• ベストアンサー

対応の悪さ(かなり長文です)。

この場を借りて皆様に聞いて頂きたい事があります。 先日、送られて来る学校案内のダイレクトメールを止めて欲しくバン○イデザイン研究所という所へ電話をかけました。電話口には男性が出ました。 私「ダイレクトメールを止めて欲しいんですけど…」 男「はい、では住所と名前を」 私「○○(住所)、Aです」 男「そっか、Aさんは進路決まったのかな?」 私「え?あの、ダイレクトメールを…」 男「うん、進路決まったのかな?」 私「は?ですからダイレクトメールを…」 男「今Aさんは学生だよね?」 私「だから…」 男「進路はどこにしたの?」 私「だから、ダイレクトメールの事を話してるんです!」 男「…ブチッ(電話を切られた)」 私「!?」 その時ちょうど苛立っていた私は、折り返し電話をかけました。別の男性が出たのでその事を言うと、その人は鼻で笑いながら 男「じゃあ探しましょか?今の人」 私「え…」 男「ちょっとお待ちくださいねー」 突然保留にされ、待つこと数分。 男「ちょっとわかんないですねー、人がいっぱいなんで」 私「…責任者いらっしゃいますか?」 男「え?僕ですけれども」 私「え!?…あのですね、突然電話切ったり進路の話したり、お宅おかしいんじゃないですか?」 男「そうですね~注意します(含み笑いで喋ってる)」 私「笑い事じゃないんですけど…もういいです」 それで終わりました。些細な事なのかもしれなのですがとても憤りを感じています。 いきなり電話を切られた事にも、責任者の話を聞いていないような感じも信じられません。 もう責任者に話しても意味がない事がわかりました。 こういう事はどこに言ったらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16474
noname#16474
回答No.1

DMが郵送(郵政公社)なら「受取拒否」が出来ます。 それでも送ってくるとしたら、違法なので訴えることが出来ます。 メール便の場合は、分かりません

taro15taro51
質問者

お礼

またダイレクトメールがきたら受取拒否をしよつと思います。 参考になりました。ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ako9764
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

電話をした部署はどこなんでしょう? コールセンターだけ別部署や別会社で運営しているとかだったら、お客様相談室とか本社とかに言われると嫌みたいですよ。 バン○イデザイン研究所という会社がどんなところか分からないので、なんとも言えませんが・・・。腹立ちますよね。

taro15taro51
質問者

お礼

バン○イデザインという所は専門学校らしいです。 部署などを調べてみましたが、電話番号は一つだけでよくわかりませんでした…。 とても腹が立ちます。私だけこんなに苛々してて情けない…、 でも元気が出ました。ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どういう対応が適切だったと思いますか?(長文です)

    もう過ぎた事なのですが、皆さんのご意見が聞きたくて投稿しました。 私の主人は自営業です。今は何人かアルバイトを抱えていますが、企業当初は主人・経理(女性独身・40後半)の二人でした。 この経理の女性(以降Aさん)には会社の業績不振と色々とあり、去年退職して頂きました。 このAさんに対する対応について、どうすることが適切だったのかを聞きたいと思います。 Aさんは経理にはもってこいの性格で、細かい事が得意で「一円たりとも損はしたくない」と、請求書の確認(売・買掛金共に)や 帳簿には非常に厳しく対応してくれていました。(簿記の資格などは持っていません) 社長にも結構ズケズケと文句を言える人で、そのトバッチリは私にも来ていました。(企業後、2年程して私も仕事を手伝い始めました) Aさんには事情があり、自宅でパソコンやらFAX・電話で仕事を任せて いました。(事務所へは一年に数回来る程度でした) が、お給料は社長とさほど変わらない金額を出していました。 ここから本題ですが、Aさんは人の上に立ちたがる人で(当初から居る、という自負もあるでしょう) 言葉使いも興奮したまま電話を掛けてくると「~しろっ!」と命令口調・ため息のオンパレード・社長の悪口・等。 ←現場が見えていないから理想論に走りがちなのと、業績不振のイライラもあります。 それに対し、社長の奥さんという立場から、初めは「そうですか、経理の意見を聞かないなんて、何という社長かしら」と Aさんをなだめたりしていたのですが、私の事も気に入らないらしく(Aさんの上から目線に耐えられなくなり、ある時期からAさんの意見を流し始めた) 社長へ「奥さんとは仕事上合わないから、奥さんを辞めさせて」とメールをして来ました。 人の気持ちをかき回す人なので、現場のスタッフは電話に出たがらず 「こちらにお構いナシに仕事を言いつけて困る。自己満足でしょ?あれは」と、クレームは数知れずです。 負けず嫌いで、自分は常識人でこちらは非常識人(電話攻撃に無視して出ない事もありました)なのです。 しかし、仕事はこちらが望む以上にキチンとする人だったので(=これが自己満足でもあります)感謝はしています。 ごちゃごちゃとすみません。 とにかく私の手に負える人ではなく、社長もよく「まったく!」 と電話を切っていました。(Aさんは、社長が20代の頃の職場の同僚の奥さんでした) 皆さんなら、私の立場上このAさんにどのように対応していましたか?

  • とても長文ですが読んで意見を聞かせて下さい!

    先日「質問番号:5219087」「質問番号:5224493」で同棲して約2年(結婚の約束もしそれぞれの両親にも会っている)の彼女について皆さんに貴重なご意見を聞かせていただきありがとうございました。 その時の状況は、彼女が「女の子と飲みに行く」と言いながら男性と2人きりで飲みに行く事に。 僕と彼女は同機種の携帯電話をお互い所持していました。僕がたまたま夜中に携帯電話のメールチェックをしようと間違えて彼女の携帯電話を見てしまった事がきっかけでそのメール内容から分かった事。 しかも彼女がお盆に帰省した時のメールのやり取りまでついつい見てしまいました。 やり取りでは「Bくん私も○×だよ」「すぐに会いたくなっちゃう」「ずっと一緒にいてくれてうれしかった」「またスグにメールしちゃってもいい?」など。飲みに行く男性「Aくん」と帰省した際に会っていた男性「Bくん」。ここまでが前回の書き込みです。 僕は彼女に何も言えずのまま彼女は飲みに出かけて行きました…。 今回はその後です。先週末彼女は飲みに出かけ「今日は早く帰るよ」「何かあったら連絡するから」と夕方にメール。その後終電の時間。何度かメール、電話をしても連絡がありません。深夜1時過ぎ「盛り上がっちゃって連絡できなかった。今日はタクシーで帰るからさ」と彼女。その後3時になり…4、5時になり。7時にようやく彼女の帰宅。僕はそれまでに何度もメールや電話をしていた事、帰り道にでも何かしら連絡できなかったのか?と問いただすと「一緒にいた子と楽しくって」など「話の腰を折れなかったから連絡できなかった」など~。 僕は「一緒にいたのは男でしょ?」「2人でしょ?」と半ばキレ気味で問うと彼女は「男じゃない!女の子と一緒だった」「なんで信用しないの?」僕は「連絡もなく待ってた気持ちが収まらないので何もないなら携帯見せて」と言うとしぶしぶと見せるそぶりはするものの「なんで?見せるの?」「何もないから大丈夫!」と彼女。僕は「見せられないって事はウソだよね?」と何度も言うと彼女は「ゴメンなさい」と謝ってきました。(結局携帯電話は見ていません)それにしても朝まで連絡もせずに「2人きりでただ飲んでただけ」「何もない」と言われてもなんだかモヤモヤ。実際何もなくただの友人だったとしても同棲してる事、彼氏がいる事を相手の男性に知らせていない。そんな彼女の行動に腹が立ちました。 その後様々な話をした結果、僕は彼女にとって「家族」であり「彼氏・男」ではないと。家族愛的な感情はあっても異性として見ていないと感じました。彼女自身の全てをさらけ出し生活をするにつれドキドキやワクワク感も薄れ外へそれを求めて行ったんだなと。僕は「俺を大切に思ってもいても俺の事を好き・愛してるがないなら距離を取ろう」と告げると「それはイヤ」「大切でかけがえのない人だから離れたくない」「でも確かに一番大切だけど好きかどうかよくわからなくなってる」「それでもとにかく一緒にいたい」と彼女。結果ひとまず今週中にはお互い距離をおきそれぞれ別々に生活しようという事で就寝しました。 翌日以降通常の生活をしつつ昨夜。僕が仕事から帰ると彼女は何やらメールに夢中。しかもテレビを普通に観ながら笑ってる…。その態度に僕はついつい苛立ち彼女に「何してるの?あんな話したのによく普通でいられるね?」「誰とメールしてるの?」と怒りをぶつけてしまいました。もちろん彼女はテレビを消しうつむきながら謝ってましたが、僕は苛立たしさから彼女が風呂中にまた見てしまったのです。携帯を…。 見てしまった事にとんでもない後悔を感じてしまいました。そのメールはAくんには「なんだかAくんとメールや会ってからなんだかワタシおかしいのー」「会いたいよ」「今度はいつ会える?」と。またBくんには「またメールしちゃったね」「会いたくて仕方ないよ」など。確かに僕と彼女は別々の生活をしようと話しをしていましたが、まだ同じ屋根の下。見てしまった申し訳なさと後悔、彼女に対する不信感とで辛いです。やっぱり距離をおくよりもきっぱりとお互いのために別れた方が良いのでしょうか?皆さんの適切なご意見聞かせていただけますか?

  • 男性の気持ち(長文です)

    最近知り合った男性の気持ちを知りたいので、もしわかる方がいらっしゃったら教えてください。 約1ヶ月前に知り合い(♂)の男友達を紹介されました。私が気持ちを知りたい相手はこの男友達ではなく、私を見てみたいからという理由で興味本位でついてきた男性(A君)の気持ちです。実は第一印象で、紹介された男友達よりもA君の方が気になっていました。 恐らくA君もそうだったとと思います。お互いになんとなく気になる感じではあったんですが知り合いが男友達と私を付き合わせようと煽った事もあり男友達とA君二人からアプローチをされるようになりました。飲み会の帰り際A君は男友達に「お前が彼女に行かないんなら俺が行くけど、いい?」と吹っ掛けていました。 毎日のように二人からメールがあり数日後男友達から食事に誘われ行ってきました。どんな人か知りたかったからです。 その後、人づてに食事に行った事を知ったA君からの連絡はパッタリなくなりました。A君と私が連絡を取り合っていた事を知った知り合いは「じゃあ3人で飲みに行こう!」と提案してくれて飲みに行く事になりました。そこでA君は私と二人きりになると過去の恋愛話(彼女にこっぴどく振られて、その後自暴自棄になって女遊びが激しくなった事もある)や「アイツ(男友達)本気だから早く断れよ。断ったら俺が行くから」等と言われたりしました。帰りはA君にタクシーで送ってもらったんですが無言で手を繋がれました。そのうち両手を繋がれました。私は急に恥ずかしくなって冗談を言ったりして照れ隠しをしてしまいました…今度もしよければ飲みに行きましょうと言われました。翌日もA君から「みんなで飲むんだけど来ない?」とメールが来ましたが用事があったので断りました。この時点で私はかなりA君に気持ちが傾いていました。 ところが… その直後にその飲み会の場にいた男友達が前日3人で飲みに行った事を聞いて大激怒!知り合いやA君に「ちょっかい出すな!邪魔するな!」と突っ掛かりその場は相当荒れたそうです。私も電話で「浮気女」と言わんばかりに罵られました。(後日聞いた話によるとこの男友達はストーカー経験のある思い悩みやすい人だったそうです)。この一件以来またA君からの連絡は途絶えてしまいました。 私は数日後この男友達にハッキリ「今のあなたの気持ちを私は受け止める事ができません。連絡取るのもやめましょう」と断りその事を知り合いに伝えました。恐らく知り合いからA君に断った話は伝わっていると思うんですがその後もA君からは連絡がありません。男友達を断った理由は確かにA君の存在とはまったく関係ありませんが、その後まったく私との関係を進展させようとしないA君に若干肩透かしを食らった感があります。知り合い曰くA君の性格は「利用されやすい」「ドS」「気にいっている子がいても俺らに言わない」「後腐れない」「友達の気持ちを優先する」との事。 一つ気になっているのが、今までの流れからもA君は自分の気持ちは伝えるけど相手を誘う言葉は言わないの点です。確かに今までは男友達の手前、誘う言葉を言えないの理解できたんですが、いざ障害がなくなった!という状況になっても誘う言葉は一切なし。あの勢いは何だったんだ?? …もしかして、肝心な事は相手に言わせる卑怯な人??とも思い始めています。そんなにA君の事が気になるなら私から連絡すればいいだけの話なんですがA君がそういう振る舞いをする人であれば、その友達グループで自分がトラブルメーカー扱いになりそうな気がして躊躇してます。友達を一人傷つけた上にそれでも諦めず他の男性を漁る女みたいなイメージです。 A君が私の言う卑怯な男じゃなければいいんですが…。皆さんはこういう男性は何を考えていると思われますか?

  • 彼女と別れたい。(長文です)

    付き合って3年目になる彼女がいます。ずっと昔から別れを切り出しているのですが、別れの話をすると決まって暴れだします。部屋の物を壊したり、包丁を振り回しさえします。なぜそこまでするかというと、証明する書類を見たことは無いのですが、付き合い出しの頃に自分の子を中絶したことがあるためです。(本人の話を聞いただけですが、産婦人科の領収書等は見せてもらった事があります。)自分としてもその事に対してはもちろん罪悪感があり、そのために自分も強く別れを言えない状況です。また、毎日ただ「責任を取れ!」と言われ続けていますが、どのように責任を取ったら良いのか分からず、本当に悩んでいます。 本来はその場で結婚すべきなのかもしれません。ですが彼女と結婚してもどうしても幸せになれるとは思えないのです。 最近では毎日携帯にメール、電話の回数がかなり多くなってきています。内容は責任の事についてです。また、携帯に出ないと自分の会社にも電話をしてきますし、それだけではなく、自分の職場にまで乗り込んでやるとの脅迫紛いのことまで言われています。 自分勝手である事は十分に理解していますが、このまま付き合っていても何もならないと思っています。 また、彼女の体のことに関してもどのようにしたら良いのか、ただ毎日「責任を取れ!」と電話やメールが入ってきますが、本当にどう責任を取ればよいのか。 何でも結構ですので言葉をいただければと思います。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。非難の言葉も覚悟しています。

  • こういう場合の対応について(長文です)

    少し長くなると思います。ちなみに振り込め詐欺ではありません。 私の弟がどうやら詐欺まがいのことをしているらしく (直接確認はしていませんが) 私の実家に毎日のように色々な人から支払いの催促の電話がかかってくるそうです。 実際に催促の電話に応対した実家の母に確認してみるとどうやら弟は古着の委託をしているらしいのですが、その料金を売主に払わないままでいるそうです。また、その料金を調達するためかいろいろな人(業者かもしれません)からお金を借りているらしいです。弟はもう結婚もして(最近離婚したらしいですが)戸籍も別になっていて実家とは全く(私とも)連絡をとっていないのですが、借用書を書くときに勝手に実家の住所と電話番号、母の名を使用していて、何かあったときはこの人がすべて責任をとります、的な文面でお金を借りたり古着を買っていたそうです。 母にも何も知らされていなかったとのことで母はひどく困っていて(最近父が亡くなったのでお金もなく、こちらに催促されても支払いはできません。)体調をこわしてしまいました。私も離れたところに住んでいるのでなかなかかけつけるわけにもいかず、法律にもくわしくないので一体どうしたらよいかわからず、ほとほと困り果てています。 弟に連絡をとるにも電話もつながらず、住所も不明なため、どうしようもありません。 こういったとき、どのように対応したらよいのでしょうか? 母には全く払う意志はないそうです。また、催促してきた人には警察や裁判所に訴えて刑務所にでもいれてください、といっているらしいのですが同じ人からも(困り果てている感じで)何度もかかってきます。

  • 気持ちを切り替えるには(長文です)

    昨日もこちらで相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3240703.html 昨日、彼女からメールが来ました。 そのメールには「やっぱり事前に荷物を整理したいから住所を教えて欲しい」というものでした。 今まで相談させて頂いた事から、吹っ切るきっかけになるかもと思い、自分の住所を書き、「俺も合鍵を郵送したいから住所を教えて欲しい」とメールしました。 直ぐに「ありがとう」という一言と彼女の住所がメールされて来ました。 思わず泣きそうになり暫く呆然としてしまいました。 すると、彼女からまたメールが来ました。 「最後にあった日の朝、ホームの階段を上っていく私をいかにも心配してます。寂しいです。かまって欲しいです。って感じに見てたよね?そういうところが今まで何回かあった。そういう計算してるところが愛想尽きました。別れてくれて有難う」とメールが来ました。 正直、「えっ?」って思いました。 計算しているつもりは全然無かったんですが、思い当たる節があったからです。 実は彼女は最後に逢った日の前日、男の友達と2人で飲みに行っています。 地方に住んでいるその男が東京に遊びに来るので、呑みに行ってもいい?そう言われてました。 その男に嫉妬してたし、本当は飲みに行ってなんか欲しくない。何より2人で逢うなんてと思ってましたが、以前もその男と逢うのを嫌がったら「単なる友達だよ。そんなに私のことが信用できない?こんな事でつまらない嫉妬しないで。そういうの疲れる」と言われ喧嘩したことがあったので、嫉妬している事を隠しながら「いいよ。楽しんでおいで」と強がりを言ってしまいました。 その男と逢った次の日、彼女の様子が明らかに変でした。 「昨日は楽しかった?」って聞いても、「うん・・・」と言った感じで・・・「何かあったの?」って聞いても「別に・・・」と言うだけでした。 もうグチグチ聞くのは男らしくないと思い、平静を装っていたつもりでしたがそれが態度に出ていたんだと思います。 そう思ったから上記の様な事をメールで伝えました。 そしたら「確かにその人と喧嘩したよ。原因はあなたの事で。それからは逢ってないし、アドレスも削除した。もう絶交しました。」と返事が来ました。 それを見て、そんな事いうんじゃなかった。何よりあの時、ちゃんと話をすればよかった・・・ そんな後悔ばかりです。 長くなりましたが、自分の恋はこんな形で終わってしまいました。 正直、まだ未練があります。やり直したい・・・彼女の事を心の底から愛しています。 でも、無理なのもわかってます。 多分、一生、彼女の事は嫌いにはなれないでしょう。 これから先、自分が先に進めるように。彼女のことを思い出として吹っ切るためにはどうしたらよいのでしょうか? 友達や会社の同僚と遊んでも正直、楽しくありません。 時間が解決するといいますが、女々しいかもしれませんが時間が経っても彼女への思いが強くなるだけで・・・ どうしたらよいのでしょうか?

