• 締切済み

免許の素朴な疑問

今回バイク買うので中免が必要になり教習所に通ってる者です。ふと思うのですが、私は原付と普通免許を既に持ってるのでその有効期限が今年の11月になってますが、卒検合格して免許センターへの申請が遅くても5月なのですが、申請した結果今年11月の有効期限が書き換えたときと同じ3年後になってりしますか?それともあくまでも今回は中免の取得だけに終わり、また11月に免許センターで書き換えが必要になったりするのでしょうか? 

みんなの回答

  • broronco
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.4

中免取得の次回更新は平成18年5月以降kei1024さんの3回目の誕生日プラス1ヶ月までです。 なんで、平成20年11月です。(誕生日は10月って事ですよね?) ちなみに中免取って無くて単純に自動車免許の更新を11月にしてた場合は平成21年11月です。

  • Sir007
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.3

免許の有効期限は、人によって3年と5年の場合がありますが 質問者さんが「今年の11月に書き換えた場合3年」と書かれているので 以下の説明は免許の有効期限が3年として書きます。 新たな免許(今回の場合は中免)を取得した場合、 その時点で更新されたことになりまので免許の有効期限は その日から3回目(有効期限が5年の人は5回目)の誕生日の1ヵ月後までとなります。 質問者さんの場合は、5月に免許を申請したとして 今年の11月で1回目の誕生日が来ますので 免許の有効期限は3回目の誕生日の1ヵ月後まで つまり平成20年の誕生日の1ヵ月後までとなります。 一方、免許を取らずに単に今年の誕生日に免許の書き換えをした場合は 来年の誕生日が1回目の誕生日とカウントされますので 3回目の誕生日、すなわち平成21年の誕生日の1ヵ月後までとなります。 と言うことで、ご質問の 「今年11月の有効期限が書き換えたときと同じ3年後?」 の回答は、同じ3年後とはならず 「1年短く2年後の誕生日(の1ヵ月後)までとなる」 と言うことになります。 そしてもう一つのご質問の 「11月に免許センターで書き換えが必要?」 の回答は、 「今回、中免の申請をしたことにより更新されているので、書き換えに行く必要はない」 と言うことになります。 極端な話をすると、 誕生日の前日に免許の申請した場合と 誕生日の翌日に申請した場合では 申請日は2日しか違いませんが有効期限は丸々1年違って、 誕生日後に申請した場合に比べて 誕生日の1日前に申請した場合は1年も短くなります。 ですから、もし誕生日が6月ごろならば、 誕生日が過ぎるまで免許の申請を待つと言うのもありですが (有効期限は誕生日の1ヵ月後までなので誕生日から1ヵ月後までの間なら申請日はいつでも良い) 誕生日が11月だとせっかくの夏のいいシーズンをバイクに乗れなくなりますから、 中免取得後の有効期限がすこし短くなるのはガマンって言ったところでしょうか。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

新しく免許を取ったらその時に取得済みの免許も一緒に更新されると考えてください。 原付の免許を取ってから四輪と自動二輪を更新の年に取得すれば初めての免許の更新が原付取得から10年後というのもアリです。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.1

中免をとってから3年後になります よって 11月までに中免を取れば 2重に行く必要はありません

関連するQ&A

  • 免許

    車の卒検についてです。 あと卒検を受けるだけなんですが、引越してしまったため、なかなか受けられません。 仮免の有効期限が8月なんですが、教習所で8月に卒検を受けたとして、その後の免許センターで受検する筆記テストは9月でも大丈夫ですか? 筆記テストは卒検から1ヶ月までというのは、この場合でも適用されますか??

  • 免許の有効期限、どうなる??

    質問カテに迷いましたが、ここに質問させていただきます。 今日、指定教習所の卒検に合格し、卒業証明書をいただきました。 卒業証明書さえ門真に持っていけば当日に免許をいただける状態なのですが(大自二持ちなので)、免許の有効期限の関係で、いつ門真に申請して免許を交付してもらおうか迷っています。 現有免許証の有効期限は、「平成20年3月23日まで」(つまり誕生日は2月23日)となっていて、明日(2月22日)に申請しても、おそらく有効期限は変わりませんよね?2月23日に申請すれば、「平成21年3月23日まで」になるのでしょうか?それとも、2月24日?それとも、3月23?24…?ややこしくて、こんがらがってしまっています。有効期限を延ばすためには、いつ申請するのが良いのでしょうか…汗) ご教授願います。。

  • 免許センター筆記試験の期限について

    現在卒検に受かり、後は免許センターでの筆記試験のみという段階です。 そこで心配になっているのが、その筆記試験の有効期限についてです。 教習所は9ヶ月という期限が定められていましたが、その9ヶ月という期限と免許センターでの試験の期限は無関係なものなんですよね? 免許センターでの試験は教習所卒業後1年以内に合格すればよいということなんですよね?

  • 免許センターの試験内容

    先週、教習所の卒検に合格し、今度免許センターに 免許を取りに行こうと思ってます。 いまいち理解できていなかったのですが 免許センターでの受験内容って学科だけなんでしょうか?? 卒検合格した後に、教習所で運転免許センターの受験案内という紙をもらったのですが その紙の注意事項(?)に 『当日は運転できる服装で行ってください』 と書いてありました。 技能試験もあるんですか?? どなたか教えてください(^^;) お願いします

  • 車に加えてバイクの免許を取得。写真は撮る?

    既に自動車免許を持っていますが、こないだから二輪の教習に通い始め、先日卒検に合格しました。 あとはもう免許センターに申請に行くだけなんですが、新しく二輪免許が加わる際は写真を撮り直したりはするのでしょうか?免許の更新はまだ数か月先なのですが・・・ それとも写真は取らずに適性検査だけでしょうか?

  • 自動車の普通免許の試験

    教習所にかよっています。 2段階のみきわめの次に、卒検(実技)がありますが、卒検も教習所内で学科試験があるのでしょうか? (1段階 修了検定後は学科試験があったので…。) それとも免許センターで受ける学科試験があるから、教習所内での試験はないのですか? あと、卒検合格すぐ翌日に免許センターで学科試験を受けることはできますか? ご存じの方、教えて下さいm(_ _)m

  • 免許

     17歳なんですけど原付免許or中免取るときに親権者同意書みたいなの必要ですか?  また、バイクを買うときに必要だったりしますか?(ローンを組むときなど)

  • 中免か大型かの免許取得について

    車の免許は一ヶ月くらい前に取得したばかりです。 自分はバイク経験といっても50cc原付スクーターを2・3年くらいしかないので中免からの取得を考えています。しかし父親(大型免許有)には「どうせ慣れてきたらすぐ上の大きなバイクに乗りたくなるから大型の教習に通ったらどうだ?」と言われました。しかしやっぱ中免からのほうが良いと言う人もいます。なかには、いきなり大型の教習を行っていない教習所もあるくらいですし・・・。 みなさんは、どうお考えでしょうか?もしよかったらアドバイスのほうをお願いします!参考にさせてくださいm(_ _)m

  • 大型二輪免許について

    私は今、普通自動二輪免許の取得に向けて教習所に通ってる者です。今のペースだと8月の中旬に取得できる予定です。私は当初中免を取ったらゼファーχの400に乗るつもりでしたが、バイク大好きな父親から、絶対にバイクに乗るんなら大型に乗ったほうが良いと強く勧められ、中免を取ったら大型免許を取りに行こうかと考えています。今の教習所では中免までしか取れないので他の教習所に通おうと思っているのですが、中免を取ったら、間髪を入れず大型を取りに入った方が良いのでしょうか?大型の免許はスムーズに取れるものなんでしょうか? あと、大型を取るためにする事はありますか?例えば体を鍛えるなど・・・。  色々教えていただくとありがたいです。ちなみに今バイクは、ミッション形式のロータリー式の50CCのバイクしか持っていません。 身長は167cmで、体重60kgです。お願いします。

  • 仮免許証について

    自動車学校を卒業する前に最後卒業検定をやって合格したら運転免許センターで本試験を受けますよね? その際の仮免許証のことなんですが、卒検に合格して最後に運転免許センターで本試験を受ける前に仮免許証の有効期限が過ぎていた場合は本試験が受けられないってことありますか? 自動車学校では卒検に合格後1年以内に本試験に合格しないといけないって書かれてはいたんですが、なんか少し気になって。