- ベストアンサー
ポピュラーソングでのギターの上手/下手
最近よくロック・ソングなどを聴くようになったのですが、演奏の上手/下手というのが分かりません。みんな上手に聴こえるのですが、その違いが分かる人はどういうトコロで聞き分けているのでしょうか? 実際にその楽器を演奏した事の無い人間にはやっぱり分からない物ですか? 多分CDはレコーディングするのに色々駆使してるんでしょうから尚更上手/下手が分かりにくいとは思いますが、自分はライブ盤とかでも全然駄目です。何か分かりやすい違いが合ったら教えてください!(洋楽のアーティストであれば有名どころは新旧問わず大体聞いてます)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気持ち、かなりわかります バンドやってない人だったら別に好きか嫌いかで楽しめばいいんじゃないかなって思うけど…やっぱり気になりますよね 歌のうまい下手はわかると思います。 演奏は大雑把にリズムや抑揚かな 多分アプローチの仕方とか他にも色々細かい部分が色々あるんだけど でもやっぱり訓練しないと聞き取れないと思います。 レミオロメンとか(何の曲か忘れたけど)リズムがよれよれで気持ち悪かったです。まぁこれも普通に聞いたんじゃあんまりわからなかったけど…。 自分はギター弾きなので、実際にフレーズをコピーして、CDにあわせて弾いたときに初めて気づいたって感じです 未熟だから聞いただけではわからないのかもしれないですが どっちにしろうまい下手を見分けるには訓練が必要だと思いますよ それに一定のレベルを超えたら何がうまいか下手かなんてチェックする項目が多すぎてだるいです 音楽を仕事にしたいとかじゃなかったらすきか嫌いか、下手だと思うかうまいと思うかでいいんじゃないでしょうか 結局音楽って主観ですから
その他の回答 (1)
答えになってないかも知れないですが、あまり、うまいへたを考えて聴いては、あとあと変な(間違った)考え方が身についてしまうので、「好きか嫌いか」だけで聴いたほうがいいと思います。 各パートを何度も聴いて「このドラムス」は好きとか 「このベースは音が軽すぎる」とか自分の判断でいろんな音楽を聴きまくるしかないと思います。 某雑誌のように、すごいプレイをするから「ライオンさんマーク」とかそんなテクニックに翻弄される音楽の聴き方だけはバンド歴16年の僕としてはやめてほしい。 ノリノリかどうか、自分の主観で聴いていってほしいです。
お礼
半ば諦めかけてた所に回答して下さってありがとうございます!好き嫌いが重要だっていうのは分かるんですが、自分がテクニックについてまったく無知な分、逆にそっち関係が気になっちゃいます…。(そういう事ってありますよね?)バンド暦16年のpandapowerさんのようにはいきませんが、私も自信を持って自分の好き嫌いの主観で主張できるようになりたいです。
お礼
私も歌は上手/下手よりもそれこそ好き嫌い重視できるんですよー、多分演奏と違って自分にコンプレックスが無いからだと思いますが。やっぱり演奏は訓練、何より自分でやってみて初めて気付くってもんですよね。歌はカラオケで歌えますからね。自分も友人に頼んでアコギくらい弾けるように頑張ってみようかなーって思います。回答ありがとうございました。