  • うつ病の後輩への対応について(すみません。長文です。)

    元職場の後輩のことでご相談させて頂きます。 後輩は女性で30代と私より年上ですが、他の職種も経て、同じ職場で看護師をしていました。しかし、仕事からくるストレス性のうつ病の診断で、今年で仕事は退職し、現在は自宅療養中です。彼女の話によるとメンタルケアセンターへ週1~2回通い、抗うつ薬を内服しているそうです。 私は彼女の教育係としてチームのなかで割合親しくしており、うつ病になってからも、いろいろと頼ってくれて、話をしてくれたり、彼女からお誘いがあれば食事に行ったりしていました。 今月に入り、電話口で大泣きをしたり、「○○さん(私)のように今まで苦労もしないで、仕事もこなせる人に私の気持ちなんてわからない」と言ったり、「今の状況がすごく辛い。どうしたらいいか」と夜中に電話が来ることが多くなりました。 具体的なアドバイスを求めてくることも多く、”わからない。どうすればいいだろう?”と正直に返すと、「私をダメにしたいのか」と言われます。 ”~こうしたら?”と返すと「私にはできない。そんなことを言われるとプレッシャーです。」と言われます。 一度きついとは思いましたが、”あなたは心の病気だから、私は専門家ではないし、正直どうしていいかわからない。専門の先生に診てもらった方がいい”と伝えたところ、「今まで好きな人に拒絶をされて死にたい気持ちになったことが何度もある。」と言われ、私も怖くなってしまいました。 私も彼女と働いていた職場はすでに退職しているし、彼女も元職場に親しい人はおらず、共通の知り合いもいません。(お互い知っていることは、電話、メール、住所です。) なにかアドバイスや感想、私の対応も無責任なことが多かったと思いますので、お叱りなどもありましたらよろしくお願い致します。

  • 彼女が最近・・・。(長文

    最近彼女と喧嘩した ってわけじゃないんですが、 彼女の見てはいけない物?(事?)かな を見てしまい、それを彼女に言ったら怒ってしまいました。(その話を振ってきたのは彼女なんだけど) 怒ってる時にメールや電話しても逆効果かと思い、いつもやってるメールのやり取りを一旦辞めて二日ぐらい間を置きました。 その後に電話して謝ったんですが声が元気が無いように感じました。 ちょと忙しいから後でかけ直すね と言われ、 用事終わったとメールで入ってきたのでメールで電話していいかな?っていったらなんかそっけなく話を伸ばされて、、、。 最後には、ごめん 寝るね おやすみー みたいな事が入ってきて凄く避けられてる感じがしました。 彼女は悩みとか自分で溜め込む人で、ここまでされたのは初めてなので、このままずるずると別れる前兆の気がしてなりません。 でもずっと好きと想っていた彼女なので別れたくありません。 距離を置いたら不安で仕方ありません。(彼女が男友達と結構遊ぶので。関係は持ちませんが) どうしたらいいのでしょうか?

  • 男友達が何考えてるか分かりません。(長文です

    この男性どう思いますか? 飲み友達の1人の男性。 いつも何人かで飲みに行くのですが2人で会った事は今まで無くプライベートな話も 殆どした事がありませんでした。 それがいきなり「電話していい?」ってメール。 なんだろ。と思いつつ電話で話したら男性の恋愛相談でした。 延々と2時間。 好きな子と飲んだ勢いで泊まったけど付き合うって話をしたら生返事が帰ってきた。って内容なのですが 泊まった時の内容をそれはもう事細かに。。。 相手の女の子の事、私も知ってるのにそんな事まで。。と聞いていられない位。 更にその女の子と私を比べだして彼女は可愛いと絶賛。私は彼女と比べると女度が低いとか(それ悪口じゃない?) って思える事を言われる。 出来るだけアドバイスして電話は切ったのですが。。 それからも家が近いのもあって呼び出されては相談。 電話掛かってきては相談。 結局この人には振られたのですが 先日女の子を紹介して貰ったらしいのですが、また電話掛かって来て相談。 「なんてメール返せばいいと思う?」。。。。 私の友達も紹介したのですが好みのタイプでは無かったらしく 帰りの電話友達と男性が同じ電車だったのですが ずっと携帯触った後、私の事をなんでも話せる親友だと延々話してたらしく 友達が「親友なの?なんか(私)の話ばっかりしてたけど。感じ悪かったー><」 って言われてビックリ。親友じゃないし。 こんな感じなので私から彼に相談する事は無く (話したら誰に話されるか分からないので) でも、彼には私が悩みを抱えてると他から聞くみたいで 「何か悩み事あるの?俺より他の人に話すなら、そっちを頼りにしてね。」 とか訳の分からないメール。。。 めんどくさくなってきた私は心が狭いですか? 出来たら、連絡取りたくないけど飲み友達との関係もあるので どうして良いかわかりません。 私、どうすれば良いですか? また、この男性どう思いますか?

  • 悩んでます。上司への対応(長文

    バイト先の上司についてです。 わたしはバイト先に好きな人がいます。 そのことを好きな人と仲のいい上司にずっと相談していました。 自分から話したわけではなく、気持ちに気づかれてカマをかけられ、こちらがそのことを言ってしまったのがきっかけでしたが、誰にも言わないでくれたのと協力もしてくれていたので信用していました。 しかし、その上司が誰にも言うなよと話してきた過去の浮気話を、悪気はなかったのですが、みんなで食事に行った時にぽろっとわたしが言ってしまいました。 言ってしまったと言っても、その上司が最近彼女がいるのに特定の女の子と毎日メールをしていると話していたので昔の浮気相手ですか?と聞いてしまっただけなんですが。。。 そしたらその場にいた人たちにわたしが好きな人のことで悩んでいることを詳細に暴露され、言わないでと言っているのに、言われたら恥ずかしいことをあることないこと大げさにネタにされました。 元々、そのとき一緒にその場にいた人たちはわたしが彼のことを好きなことは知っているメンツで、信頼できる人たちだったし、自分が浮気話を口にしてしまったのでしょうがないと思い開きなおって普通に話しました。 そしたらそれでリミッターが外れたと言い出し、わたしが彼を好きなことを知らない人たちにもバラすと言い出しました。 うちの職場は年齢がみんな近いのでそういう噂をおもしろがってネタにする風潮があり、以前にも噂になったことで職場を辞めた人がいます。 特にわたしの好きな人がみんなにからかわれたりするのをすごく嫌がる人なので、みんなにバレたら確実にうまくいかなくなるし、仕事もやりずらくなりいいことひとつもありません。 いつも冗談でそういうことは言っていましたが、今回はほんとにやばそうだと思い、そういうことを言うのはやめてほしいと言ったら、お前が浮気のこと話したからだとキレられました。 正直浮気の話なんてたいしたことじゃないし、仕事外の話でわたしが聞いたわけでもないのに自慢げに自分からぺらぺらと話してきたのでそんなに言わないでほしい話だとは思っていませんでした。 けど言ってしまったのは悪いと思ったので、それは謝罪した上で言わないでほしいと頼んだのですが、お詫びしろと言い出し、協力するのにかかったお金を出せとまで言われました。 それを仲のいい同僚に相談したら、その子が怒ってその上司にそういうことは辞めてくれとメールしてくれたのですが、そしたら散々付き合わせといて自分ばっか被害者面するなと言われ、お金も自分で渡したくなかったので別の人に渡してもらったら反省していないみたいなことを言われました。 付き合わされたと言ってますが、メールもわたしは当たり障りのないところで終わらせているのに続けて送ってきたり、電話してきたり、ご飯に連れて行ってくれたりもわたしから誘ったりしたことはほとんどありません。 これが責任者のやることでしょうか? 気に入らないことがあるとすぐ拗ねて仕事上にも持ち込む人なので、今後仕事がやり辛くて仕方ないです。 どうしたらいいでしょうか。。。

オークスの予想と結果は?
このQ&Aのポイント
  • オークスの予想と結果について紹介します。
  • 土曜競馬の結果についても触れられています。
  • 明日のレースに関する情報もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう