- 締切済み
- 暇なときにでも
検索のところが英語で分かりません
前に変にやってしまったらしくて、検索のところがMSNというところになってしまっ て英語で、しかも画面が動かないようになってしまっています。なぜだかいきなり 出てきたり、ふつうに使えるようになったり。検索ができなくなってしまっている ので解決法を教えて下さ
- nyaoko
- お礼率0% (0/31)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

>左の画面に検索の欄があるんですが・・・ その画面の”新規”の隣にカスタマイズというボタンがあると思います あるいはかくれていて矢印だけになっているかも・・・ そのカスタマイズで使用する検索エンジンを登録しなおす、という作業をすれば 直ると思いますが。

??? 検索のところ?WEBサイトの検索ですか? インターネットエクスプロラーのツールバーの中にある検索ボタンですか? MSNはマイクロソフトネットワークですよね? 補足をお願いします
関連するQ&A
- 検索が英語表示になってしまいます
間違えてどこかに触れてしまったのか、検索が英語表示になってしまいます。 今までMSNだったのが「starware search」というものになっています。 過去ログを検索して、いろいろ試してみましたが一度は元に戻るもののまた英語表示になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 検索が英語版に!
超初心者なので質問の仕方もおかしいかもしれませんが、助けてください。 画面の上に戻る、とか検索、とかお気に入りなどの表示があって、今までは検索、を押すと左側に検索できるものが出てきて、そこに単語を入れれば、結果が表示されてました。 ある日突然そこが英語表記になってしまったのです! 検索はできたのですが、結果表示も英語、結果のところをクリックすると、英語表記のサイトにいってしまいます。 しかし今日は検索結果も表示されなくなってしまいました。 ずっと探し中…ってかんじです。 今までは左側の検索の下に新規、次へ、というのがあって、次へを押せば、BIGLOBE、msn、gooといった順に検索結果がでてきたのですが、それもできません。 本当にパソコンのことは何にも知らないので、専門用語等で回答いただいても、理解できないと思いますので、お手数ですが、わかりやすくどなたか元に戻す方法を教えていただけないでしょうか? わからないことがあれば、補足しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- インターネットの画面で検索ボタンを押すと英語のMSNサーチに
こんにちは! いつからかわからないのですが、インターネットの画面でツールバーにある検索ボタンをクリックすると、MSNで英語で書かれたページに行ってしまいます。 日本語の通常の検索がしたいのです。 英語の検索ページにいかれても読めません(怒) 元に戻す方法はありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows Me
- 検索のカスタマズが・・
検索のカスタマイズをMSNにしていた筈なのに、少し前から英語のRESULTS MASTERというものに変っていたのを始め、7日前くらいからはツールバーのHOTBERに訳の分からない英語のものが入っています。 OUTLOOKにもFinalizi.g installationという文字がツールバーの下に右から左へ流れています。 またインターネットを次々つないでいくと、これまた訳分からないタスクバーが出てきます(?から始ってます) ウィルスなんでしょうか? 検索カスタマイズは元に戻らないですし、HOTOBERは表示しないようにはしましたが解決になっていないかと思います。 タスクバーが増えていって消すのも面倒です。 よき解決策をおしえてください。 困っています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルス検索 英語の画面
ウイルス検索 英語の画面 ウイルスを検索すると50%を過ぎたあたりから急に検索速度が落ち、 その後、青い画面に変わり英文が画面いっぱいに出てきて何も操作ができなくなります。 やはりウイルスが原因なのでしょうか。 私自身パソコンには疎いため原因がわかりません。 どなたか原因と解決策を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 検索について
ツールバーらの検索で、現在画面左にMSNの検索画面が出てくるのですが、検索設定のカスタマイズにMSNしかありません。ほかにgooやyahooでも検索したいのですが、追加する方法があれば教えてください。とても単純な質問ですみません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ツールバーの検索
大変困っています。ツールバーの検索を開くと(premium list)という画面が表示されます。その一覧がすべて英語で書かれていて分かりません。又、そのリスト内をクリックすると、全て英語の画面になってしまいます。以前は、msnの検索ページが開かれていたのですが、元に戻すため、インターネットオプションのプログラムからwebの設定のリセットをしても、一旦戻るのですが、しばらくすると、premium listに戻っています。どうすれば良いか教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 検索カスタマイズがカナダのMSNになってしまいました。
Internet Explorerで通常、検索のボタンを押すと左側に検索カテゴリーが出ますが、その検索カスタマイズがなぜかカナダのMSNになってしまって、困っています。カスタマイズを押すと「custmize settings」と英語画面になってしかも選べるカスタマイズが「MSN」のみです。最初の設定(日本語のgooとかmsnが出る)に戻したいのですがどうしたら良いでしょうか?また個人的にカスタマイズを増やすにはどうしたら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- webページから検索画面に戻れません。
google chromeで検索するときに、webページから戻るボタンで検索ページに戻ろうとすると画面が表示されません。 本来検索画面が表示される場所は白くなっています。 タブやほかのボタンは普通に押せます。 ついでに言うと昨日までは普通に使えてました。 解決法はありますか。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- 英語の検索画面
かなり前から、インターネットに接続すると、それまではYAHOOの画面だったのに、全部英語の検索画面が出るようになりました。 左上にはgoogleの検索窓も出ています。 これってウイルスなのでしょうか? 元にもどしたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 パソコンはSONYのVAIO、XPです。 ウイルス対策はたぶんしていないと思います。 パソコン素人なので、できれば簡単な言葉でお願いします。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
補足
インターネットエクスプローラーには左の画面に検索の欄があるんですが、 その欄に、MSNの英語のホームページが出てくる時があるんです。 一度接続を切ったり、お気に入りや履歴を見ているといつの間にかなおってい たりもしま