• ベストアンサー

支度金とは・・・

結婚がきまりまして、結納をしない変わりに、お食事会を・・・。という事で、今度両家でお食事会をする事になりました。その時に先方さんから支度金を頂く事になっています。うちからはお菓子等をもっていく予定です。 ★ここで質問★ 支度金というのは、いわゆる結納金という解釈でいいのですよね??一応相手にはほしいものを聞いてあるので、お返しとして一緒に買いに行こうかとは思ってます。 そう!そう!頂いた際に、その席で何かこちらから文章てきなものでお礼をするのですか?または後日にお礼をするのですか? ちょっと無知なので教えて下さい(>_<)

noname#104229
noname#104229

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私も結納無しの食事会のみしました。 その時支度金を頂きましたが結納金ではないということで頂いています。(金額も30万)結納金を用意させたくない気持ちから結納はしないと決めていたので、最初はお断りしましたが、結納金ではなく家具などそろえる支度金にしてといわれお返しはしていません。 そのお金で家具など買わせていただきました。 ちなみにそれ以外はほとんど私の貯金で出しております。(主人に貯金がない為) お礼はその場で両親としました(口だけですが)

noname#104229
質問者

お礼

早々にお返事ありがとうございました。 なるほど、では特にかしこまってどうのって事はないのですね。私の書き方も悪かったのですが、お返しは指輪を頂くにあたってのお返しだって事を記入するの忘れてました(>_<) 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

ご婚約おめでとうございます。 お支度金を頂いた時に【>お返しとして一緒に買いに行こうかとは思ってます。】お返しも渡されるのですね。 以下ご両家のお父様同士(もしくはお母様)で取り交わされるのが無難だと思いますが・・・ 先方様が「(些少ですが)お支度金として、幾久しくお受け取りください」みたいなことを仰ると思いますので、「ありがとうございます。幾久しくお受けいたします」「こちらは、記念の品でございます。(幾久しく)お受け取りください」と仰れば如何でしょう? 事前に彼にリサーチ(相談されたらいいと思いますが)

noname#104229
質問者

お礼

私の書き方が悪かったです。 お返しは指輪を貰った時のお返しです(>_<)ゴメンナサイ。 ちょっと聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事会について

    来週、結納の代わりに両家で食事会をします。 婚約指輪は既にもらっていて、当日は特に結納返しみたいな半返しはありません。結納金というか支度金も彼からもらう事もしません。 当日はどのような進行で誰が仕切ればいいのでしょうか?ちなみに、出席者は彼・彼の兄、私・私の母・兄・祖母の7人です。 よろしくお願いします。

  • 結納金について

    来年結婚をすることになり、現在いろいろ調べています。 私は正式な結納は行わず略式結納か食事会という形をとりたいと考えていますが、その場合結納金などはどうなるのでしょうか。 私としては結納金を彼側が用意するのなら結納返しのことも考えなければいけないし、お金が絡むので彼と相談して決めたいのですが、親に「結納金は向こうの家が気持ちとして出してくるものだから、こっちから絶対にそんな話をしちゃいかん!!結納金については相手には一切聞くな!!」と怒られました。 通常、結納金については両家相談しないで結納金を出す出さない(出す場合は金額なども)全て彼の家が決めて当日渡されるものなのでしょうか。彼に聞きたくても親に強く言われているので聞いていいものなのか躊躇ってしまっています。 よろしくお願いします。

  • 結納金無しで嫁入り支度

    結納、結納金無しで食事会のみでした。 婚約記念品は双方当事者で贈り合いました。 彼が、親から結婚式の援助を親から貰うと 言っていた旨を私の親に伝えたところ それを「結納金」と考えて、色々 嫁入り支度をしてくれました。 しかし、先日彼が「親からの援助はない」と言いだしたのですが (いつの間に予定が変更になっていたのか不明です) こちらの親は既に嫁入り支度をし始めていて 私の今更親に何て言えばいいのか困っています。 総額150万(貴金属50万+家具50万+着物50万)は 用意してくれる予定でしたが家具と着物の100万は まだ購入前なので、こちらは辞退するとして 既に購入した50万をどうしたらいいのか… だまっていれば良いことなのかもしれないのですが 娘の私としては心苦しいです。 結納金がない事に親は少しあきれていたのですが 彼とは出身が違うので、彼の土地でのやり方に 合わそう…と言うことだったのです。 式の援助があるのなら… と嫁入り支度をしてくれた親に申し訳ないです。 彼も結納金の意味や嫁入り支度の意味が分かっておらず 嫁に来るなら親が準備するのは当然と 考えいたようで、特に援助がなくなった事を 私は聞いていませんでした。 一体どうしたら親に対しての面目が保てるのか… 困っています。

  • 結納代わりの食事会と結納金の関係

    近々、結納代わりの食事会をすることになっているのですが、一抹の不安があります。それは、「結納金」の有無です。私の両親は、「結納代わりの食事会」でも「結納」にあたるものであることを重視しているようで、結納金があるものと考えているようです。なぜならば、私の兄弟の時も、同様の食事会で、結納金を頂いたからです。 しかし、彼、彼の両親との話では、「結納金」について、額等の話が出たことがありませんし、お金のことなので、聞きにくい状態です(お金目当てと思われたくありません)。しかし、もし、彼の両親が、「結納代わりの食事会」の「食事会」を重視していて、「結納金」がなかったとしたら、両家との間で摩擦が起きかねない、と思うのです。「結納代わりの食事会」をした場合、「結納金」があるものと考えていいのでしょか。彼の両親は、九州在住で、高齢で、常識的な方のようです。

  • 結納金を結婚資金として使うことが決まっている場合の対応

    自分でも今慌てて調べているのですが、 いまだにわからないのでお力を貸してください! 20代半ば女ですが、結婚するコトとなり明日結納式があります。 結納式と言っても格式ばったものではなく、 顔合わせの時からあらかじめ両家で話し合っていた通り、普通の食事会のような形で行います。 結納の品などは揃えなくて良いと、うちの両親からも言ってあるので、結納金だけのもらうコトになっているのですが、 その結納金も半返し…などではなく、両家との話し合いでそっくりそのまま私たちの結婚資金として使うようにという話になってます。 ただそういう話になっていても彼の両親はまずうちの両親に結納金を納めると思うのですが、 受け取った時どうすればいいのかわからない…と母から電話がありました。 普通に「これは結婚支度金として使ってください」とそのまま父がわたしたちに渡せばいいのでしょうか? 結納金に手をつけない…などというルールはありますか? 明日のことなのでかなり焦っていますが、 どなたかわかる方いらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 結納返しについて

    結納返しについて質問です。 先月、両家での顔合わせを兼ねて食事会をした際、彼のご両親が「結納金は二人(彼と私)のところに入るようにして、結納返しも二人に渡してもらったらいい」と私の両親と話していました。私も彼も堅苦しい結納は無しでいいと伝えていたので、そういう席はないものだと考えてました。 ですが、先日彼のご両親から、「せめて目録だけでも手渡せたら・・・」との連絡があり、急遽年内に席を設けることになりました。遠方から来てくださるので、結納返しも当日にしなければならないと思います。 目録だけ手渡しの場合、こちらも目録のみのお返しでかまわないでしょうか?(多分、後日彼の口座に結納金が振り込まれるのだと思います)私としては、結納返しは時計などの記念品にしようかと考えていますが、彼のお父さんが「結納返しは本人に渡してもらったら・・・」と言っていたのを考えると、やはりお金なのかな?と悩んでいます。私は母子家庭ですので、すぐにはまとまったお金が用意できませんし、私自身パート勤めでお金に余裕がありません。当日は目録のみを渡して、母から「後日、本人に結納返しとして渡します。」と彼のご両親に伝えれば良いでしょうか? 急なことで焦ってます・・・。ご指導のほど宜しくお願い致します。

  • 食事会と結納金について

    食事会と結納金について 結婚することが決まりました。 結納はせずに両家で顔合わせの食事会をすることになりましたが、この場合結納金は必要ですか? 食事会では特に婚約指輪や記念品の贈呈などやる予定もありません。 結納をやらない場合の食事会ではみなさんはどんなことをしましたか?

  • 関東圏での結納半返しの方法を教えて下さい。

    両家食事会的な仲人無しの略式結納を予定します。 関東圏だと結納半返しで私の両親もそのつもりです。 出来れば結納と同時に結納返しが楽かなーと思います。 関西圏の一割返しだと、100万の結納金なら10万の結納返しになるので あらかじめ10万円を用意しておいて 結納の時に同時に結納返しをすればしやすい気がします。 でも結納当日に結納返し(半返し)を同時に行うと 50万の結納返しだと当日別室でお金を計算するのも 何なので最初っから別途50万を用意しておいて、相手から100万受け取り すぐに50万返すという感じになるかなと思います。 形式上半返しとかしてますが、 結納金は実際には“結納金100万は二人で使いなさい”という意向で 家具は別途新婦親が購入してます。 そういった意味もあり、私の両親の意向では 結納の日には結納返しをせずに後日私に50万を熨斗袋に入れて 彼に手渡すように渡すつもりのようですが、結納返しを簡素化した感じになって相手側に失礼に当たらないでしょうか。

  • 婚約記念品のお返し

    近々、両家の顔合わせ食事会をします。 堅苦しくない略式結納を行う予定です。 結納金を頂き、婚約指輪の御披露目もします。 こちら(女)側は、結納金のお返しと婚約指輪のお返しとして、現金をまとめて渡します。(品物はいらないという彼の希望です。) そこで、祝儀袋?の表書きは何と書けばよいでしょうか? 無知なもので... 宜しくお願いします。

  • 結納金について

    今年の秋に結婚することになり、春ごろに略式で結納(お食事会程度) をする予定です。 私は女なのですが、こちらの両親は「結納金はあって当然」という 考えで、彼の両親は「結納金等については2人(私達2人)の考え で決めなさい」という考えです。 先日両家の顔合わせをした際に「結納は略式で」という話になった のですが、はっきりと結納金のことについては触れませんでした。 最近彼に、結納金の話をしたら「え?いるの?でもお金ないし」と 言われてしまいました。(彼には前もって結納金をいただきたいと 話はしてあったのですが)結納を略式にするということは、一般的に 結納金はなし、という解釈になるのでしょうか? また、女性のほうからあまり結納金のことを言うのはおかしいかと 思い、顔合わせのときには結納金のことについては触れなかったの ですが、彼の両親にも結納金をいただきたいということをはっきり 伝えたほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう