• ベストアンサー

幸せ太り

結婚した男性が、「それは幸せ太りだよ。」って、 よく耳にするんですが、「幸せ太り」ってどういう 事なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoniyosi
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.2

一人暮らしで、食生活も不規則だった方が、 家庭を持って、規則正しく、家庭料理を食べるようになって、ほんとに、太っちゃうんじゃないですか? 奥様(時には旦那様)の手料理がおいしくて、ついつい食べ過ぎたり、張り切ってたくさん作ったので、食べ過ぎたり。 結婚をきっかけに、仕事を辞めて、運動量が少なくなって太る方もいるかも。 いずれにしても病的でなければ、いいことです。 幸せぶとりって、私は誉め言葉だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんわ。 私の恩師も結婚後、見てすぐわかるほどにほっちゃりなりました。 先生に「奥さんの手料理がおいしいんですねv」と言うと、先生はにっこり幸せそうに笑ってました^^ 幸せ太りはやはり前に回答されているお二方のように男性の場合は不規則な食生活から、規則的なしかも愛する新妻が作る手料理を残さず食べるようになるから太ることじゃないでしょうかv 女性の幸せ太りは。。。今現在、実体験してますv 私は高校まで部活一筋で彼氏が全くいなかったのですが、高校卒業と同時に彼氏ができて早二年、10キロ太りました。 大学に入って部活をしなくなったのも原因だとは思いますが、それ以外にどんなに太っても彼氏は愛してくれるんだいうことが私を太らせる原因。。。と考えるのはちょっと甘えすぎでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

独身の時は(特に一人暮らし)大抵の男性は、食生活が不規則になりがちで、3食食べることすらまれになります。 結婚すれば3食キチンと食べられ、おまけに奥さんに見張られてるのでw残さず食べなければなりません。 従って、必要以上に食べてしまい、太るのですw でもそれは端から見れば、愛情のある料理を作って一緒に食べてくれる人がいるから=幸せという図式になり、幸せ太りと言うのでは? あと、精神的にも安定するので、食欲も出ると思います。 私も結婚当初は3kgほど増えましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「幸せ太り」を英語で言うと?

    「幸せ太り」を英語で言う場合はどのような言い方をするのでしょうか? 翻訳サイトで訳してみてもきちんと翻訳されず困っています。「幸いにも太ってしまった」と取れるような英文であったり。 強いていえば、Happiness gains weightが一番納得出来るのですが・・・実際にこのような使い方はするのでしょうか? 結婚して毎日が幸せで太ってしまったの。という意味合いで使う場合の幸せ太りはどのような言い方をするのでしょうか?

  • 幸せ太り!?

    最近彼女が太ってきました。 下半身がえらい事になってきてます^^; 「最近太ったことない?」聞きましたが 彼女曰く「幸せ太りやからいいやん!」だそうです!! 幸せと思ってくれてるのは、男として嬉しいんですが できたら痩せて欲しいと思っています。 何かいい方法ないですか? 彼氏にこんな事言われてダイエットを始めた!なんてないですか?

  • 「君を幸せにする」

    「君を幸せにする」 男性が女性にプロポーズをする時に良く「君を幸せにする」と言いますよね。 しかし、女性がこの言葉を言わないのは何故なんでしょうか? 女性が男性に「あなたを幸せにする」と言うのは余り聞いたことが無いような気がします。 基本的に“生活費を稼ぐ=養う”のが男性だからでしょうか。 それか、ただ単に男性側が「幸せにするから結婚してくれ」と言うお願いを言う方だからこう言っているだけなんでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありません。 この前、何かの漫画を読んでいたら登場人物の女性が男性に「幸せにしてあげるわよ」と言って結婚するシーンがあったのですが「そう言えば女性が言うのは聞いたこと無いな…」と何となく不思議に感じてしまったのがきっかけで質問させて頂きました。 何故女性は男性に「幸せにする」と言う機会が少ない(または言おうと思いつかない?)んでしょうか。

  • 自分が幸せじゃないと人を幸せにできない

    男性は自分が幸せじゃないと人を幸せにできないと言う考えの人は、自分が一番大切なのでしょうか? そー言う考えの男性との結婚は、幸せなのでしょうか? 男性は自分より大切なものが出来た時に幸せを感じると聞きます。 わたしには付き合って4年弱の彼がいるのですが、私はどうもそれに達していないようです。自分が幸せじゃないと周りを幸せに出来ないと彼が言っていたからです。 確かに今までの彼氏は、君が笑ってくれるのが幸せだと、よく私の喜ぶことをしてくれる人が多かった気がします。 今の彼とは結婚の話も出ていますし、自分で会社をしていてとても忙しい中でも、会いに来てくれたり、記念日に行きたいところに連れてってくれたり、ちゃんとしてくれるのですが、彼は私といて、結婚とかしてそれで幸せなのか?そーいう人(自分より大切だと思える女性)を見つけた方が幸せなのかなと少し考えてしまいます。 男性はやはり、自分より大切な女性と結婚した方が幸せなのでしょうか?

  • 俺は幸せになる

    結婚が決まり、 「俺は今から結婚して幸せになるんだよ!」 と言ってる男性は、自分が大黒柱になる自覚や妻を幸せにしてあげる気持ちはあると思いますか?

  • 幸せなのか考えてしまう

    結婚して12年経つのですが、自分が今本当に幸せなのか考えてしまいます。 私は高校の時に夫と付き合い10年の交際期間を経て結婚しました。 私は彼しか付き合った男性が無く、かなり古い考えですが初めての男性=結婚 という意識が強く交際期間中も浮気、嫉妬、暴力に耐えて結婚にいたりました。 結婚してからそのような事もだいぶ無くなり、今現在は暴力をふるうことも ありません。 でも、一度受けた暴力は忘れられるはずもありません。 私から見ても大人になりきれてないような感じで、常に私の側にいたがります。 でも、私も女なので思いっきり男の人に頼ってみたいと思います。 彼の事はとても好きで、もしいなくなったら・・・・と考えるだけで 悲しくなってしまう反面、生まれかわっても彼とは二度と結婚しない! と思う自分もいます。 幸せなら「また彼とめぐり合いたい・・・」なんて思うのではないかと考えると 私は間違った結婚をしてしまったんだと思うのです。 まるで大昔の女のようですが、よく言えば尽くすタイプ 悪く言えば世間知らずの馬鹿な女・・・・って自分でも思うのですが 離婚・・・までは踏み切れないのです。 ちょっとした事でもすぐに怒って、ずっと無視したりする彼に毎年1度 私もガマンの限界がきてぶち切れて喚きちらして大喧嘩したりしますが そうなると彼は、自傷行為にでたり大酒飲んで暴れたりするので 恐くて結局私が我慢してしまいます。   人に聞くようなことではないと思うのですが、ちょっとへこんでます。

  • どちらが幸せですか?

    AさんとBさん、どちらかと言えばどちらが幸せか?ご意見お聞かせください。 二股をかけてる男性が居ます。 Aさんとは10年の付き合い。 Bさんとは半年の付き合い。 男性は2人を同じくらい好きで、どちらも捨てる事ができません。 Aさんは二股をかけられてる事を知りません。 Bさんは二股を承知で付き合っています。 どちらかといえばどちらが幸せだと思いますか? Aさんは何も知らず、男性は自分だけを愛してくれていると疑わず普通に付き合っていますが、本当は裏切られていて、嘘をつき続けられている。 騙され続けているので、男性と別れる事はない。 Bさんはすべてを知っていて、男性には一切嘘をつかれていないが、男性がAさんと会っている日まで知っているので、つらい思いをして過ごす日がある。 でもすべて知っているので、自分の意思で去ることが出来る。 まぁ、どちらも不幸なのですが。 どちらかと言えばの話です。 ちなみに男性は性欲が薄く、どちらも体を目的とした付き合いではないとします。 そして男性とAさんBさんは3人とも、30代40代で、色んな経験を積んでいるため、結婚に対しては願望がありません。

  • 幸せなのに・・・

    数ヶ月前に結婚し、前からしたかった仕事にもつけ、周りからみればとても幸せだと思うのですが、ある男性の事が気になって仕方ありません。 浮気心なのかわからないのですが。。。ただ、自分が幸せで、このような感情になるのは、浮気症なのでしょうか? 正直、気持ちを抑えたいと思うのですが、おさまりません。。そんな自分にいつも自己嫌悪です。 皆さんの意見または、気持ちの抑え方を教えてください。

  • 本人は幸せ?

    結婚前に「不倫はしない。彼女が俺の最後の女だと決めてるから。一生愛する。」「俺は、結婚して幸せになるんだよ!!」と言っていた男性が、 いざ結婚したら新婚3ヶ月で社内不倫したそうですが、この男性は思い描いていた幸せな結婚生活をおくれているのだと思いますか?

  • 「お前を幸せにする」

    結婚する際に男性がよく女性に「お前を幸せにする」みたいなことを言うのですがそのセリフは絶対に言わないといけないのですか?

このQ&Aのポイント
  • サウナ後の水風呂から出て少し歩いたときに目眩がして倒れそうになりました。原因はなんとなく分かるのですが、あまりサウナに詳しくないので質問です。
  • 考えられる原因としては、今まで50回くらいサウナ行ってるのですが、その日だけちょっと違うこと(下記)をしたことなのですが、この内のどれが原因だか分かりますか?原因が複数の場合は複数で。
  • 因みに当方40代で、健康やその日の体調に異常はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう