• ベストアンサー

6年は使いたいモバイルノートを買おうと思っているのですが

今年、国立大学の工学部に入った者です。 大学で使うノートパソコンを買おうと思っているのですが、どうしたらいいのか迷っています。 用途はレポート書き、プログラミング、DVD視聴、音楽CDのリッピング、インターネットなどです。 家やキャンパス、図書館などにも持ち歩きたいので、 B5サイズで無線LAN・光学ドライブ内蔵のモバイルノートを検討しています。予算は20万前後を考えています。 また、大学院まで使いたいので6年間くらいはどうにか持たせたいと思っています。 頑丈で軽いというレッツノートW4が結構気に入っているのですが、春モデルを調べるとメモリーMAXが1Gで、有線LANが1000BASEに非対応となっているので、「6年使ううちにネックになるんじゃないかな」とも思っています。 (重量は重くなりますが、同じB5ノートのFMV-BIBLO・MGの春モデルではメモリーMAXが2G、1000BASE対応となっています) 親戚がバイオノート(PCG-SRX3E)を眠らせているのでそれをしばらく使うということも考えているのですが、 どうしたらいいのでしょうか?

  • R2D4
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.5

6年もパソコンは使えませんよ。 私が初めてパソコンを買ったのは6年前ですが、 とてもあんなものを今使いたいとは思えません。 手放したのは購入して2年半後です。 大学生ならバイトしましょう。 1~2年のうちはまだまだ余裕があると思うので、 20万ぐらいすぐ貯まるでしょう。 Let's noteは良い選択です。 こいつでしばらく過ごして、 研究室配属の頃や、大学院進学の頃に買い替えってのがいいんじゃないでしょうか?

R2D4
質問者

お礼

高校でバイトが禁止されていたので(それでもこっそりやっていた友人はいたのですが)バイト経験がなく、 大学ではバイトしようと思っていたのですが一体どのくらい貯まるのか知りませんでした。 そんなに貯まるんですか。それなら3,4年後に買い換えることも・・・・。

その他の回答 (7)

回答No.8

はじめまして。 個人的に知合いに同じような質問をされていろいろ探してみました。こちらが質問されたのはオンラインゲーム機として5・6年使いたいというものでした。本当ならデスクトップが良いのですがね。知り合いは、どうしても今買うというのでSony VAIO type Sの最上位VGN-SZ90PSですかね。 IBM X60も良いのですがグラフィック性能でSony。もうちょっとしたら出てくると思いますが現時点でSonyが先に出していますので。当然保障はつける。あと2週間程度で各社VGN-SZ90PSと同じようなモデルを出してくると思います。 話がズレた見たいですが、アドバイスとして ・購入時に一切妥協しないで最新最高スペックを買う。 ・購入後は新製品は見ないw。 ・結果として高額になるので大事に扱うハズ(謎。 ・悩むなら買わないこと。リースなどもありますので(爆。

R2D4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SZも検討してみたのですが、あの「ハイブリッド・グラフィックシステム」が後々問題を起こす原因になりそうで気になっています。あの性能でバッテリーがカタログ上でも7時間持つ(実際はもっと短いのかもしれませんが)というのは魅力的なのですが。 >・悩むなら買わないこと。リースなどもありますので(爆。 これが正解なのかもしれません。やはりバイオをしばらく借りてみることにします。

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.7

工学部電子工学(今は、電気・電子・情報工学が学部で、大学院は、別々です)の出て、ずっとパソコンを使っていますが、今の現状だと6年、4年も無理な感じがします。Windows系も今年年末に、まったく新しいWindows Vistaが出ますから、今年末には、各マザーボード・メーカーは、Vista対応・最適化されたボードを提供し始めると思います。それにインテルのCPUの展開がかなり急展開している感じです。プログラミングをやるとすれば、unix/Linux系をマルチブートする環境になると思います。学部によってはMacOS X系もありますが、ハードがソフトウェアの進展で追随が出来なくなるのは、Windowsでも同じですから、3年程度だと思います。一応、MacもWindowsマシンも持っていますが、ノートパソコンは買っていません。なぜなら、長く使うのには、ハードディスクなどの寿命やメモリーの大幅増設などが必要ですから、本当に持ち歩くなら兎も角、デスクトップの方が良いです。Windowsなら自作か、ストア・ブランド、DELLなどのリカバーがシンプルで、ディバイス・ドライバーのインストールが別にできるものの方が良いです。個人的には、ツクモ電機などで扱っているストアブランド、.eXシリーズとか、eMachinesなどの最上位機種のデスクトップを勧めます。そうすればたぶん4年以上は、使えると思います。ただ、他の方も行っておられるようにOSのアップグレードは、スペックの最大限までですから、6年は不可能だと思います。いろいろショップの人に相談して、自分なりの予定を考えて買うべきだと思います。

R2D4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学からは持ち歩きの出来るノートパソコンを買うようにとなっていたので、デスクトップは考えていなかったのですが、 なるほど、長く使おうと思うならデスクトップにしてしまおうという手もあるのですね。 デスクトップのほうも、ショップブランドを中心に見てみます。

noname#17587
noname#17587
回答No.6

最近はPCの高性能化スピードも落ちてきているので6年くらい持つとは思いますが。 で、その条件を 1.新ソフト、新バージョンに浮気しない   新しいものは動作が遅いに決まってる。今のソフトでやりくりすべし。WindowsVistaなんてもってのほか 2.新しいPCを見ない   新機種を見たら欲しくなるに決まってる。そんなものは見ないに限る。メモリ1G、1000Base-T。そんな事気にしてるようじゃ今後新商品が出たとき欲しくなるぞ。実際両方ともあまり重要じゃない機能だ。 3.大事に使う   モバイルは紛失や過失による破損が多いので十分気をつけること 4.長期保証は必須。   やはり機械は壊れるもの。その時、保証があるとないとでは大きく違う。液晶のバックライトは保証内だと思うが、電池はだめかな。電池は買い換える事を覚悟して。 5.運と強い意志   機械とはいえ個体差があるので、よく壊れる物をつかんでしまったらあきらめる。後は1~4までを守る強い意志か。 実際5,6年前のPCでも現役はいっぱいいます。仕様用途は限られていますが。。。

R2D4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >  新機種を見たら欲しくなるに決まってる。そんなものは見ないに限る。メモリ1G、1000Base-T。そんな事気にしてるようじゃ今後新商品が出たとき欲しくなるぞ。実際両方ともあまり重要じゃない機能だ。 かなりグッと来る言葉です。目移りするほうなので、やっぱり気になるかも知れません。 4年で変えるのを覚悟します。

  • dekopa-
  • ベストアンサー率42% (161/378)
回答No.4

光学ドライブを諦めて、ThinkPad X60でどうでしょうか? 大学でDVDを見たいなら勧めませんが、自宅でしか使わない、あるいはUSBの外付けスリムタイプDVD-ROMドライブでいいなら、X60は良い選択肢だと思いますよ。 ただし、現行機でどんなに性能の良いマシンを買っても、6年は持ちません。個人的な買い換えサイクルは3年程です。 #壊れなくても何かしら我慢出来なくなって、結局買い換えるので。 #一般教養では無用という意見には賛成ですが。

R2D4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ThinkPad・X60は調べていませんでした。 確かによさそうです。選択肢の一つに入れてみます。 3年で変えるというのは意外でした。 できれば、もっと持たせたいと思っていたのですが。

回答No.3

工学部なんだから1000BASEになるように中身を入れ替えたらいいだけでは?

R2D4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の時点のスキルではとても出来たものではないのですが、 勉強して検討してみます。

回答No.2

>「6年使ううちにネックになるんじゃないかな」 そんな心配より、マザーボード等に使われているコンデンサ類が6年も つかを心配しましょう。 メモリーMAXが2G、1000BASE対応でないと使えないようなソフトがノー トでがまともに動くのかなぁ? >バイオノート(PCG-SRX3E)を眠らせているのでそれをしばらく使う モバイル性能優先で考えられるのが一番でしょうけど、お借り出来るな ら、とりあえずバイオで様子をみられては?

R2D4
質問者

お礼

ありがとうございました。 >そんな心配より、マザーボード等に使われているコンデンサ類が6年も つかを心配しましょう。 >メモリーMAXが2G、1000BASE対応でないと使えないようなソフトがノー トでがまともに動くのかなぁ? 言われてみればそうです。なんだか浮き足立っていたような気がします。しばらく親戚にバイオノートを借りてみます。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

6年後まで最先端のレベルで保とうと考えるのはかなり厳しいように思います。 どうせ、1・2年の頃はそんなに活躍する場はないと割り切って、親戚の方のをお借りして様子を見てみるのが得策のように思います。

R2D4
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに1年では一般教養なので様子を見るのがよさそうな気がします。

関連するQ&A

  • モバイル用にノートPCが欲しいので

    仕事でノートPCを持ち歩こうと思っています。 出先でインターネット接続もできるようにしたいのです。 今考えているのが、 「レッツノートのR」か「バイオのT」です。 レッツノートはOfficeが入っていませんが、軽さとコンパクトさに魅力を感じています。 バイオは値段もお手ごろで良いと思います。 レッツノートはあまり店頭に置いていないので、ネット通販で買おうと考えています。 春モデルあたりですと安いところで15万ぐらいでした。 それにOfficeを追加しても20万くらいでおさまりそうです。 皆様の意見を聞きたいです。 ちなみに仕事は保険業をしています。 使い道は出先での保険料計算と見積り作成がメインかと思います。

  • レッツノートのワンセグ

    レッツノートWの買い替えを考え中です。 ワンセグ対応が望ましいのですが、現モデルにはなさそうなのです。近い将来ワンセグ対応モデルはできるのでしょうか? それとも、レッツノートはそんな流れはお構いなしに頑固PCの道を突き進むのでしょうか? 予測可能な方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 古いノートPCのメモリー増設

    古いノートPC(vaio PCG-SRX3)を最近使う機会が増えたのですが、このPCはメモリー128MBしかないので非常に動作が重いです。 ソニーではこのPCのメモリーは売っていない。バッファローの動作確認済みのメモリーも生産打ち切りです。 このPCのメモリー規格はSDRAM、メモリバス100MHz、マイクロDIMMスロットですがたとえば http://kakaku.com/spec/05209010715/ ↑このメモリーってつけられるのでしょうか?(安いのがいいので) メモリバス100MHzとなっていますがBUFFALO製 VA-M133-256Mが対応していたみたいなので133MHzも大丈夫みたいですが。

  • 予算20万円!おすすめモバイルノートPCは?

