- ベストアンサー
言葉遣いで、「了承」の使い方について(丁寧語・尊敬語・謙譲語)
「もしくは、ずれ込んでもさかのぼって支払われる形であれば、了承します。」 会社の人とのメールのやりとりの中で、このような文章を使ったのですが、 「”了承”はこういう時には使わないよ。丁寧語・尊敬語・謙譲語も時間ができたらビジネスマナーなので勉強してちょ。」 と注意されてしまいました。 個人的には、間違った使い方ではないような気がするのですが、どのように違うのでしょうか。 アドバイス、参考サイトなどありましたら、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「了承」には「承諾する」という意味あいがありますので 自分の行動について使用すると 自分が相手よりも高い位置付けになってしまいます。 「ご了承いただけますか」など、 相手の行動について使用するのが望ましいと思います。 前後の文脈や状況がわからないので断言できませんが この場合は「結構です」「承知いたします」などに 置き換える方が適当ではないかと思います。
お礼
詳しく教えていただき、ありがとうございました!