。 Uターン就職してから、「やっぱり都会は物価が高いからかなあ‥?」と思ったものです。

yomogi2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が勤めていたところは今いるところよりイナカなので 私も同じように「都会はこんなものなのかなぁ」と思いました。。。 それにしても1本3000円は高いですね・・・。

noname#18222
noname#18222
回答No.2

はい、確かに保険規則違反です。 仮の入れ歯は自費で作ってもいい事になっていますが、仮の歯は保険医である以上自費で作ってはいけない事になっています。 つまり、タダで作れということです。(仮歯を作らなければいけない義務は無い) しかし、まともな仮歯を採算のある金額に換算すると5000円程度掛かります。1000円と言う金額は実費以下の金額です。 この金額は歯科医が自分を納得させる金額(ただでは馬鹿らしくてやってられない)であると共に、全ての人が仮歯を作ってくれと言い出すのを抑制する為の方策です。 医院によっていろいですが、仮歯は置いていないと、一切仮歯を作らないところ。自費でいくらか頂いているところ。無料奉仕しているところです。 4月から保険が大幅改定され、1.5%下がるどころか2割くらい減りそうだともっぱらのうわさです。 厳しい診療収入のなかで、無料奉仕するところは少ないと思います。 確かに法律上決まっている事なので、直接其のDrに返還要求されればいいと思います。聞く耳持たないようであれば、都道府県の歯科医師会に苦情申し立てをされては如何ですか。(但し歯科医師会に加入していないDrの場合はダメですが) ただ、その結果返金されたとしても、それ以後其の医院では仮歯はつけてもらえなくなると思いますが。 確かに仮歯はDr側からも有った方が色んな意味で有用ですが、それを無料でしなければならないところが最大のネックです。

yomogi2003
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 どうも私は世間知らずだったようです・・・。 最初の質問のところにも書きましたが、私が勤めていた診療所ではタダでテックを入れるのが当たり前だったので、自費なんて考えたこともなかったんです。 でもタダでしてるとこの方が少ないんですね。びっくりしました。 もう仮歯の金額については言わないことにします。 ありがとうございました。

回答No.1

歯科医師会ですかね。 http://www.jda.or.jp/

参考URL:
http://www.jda.or.jp/

関連するQ&A

  • 歯科の土台と仮歯について

    歯科医院で先生から土台は保険で出来ると聞いていたのですが、本日、土台と仮歯を装着して¥21,000かかりました。受付に聞いてみたら仮歯と土台は自費になり保険診療ではないと言われました。土台を入れた歯は上の4番と6番です。 土台と仮歯って保険診療外なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 神経を取って仮歯にしてあるところが痛む

    現在歯科通院中です。歯科嫌いで長らく放置しておいたのであちこち治療しており、右の奥から3本目と、左の奥から二番目の神経も抜いている最中です。 右のほうの神経は、根管治療が終わったようで、現在仮の銀歯をかぶせて二週間くらい様子をみている最中なのですがかみあわせなければ痛みはないのですが、かみ合わせると我慢できないほどの激痛ではないですが、噛むのにためらう程度の痛みがあります。 まっすぐかみ合わせるとぶつからないようでそんなに酷くないのですが、横にカリカリとこすりあわせると痛みが増強します。 仮歯をかぶせる前に、土台?の時点で、痛みというほどではなかったのですが触ると奥に響くような違和感があり、外の頬から触ってもちょっと痛む感じがあったので先生に伝えていたのですが、そのうちなおってくると思うといわれ、根の治療は終わっているのでそんなに痛むはずないんだけどな、みたいな感じで、早くいれないと奥の歯がよってきて仮歯を入れにくくなるから、ととりあえず入れてみようという感じで押し切られました。 でも、仮歯をいれて一週間目はなんとか我慢できる程度でしたが、少しづつ痛みが強くなってる気がして、このまま本歯を入れられるのは抵抗があります。 ただ、毎回何度も伝えているけど、その歯に関してだけは根の治療は終わったの一点張りです。 先生は強引な感じではなく、割と話や痛みをきちんときいてくれるタイプの先生なので、信用していないわけではないし、神経がとりきれていないのでは?とはききずらいです。 また、左下の奥歯に関しては現在神経をとって詰め物をとりかえながらしばらくたっているのですが、まだ痛みがとれず、こちらはかみ合わせると苦痛なほどの痛みがあります。 それを先生に言ったところ「こちら側は神経が複雑で、まだ完全に取り切れていないと思う」と言っていました。 なので、神経を取り残すことに関してはそんなに雑にやっているという印象があるわけでもないので、左の取り残しを気にしているのに右を取り残すとも思いにくいのですが、どうにも仮歯の違和感がとれず、先生に何度いっても右の奥歯だけに関してはなんとなくやりすごされてしまうので困っています。 ここの歯医者は二件目で、最初の歯医者があまりに横暴だったため、途中で通うのをやめてこちらにしました。 雰囲気もよく、先生やスタッフの方も感じはいいので、他にも治療中の歯がいくつか同時進行している状態ですので、どこがいいのかもわからないまま他の歯医者にうつるのもためらわれます。 病むほどの激痛ではなく、かみあわせたときの痛み(やわらかいものではあまり感じませんが、弾力のあるものや、ちょっと固さのあるものだと痛むので力をいれたくありません)や、歯ブラシがあたったときの変な響くような違和感は、神経が残っている可能性があるのでしょうか? はぐきの状態もすこぶるよくはないのですが、はぐきの周囲をさわっても痛むということはないですし、痛むのはその歯をさわっているときだけです。 この場合、先生になんといえばスルーされずに原因をつきとめてもらえるのでしょうか? 言い方を変えてあれこれいっているのですが、他の歯については割ときちんと話を聞いて工夫してくれるのですが、その歯だけに関しては先に進みたい感じをうけます。 左の奥歯の神経もうまく痛みがとれないようであれば他の歯医者で見てもらうことも考えているのですが、まだそこも治療途中なのでなんともいえないので・・ とりあえず、本歯を入れられてしまってはお金の無駄になりますよね・・?

  • 仮歯のままではダメでしょうか?

    仮歯のままではダメでしょうか? 現在歯科医院に通院していて仮歯が20本程度の者ですが、見た目は本当の歯のようで奇麗なので 保険治療すると前歯付近だけ見た感じは奇麗だと思うのですが大きな口で笑った時などは、奥の方の歯が 金属?をかぶせてるのがわかってしまうので、それならばこのままで硬いものなど食べる時注意していれば良いのかなあ?と思っていますが仮歯のままだとなにか弊害があるでしょうか?口臭の原因になるとか。なんでも宜しいですので助言お願い致します。勿論本心はお金があれば保険対象外の奇麗な歯にしたいですが。。。

  • ブリッジの仮歯を作り直す際の費用について

    現在、上下の前歯を8本ずつ、計16本をブリッジにするべく、歯科医院で治療をしています。 先日、上の前歯2本(左2番目と右1番目)と下の前歯4本(左右とも1番目と2番目)を抜歯し、 仮歯を装着しました。 っが、その仮歯が見るからに作り物と分かるような酷いもの (プラスチックに彫刻刀で縦に線を彫ったくらいのレベル)でした。 仮歯は、装着後に歯科医に鏡で見せられるまで、どんなものかは分かりませんでした。 しかも、上の前歯の仮歯が大きく、ウサギの歯みたいに口からはみ出していて、 口が閉じられない状態だったので、 短くしてもらうようにお願いすると、今度は短くし過ぎたのか、上下のバランスがおかしくなり、 人前で口を開くことができないくらいに、いびつな感じになっていました。 次の日、抜歯の消毒に行った際に、仮歯についての不満を歯科医に告げたのですが、 これから治療しながら調整はしていくが、基本的には、この仮歯のままで3ヶ月~6ヶ月くらいは過ごさなければならないと言われました。 3ヶ月~6ヶ月もの間、ずっとマスクで過ごさなければならないと思うと、どうしても耐えられず、 後日、電話で仮歯の作り直しができないかどうかを問い合わせてみました。 受付の方から歯科医に確認してもらったところ、作り直しは可能だが、仮歯を作り直すにあたり、費用の半分は払ってもらうとの回答が返ってきました。 仮歯は保険適用ではなく、実費で33,600円払って作成しています。 こういったケースの場合、たとえ半額とはいえ、 仮歯の作り直しに、こちらが費用を負担しなければならないのでしょうか? 次回、歯科医院に行く際に、歯科医と直接話しをするつもりですが、 一般的には、どうなっているのかと思い、質問させていただきました。

  • 義歯作成中です。保険と自費両方ってあるのでしょうか?

    初めての歯科医院で高齢の親が義歯を作成中です。 上下各2歯が連続して計4本ありますが今回、下の義歯が金具から真っ二つに破損しての受診です。 現在の義歯は自費で満10年になりますがこれまで通った歯科でも今回の先生も「いい歯だ」とおっしゃっていましたが上もどうやらあわなくなってるようで上下一緒に作りましょうということになりました。 先生は当然、自費作成と思ってたようですが私としては(失礼ながら)始めての医院ということもありまずは保険で作りたいということを申しあげました。 先生は一瞬苦笑しながら「いいですよ、こちらとしては儲けがなくなりますが多分自費を使ってた方は保険のは使えないでしょうからその時は作り直しましょう」と了承してくださいました。 先日、外注の技工士さんが模型をもってきて調整してくれて次回は完成という段階ですが帰り際受付の方が追いかけてきて「次回は3万円準備してください」といわれました。 地方なので都会とは相場が全然ちがうのかもしれませんが当初、自費だと15万、保険で1万くらいと聞いていたので一瞬??となりましたが出勤前だったこともありそのまま帰ってきました。 技工士さんと調整してるときに先生がいらして目立たないように金具を少なく少なく努力してもらった、とおっしゃっていました。 上下とも2つずづの金具を1つづつにして結局残存歯4歯で上下の義歯で金具は2つのみということになります。 昔、歯科医院勤務経験がありますが自分の中で自費・保険の両方の記憶はあまり残ってないのでこちらにきました。 これはどういうことですか?お分かりの方教えて下さい。 自費ならば保証期間などはあると考えていいのでしょうか? 又、次回質問したほうがよいことがあれば教えて下さいお願いします。

  • 仮歯はダメ?

    2年ほど前に神経を抜いて、被せた歯(5番と先生は言ってました)があります。 金属じゃなくて、白っぽいもので出来ていて、保険診療内でこんなのもあるのか、と感心していました。 他の歯が痛み出し、今回はその治療をした所とは別の歯科へ行きました。 そこで痛いところの治療が一段落したのですが、その被せた歯について「仮歯のままじゃ良くない」と言われました。 新しく被せをした方が良いと言われたんですが「保険適用だと安く付くけど、場所が微妙で銀だと目立つかも。」「自費だと白い歯になるけど5万円かかる」と言われ悩んでます。 特に今まで不具合もなく普通に使ってきましたが、このままじゃダメなんですか??

  • 自費・個室診療の歯科

    初めまして。当方横浜在住です。神奈川や東京、または関東一円で 100%自費で、ゆっくり静かに診て頂ける歯科医院さんを探しています。 できれば治療スペースは個室または他の患者さんの声が聞こえない ような作りを希望します。(待合室は一緒で構いません) 訳あって歯科治療に対する恐怖心が強いので、痛みの少ない治療法で レーザー治療も取り入れていらっしゃる先生をお願いします。 評判上々の医院さんを教えてください、宜しくお願いします。

  • 歯科医院で自費ですと言われて

    私は現在、歯の治療に通っています。いづれも上の歯の治療です。左上の奥歯2本が欠損しています。又、右上も奥歯3本欠損しています。左上は一番奥に1本残っています。頼りないですが、まだ大丈夫です。 右上は奥から3本欠損です。 図で表すと  OXXOOOOOOOOOOXXX   Oは残っている歯です。あまり綺麗な話ではなくてごめんなさい。 お聞きしたいことは 昨日行った歯科医院での事です。左も右も部分入れ歯は保険での作成はできない。自費になりますと言われ何やら図を見せられて この赤丸の部分の作成は自費ですと言われました。(非常に高いらしいです。) いままで、自分から望まないのに自費ですと言われたのは初めてです。なぜ保険でできないのでしょうか? 金歯やプラチナを入れるわけではないのに。また、特別な部位とも思われないのに。 さらに場合によっては 上記の図にある O(まだ生きている自分の歯10本)の部分全てを含め、左から右端まで16本全部を包む入れ歯にするしかないかもしれないともいわれました。10本もまだ生きているのにです。それも自費で・・・? 上全部を包む入れ歯?正常な歯10本あるのに・・・ 多くのお年寄りは上も下も保険で入れ歯を作っておられるのに。  実は右顎のりんぱが腫れて痛くて、かれこれ3か月も右上の奥から3番目の歯の治療に通っている歯医者に業を煮やし(毎回消毒するのみ)、 友人の紹介により評判の歯医者だからと昨日、別の歯医者に行ってきての事なのです。 部分入れ歯は本当に健康保険証では作れないのでしょうか。あるいは 義歯は作れないのでしょうか(今までは銀歯を入れていましたし、もちろん保険でできました。) 又、16本全部をくるむ方式なんて通常あるのでしょうか それも自費で・・・?  今後、どう治療をお願いするべきか はたまたこの歯科医院は信頼できると思って良いのでしょうか?   どなたかどうかお教えください。宜しくお願い申しあげます。

  • 歯の治療

    前歯の治療をしてます。 神経を抜き、 根の治療をし、 土台が立ち、 しかし型もとらないで 白い歯が入りました。 これって仮歯ですか? もし仮歯なら 治療はまだ途中っていうことなのでしょうか? 質問しても、 せっかちな先生で ひと言で終わってしまいます。 歯科医は70代くらいの男性で、 これまで色々な歯医者に通ってきましたが 技術は上手く確かな感じはしております。 でも治療途中の左上奥歯があるのに、 次回は左下奥歯の治療をするというのです。 理由は、最近、ブリッジがポロっととれてしまったので、 早く治療した方が良いとの事。 そこで以下の二つの質問ですが、 ①前歯は、まだ仮歯なのでしょうか? ②治療途中の奥歯があるのに、別の奥歯を治療するって  どう思われますか? 素人でさっぱり分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 奥歯の土台って保健がきかないってホント?

    5月頃詰め物をしていた奥歯が欠けてしまい治療をはじめました。 初めてかかる歯科医院でしたが、仮歯を作るのに8千円かかり、その日は治療費と合わせて12,000円くらい支払いました。 大体治療費は、その日によって違いますが、4~5千円くらいです。 ちょっと仮歯に8千円は納得できなかったので聞いてみると、「それは仮歯ではなくて土台のお金です。土台は保健がきかないので」といわれました。奥歯の虫歯治療の土台で保健のきかなかったことは今までなかったのに・・・ 本当に奥歯の土台は保健がきかないのでしょうか? それにしても保健がきかないなら最初に説明して欲しかったです。 次回最後の治療になり、欠けてしまった歯と隣りの歯の2本かぶせて、1本詰めて12,000円だそうです。これは妥当でしょうか? 今まで9回ほどかよっています。総額で5万くらいは支払っています。 ちなみに私は、社会保険3割負担です。 どなたか教えてください。