• ベストアンサー

一度医者に診てもらった方がいいのでしょうか・・

長文失礼します。友人(19歳の女性)に代わって質問させていただきます。 友人は、母親(48歳)の脳に何らかの異常があるのではと心配しています。 友人が母親の運転する車に乗っていたときのことです。川沿いの道路を走っているとき、遠くから対向車が来ているのにもかかわらず車が徐々に反対車線(川側)にはみ出していったそうです。友人が母親の顔を見ると、目が半分閉じていて眠っているようだったと言います。あわてて母親に「何してんの」と声をかけると、はっとしたようにハンドルを切ったそうです。しばらく走ったあと、今度は道の左の土手に乗り上げようとするように徐々に車を土手に寄せていったそうです(このときは目を開いたままボーっとしていたそうです)。怖くなった友人が「危ない!」と怒鳴ると、友人の顔を見て、笑ったそうです。それまで何度か信号無視や半居眠り運転など、危険な運転はあったそうなのですが、そのときが一番怖かったそうです。 その後も、土足で平然と家にあがり、そのまま友人の部屋に入ってきたりと、おかしなことが続いているそうです。   父親に相談してみたらとアドバイスをしたのですが、両親の仲が悪いらしく、父親には頼れないそうです。医者に連れて行こうかとも考えたそうなのですが、何科に連れて行ったらいいかもわからないし、傷つきやすい性格の母親に医者に行こうとは言いにくく、悩んでいます。しかし彼女の母親は毎日車に乗るので、このままにしておくといつ事故を起こすかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。やはり医者に一度診てもらうべきなのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。わかりにくい文章で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.4

医師でもカウンセラーでもないので参考意見として受け取って頂きたいのですが, 1.ご家族の揉め事が主な原因と思われる場合は,恐らくカウンセラーや心療内科にかかる方が良いと思います。精神的に追いつめられている場合,何も考えたくなくなる場合がありますが,これは自分の意思ではどうにもならないのです。 2.脳そのものに対する不安を感じられるならば,脳神経外科にかかるのが良いと思われます。体の不調が原因でも何も考えたくなくなる場合があります。  いずれも精神的・身体的にかかわらずストレスですので,その原因を取り除くことを考えなければなりません。  ご友人のご両親がまだお若いことを考慮すると,今回の場合お母様のご心配ですので,その更にご両親(母方の祖父母)にも参考意見を求め,少なくとも他の人を事故に巻き込む可能性のある自動車の運転の安全性を話の突破口にして,体や心を休めてあげる方法を採られた方がよいと思います。  口の堅い第三者である医師やカウンセラーにかかる方が良いでしょう。大学病院や総合病院のように大きな所であれば心療内科は内科の一部として開設されている場合が多いと思います(病院によって精神科の一部の場合もありますので事前の調査が必要です)。内科に「疲れなのか,居眠り運転に近い症状がある」という相談をし始めるのが良いかも知れません。

soblack
質問者

お礼

友人の話を聞いて、やはりストレスはあるのではないかと感じていました。祖父母のアドバイスを聞くというのもすすめてみます。とにかくまずは脳神経外科での診察をうけさせることですね・・。そこでの異常が無ければ精神的な問題になりますね。大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.3

母親を気遣っている気持ちはわかりますが、他者を傷つけてからでは手遅れです。車の運転に集中出来ない様ならやめさせないと。事故を起こしてから 「以前からおかしかった」ではすみません。精神的なものか、器質的なものかは解りません。受診科が選択できる様な大きめの病院で相談されてはいかがでしょう。

soblack
質問者

お礼

やはり無理にでも連れて行かせた方がいいようですね・・。事故を起こしてから悔やませるということは友人として絶対したくないです。ご回答ありがとうございました。

  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.2

ここではどんな病気かという質問に答えることは出来ないのですが、どの科で診療した方がいいかという参考アドバイスは出来ると思います。 この場合、脳自体に異常があるか、純粋に精神的なものなのか、素人では判別が付かないです。私としては脳神経外科と精神科を併設している総合病院に行かれるのが良いと思います。脳の検査はしてもらった方が良いのではないかと思います。あとは検査次第でお医者様が適切に診断し治療方針を決めてくださると思います。 ご参考になれば幸いに存じます。

soblack
質問者

お礼

やはり脳の検査が必要ですか・・わかりました。夫婦仲が悪いとのことなのでストレスによる精神的な異常・・ということもあるのでしょうか。とにかく病院に行くことをすすめてみます。ご回答ありがとうございました。

  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/294)
回答No.1

事故を起こす前に医者に行った方が良いと思います。 かかる科は脳神経外科だと思いますが、 事故を起こす前に診てもらって下さい・・・

soblack
質問者

お礼

脳神経外科ですか・・やはり脳の異常の可能性を考えていいようですね。事故も心配ですよね・・やっぱり医者に行くことをすすめておきます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは何科の医者に行けばいいのでしょうか

    数年ほど前から出る様になった症状なのですが 前提として室内外問わずなります 頻度としては約1ヶ月~2ヶ月に1-2回ほど 症状は大体10~20分ほど経てば徐々に治まってきます ・突然くしゃみが止まらなくなり 同時に鼻水も垂れるくらい出てくる ・目を開けていられなくなる位猛烈に目が痒くなる 掻こうが掻くまいが目の周りが赤くなりはれて まぶたも蚊にさされたみたいにぷっくりする ・のどに異物が出来た様になり、声がしゃがれる 暫くは水分ですら飲むときに引っかかってちょびちょびしか飲めない 風邪でのどがしゃがれる時とはちょっと違う感じです 一番目と二番目は前後する時もあります。 今の所まだありませんが、田舎で足が車なので 運転中になったらと思うとゾっっとします。 なんらかのアレルギーでしょうか・・・ 医者にかかろうと思ったはいいものの 何科の医者に行けばいいのかわからず。 こういう症状の場合何科の医者に行けばいいでしょうか?

  • 程度にもよりますが、障害者の方でも医者になれますか?

    先日、子供を病院へ連れて行ったときに診てくださった先生は、乙武さん(五体不満足を書いた方)が乗っているような車椅子に乗っていて、手も何本かの指がやっと動くような先生でした。 その時にふと疑問に思ったのですが、このような方でも医者になれるんでしょうか?目の前に先生としていらっしゃったのだからなれるんでしょうが、医者になれる障害のライン、なれないラインみたいのがあるんでしょうか。 子供はのどを診て、聴診器をあてて、問診で終わって特に問題はありませんでした。 けど、友人の子供はその先生に診てもらったときに採血をすることとなり、その先生が採血したそうです。 両手の指がまったく自由に使えるわけではないので、動く指とあごを使って採血したそうですが、なかなか上手に血がとれず、10回ぐらい針を入れたり抜いたりされたそうです。横に他の小児科の先生がいらっしゃって「こっちのほうがよく取れるんじゃないか。」と言っていたりして、その友人は「だったらあんたがとってくれ!」と思ったそうです。 うちの子のように軽い診察ぐらいなら、そのような先生でも問題ないと思うのですが、採血などとなったときにそのような先生だとやっぱり不安になると思うのですが・・・。 まとまりのない文章ですみません。 障害者の方でも医者になれるボーダーラインみたいなのをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相続に詳しい方、お願いします

    未婚の友人からの相談です。 友人の母親は未婚のまま、友人を出産しました。 友人が誕生してから、父親は一緒に住んでいましたが、婚姻により母親の籍に父親が入ったのは友人が成人した後でした。 (友人は父親の認知を受けていません) その母親が2年前に亡くなり、既に家を出ている友人は相続を申し出ているのですが、父親が相続を拒んでいます。 父親は母親名義の土地家屋に交際中の女性と住んでおり、近い将来、その土地家屋を売りたいと言っています。 友人は反対していないし、とにかく相続をして名義を全て父親に変えないと売れないじゃないかと言っているのですが、父親は相続の話になると、よく分からないと言って逃げています。 司法書士さんにも1度入ってもらったのですが、話がかみ合わず、話が進みません。 友人は、父親が母親の遺した預金や箪笥預金を表に出すのが嫌だからじゃないかと言っているのですが、その金額も知らされないままで、本当のところは分かりません。 実際、父親はずっと無職で、母親が独りで築きあげた財産なので、友人としては父親に全てを持っていかれるのは好ましくないのですが、今後父親とは距離を置いていたので、全ての財産を父親に相続させてもいいと考えています。 このまま相続しないまま、父親が同棲中の女性と結婚し、その後、父親が亡くなった場合、相続は更に複雑になると思うのですが、やはり早い段階で相続したほうがいいですか。 それとも、このまま放置し続けたほうが、友人にとってプラスに働くのでしょうか。

  • 歯医者に歯を抜いたほうがいいと言われています…

    親(65歳)の歯なのですが、歯医者に歯を抜いたほうがいいと言われています。 奥歯の両方の歯を抜かないと他の歯も悪くなってしまうと言われているそうですが、母は顔がやせ細って顔が変わってしまうから嫌だと言って、拒んで帰ってきました。 このままだと他の歯も悪くなって結局全部抜かないといけなくなってしまうのではと心配です。 どうすればいいんでしょうか?このままで大丈夫ですか? 何か方法はありますか?説得の方法など教えてください!!

  • 歯医者の麻酔について

    今日歯医者で麻酔をされた際に目と顔がピリッとしました。目の周りも少ししびれた感じがあり、今も目の周りと奥に鈍い痛みというか違和感があります。このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?失明などしませんでしょうか?心配です。

  • 友人がかかっている医者を、かなりひどい医者だと感じ

    友人がかかっている医者を、かなりひどい医者だと感じ 病院を変えさせたほうが良いものか考えています。 友人は先月下旬に転んで 肩をケガしてしまい、当日より、 翌日以降になって痛みが増し 自宅近くのかかりつけだと通院に間に合わないので 会社の近くの病院を選んで 通院を始めたと聞いていました。 (診断名は「肩 腱板損傷」とのこと) ところがその医者の話を聞くとどうも それが医者か?という感じなのです・・。 まずは友人はかなりケガを心配しているので  どういう動きをすると痛い、こうすると腕が抜けそうな感じがある、これはおさまるのだろうか? どうなっているのだろうか・・と細かいことを聞くそうなのですが いつも説明を求めても回答がない のだそうです。 (それが余計 ケガがどうなってしまうのか 不安  だと言っています・・) そして 毎回 貼り薬と痛み止めの薬を処方し、 「3週間ほど様子を見て変わらなかったら 肩にステロイド注射をすればよい。 今日、注射していく?」と ニヤつきながら  毎回のように肩に注射を進められるそうなのですが ケガした当初より 痛みが増している友人はインターネットで調べたそうで 注射うんぬんよりも まずは 肩がどうなっているのか MRIという診断方法できちんと調べて はっきりした現在の肩の状態を知って、(場合によっては手術が必要なこともあるらしく) ちゃんとした合う治し方で早く治したい それなのに 正確な診断方法をしないで 患者の話や状態も確認しないで 説明もなしで・・注射ばかり進める・・ 肩が今どういう状態にあるのか わからなくて 不安になる と言っています。 ただ その病院に行くのがイヤだけれど 他の病院は会社からだと間に合わないから・・とも言っていました。 そんな友人から先ほどメールがあり 今日病院でひどいことを言われたと書かれていて かなりショックを受けており 私は内容を見て 激怒しています。 今日病院へ行った友人が 診察室に入ると その医者が「そんな“悲壮感”漂う顔 しないでくれる~」と言ったそうで・・。 (私は 人が怪我をして心配な気持ちをなんだと思っているんだと ここまで読んで 怒りが込みあげてきたのですが) その後、ケガから10日ほど経っても症状が変わらない、むしろ痛みが増す日もある  と心配していた友人が 事細かに どのような動きをした場合どのような痛みが大きいetc・・と 話しても その医者は ほとんど聞いておらず 大丈夫なんでしょうか?普通は日数が経過すれば痛みがひくはずなのに 痛みが増して・・どうしてこういった状態が続いているんでしょうか? 治るんでしょうか・・。 と聞いていたところ 「まだ10日しか経っていないわけだし。(と、MRI診断のことなど頭にない様子だったとのこと) むしろ 【怪我が治るかどうかってことで不安でノイローゼ状態って感じ】だわな」  と言われたんだそうです・・。 そして 痛み止めと共に今までと違った薬が処方されたので なんだろうと思い、自宅に帰ってインターネットで調べると 「抗不安薬」という種類の薬で 強い薬だったようで 友人は強いショックを受けています。 私は整形外科で 「抗不安薬」という薬を「患者に説明するでもなく」出して良いのかなと 思ってしまいますし、 私も調べてみましたが 強い薬だと書いてありました。 薬のこともそうですが やたらに肩に注射で治せばよい と言ってみたり 患者の話していることを聞かないとか、 これって医者として問題あるのではと思うのですが・・・こういう医者について 何か言う機関などはあるでしょうか? またこんな医者は多いものなんでしょうか?? 怪我や病気で病院にかかる人は誰しも不安だと思いますし、 痛みが増せば治るのかな・・と思ってしまうのも当然の感情だと思うのですが 私は聞いているだけで怒りがこみあげてきて  友人にはできれば転院したほうが良いのではと思っていますが 最初にかかった病院で診てもらうことを続けるほうが 本人には良いものでしょうか? また こういった医者についてどこか届けるような機関があれば伺いたいのですが・・ アドバイスを頂ければと思います。

  • 父親に黙って父親所有の車を運転中、事故をおこした。

    (1)父親に黙って父親所有の車を運転中、事故をおこした。助手席には母親がいました。ただ、自賠責だけでなんとか賄えそうです。 父親には母親が運転していたと言ってあります。ただ、私が運転するのはなぜか許していません。 父親には、バレてしまいますか? どうやったらバレますか? なにかの手紙が父親あてにくるのですか? (2)もちろん警察には届けを出して事故証明をもらいますが それが命取りになりますか??

  • 歯医者さんでの治療中の時の目線

    題名の通りなのですが、 歯医者さんでの治療中の時の目線、どうしてますか? 最近、歯医者さんにお世話になっているのですが、 目線に困っています(笑) じ~・・・っと、歯医者さんや看護婦さん(?)の目を 見てるわけにも行かず。 友人に、 「上のライトを見てれば良いんだよ」 と言われましたが、歯医者さんの顔はライトのまんまえに 来る事はよくある事で^^; どこか壁の方などを見ていようにも先生の顔が視界いっぱいに広がり…(笑) 目をつぶるのもなんだか…という感じもするのですが、 みなさんはどうしてますか?

  • 彼氏の母親が子宮癌に。お見舞いどうすれば?

    私は現在彼氏と同棲しています。 1週間ほど前に彼氏の母親が子宮癌だと分かりました。 何かちょっとしたものを持ってお見舞いに行きたいと思うのですが、直接顔を合わせたことが一度もありません。行かないほうがいいでしょうか?皆様のお考えをお聞かせ下さい。 ★母親さんは既に閉経していて、不正出血で症状に気づいたそうです。 ★実は私も子宮に前がん状態(細胞が癌になる前の状態、癌ではないが、今後癌になる可能性有)の細胞を持っています。母親さんは知らないですが。 ★一度、母親さんが甘党だということで東京で話題のドーナツを買って行き、彼に届けて貰い、彼から「ありがとうって言ってたよ」という間接的なやりとりはあります。 ★父親さんとは、夜に家の前で顔を合わせて挨拶した事はありますが、月明かりしかない状況だったので、お互いの顔は殆ど分からなかったと思います。 ★今年から彼と彼の車を共用する為に、車の保険を家族割引から離れ、26歳以上限定に変えました。その際、私が運転する事を父親さんに告げた時に、女が運転するとなると渋られるかと思ったのですが、すんなり了解してくれたみたいです。

  • 医者と不倫をしている友人へ忠告したいのですが・・

     私の幼馴染みの友人は、看護婦(25歳・独身)ですが、医者(45歳・妻子持ち)と不倫をしています。きっかけは、医者から、何度も食事に誘われ、ついに不倫の仲になったそうです。  友人は、これまで周りが見ても不幸な恋愛を経験してきました。二股をかけられ、子供をおろしたこともありますし、男性とは体だけの関係を求められたことも多かったようです。  そんな彼女が、はじめて「大切に、愛されてる」と感じるそうなのです。しかし、私からみれば、性欲のはけ口にされているとしか思えません。なぜなら、その医者は、「今まで不倫を何回かしてきたが、ばれたことがない」と公言するような人物で、単身赴任で病院を回るごとに不倫をしているからです。  彼女は、「彼は(お金もあるし)一流の男よ。」と、言います。医者というステータスが彼女をひきつけているようですが、私には、理解できません。  そんな彼女に対して、私はどう接すればよいでしょうか。何度は不倫に反対で、不幸になるとも忠告しましたが、聞き入れません。最近では、幸せそうな彼女をみるとむしろこのまままでもよいのかな、とも思います・・・・。彼女の目を覚まさせることはできるでしょうか。  どうか、ご教授下さい。