    今まで仕事&プライベートで使用していたVAIOのSRX-7(B5サイズ)が調子悪く、買い替えをすることになりました。 予算は20万で、OfficePersonal2007、DVDスーパーマルチドライブ(外付け×)各種メモリーカードスロット、ワイヤレスLANが内臓されてバッテリーがなるべく長持ちするB5サイズの軽くて丈夫なノートPCを探しています。 カタログ、ネット、価格.comなど一通り目を通しましたが、最近のパソコン事情に詳しくないため、イマイチ自分には「これだ!」と思えるものがありませんでした・・・

  • 801.11b/g と 802.11b/gの違いは?

    当方802.11b/g内臓のレッツノートを使っております。ホテルで無線LANを使おうと思ったところホテルの説明書では801.11b/gとのことでした。ワイヤレスが見つからないのですがこれは対応していないということでしょうか?違いがわからないので教えてください。

  • ノートPC用増設メモリー交換

    現在富士通ノートパソコン NB75G 2004年春モデルメモリー256M(メモリースロット-1)に増設メモリー SDD333- 512M PC2700 DDR SDRAM S.O.DIMM を 装填してありますが、複数のWeb Pageを見る必要があり極端に 速度が遅くなったため、 1G のメモリーと交換しようと思い探したのが: ”SDD333-1G/EC ノートPC用 PC2700 対応 S.O.DIMM”となっていて、 512Mのほうにある ”DDR SDRAM” とは書いてないですが 問題なく使えるでしょうか、教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 最近ノートパソコンを購入しました。

    最近ノートパソコンを購入しました。 最新モデルで、もちろん無線内臓のものです。 せっかくですから無線Lanも以前使っていた、 バッファローのエアーステーション54をやめて 人気の300の11n/b/gのものにしようと思っています。 お聞きしたいのは、もう一台5年前に購入したノートパソコンがあるのですが こちらは新しい方とは違ってLanカードを挿すタイプなのですが、 今まで使っていた54Mbps 11/g/bのカードをそのまま使うか こちらも11n/g/bに対応したカードを親機とセットで新しく買うべきか 迷っています。 でも念のためパソコンの仕様を見ると、古い方は無線Lanは11/b/gの規格しか 載っていませんでした。 こういう場合子機のカードのみ11nのものにしても対応がないので意味がないのでしょうか?   難しいことがわかりませんので、やさしく教えて下さい。

  • ソニーノートパソコン モデルVGN-FE53B/Wのメモリー1G(51

    ソニーノートパソコン モデルVGN-FE53B/Wのメモリー1G(512×2)を2Gにしたい。間違いなく対応できる(1)メモリー機種と(2)価格と(3)保障をお知らせください。(4)広島店で対応可能ですか?パソコンを持参すれば (5)メモリーの交換してもらえますか?それからヤマダ電機で5年保障に加入しています。(4)一般にメモリーを増設しても保障はされますか?

  • レッツノートの購入について

    仕事用のサブPCの購入を考えています。レッツW7シリーズ ttp://club.panasonic.co.jp/mall/mylets/open/w/ おもに使うのは、ワード、エクセル、パワポ、ネット閲覧、写真の加工です。 現在の使用だと(2008年夏モデル)はメモリを増設しても、最大2Gしか出来ないようです。 自分の考えではXPにダウングレードして、XPのサポートが終了したら、Vistaにまた戻そうと思っています。でもVistaであればメモリ4Gぐらいはあったほうがよいかな・・・と思いまして。 そこで質問です。 1 XPにダウングレード出来るようですが、XPはいつまでサポートを予定しているのでしょうか? 2 office2007は、XPで快適に動けるでしょうか? 3 Wシリーズはいつ頃、次のモデルがでるのでしょうか? 4 今すぐにレッツノートが必要というわけではないのですが、レッツノートが、メモリ4G対応する機種が出るまで我慢していた方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPC購入について

     私は春から大学へ進学するので、ノートPC購入を考えています。そこで、自分なりに色々と調べてみた結果、レッツノートかThinkPadあたりにしようかなと考えているのですが、これ以外でも何かお勧めのPCがありましたら教えてください。  もしくは、他のノートPCと比べてのレッツノートやThinkPadのお勧めできる点を教えてくださっても結構です。  また、メモリは2GBあれば十分かなと考えているのですがどうなんでしょうか?個人的には4GBも要らない気がします・・・。  どうか宜しくお願いします。