• ベストアンサー

mp3プレイヤーで迷っています

flowerkingsの回答

回答No.3

iPodはiTunesというソフトで楽曲を管理します。 一旦iTunesにCDやサイトから取り込んでiPodに転送します。 その際PC/Mac内の楽曲は消去されるわけではないので、 万一故障してiPod内の音楽が消えても同じPC/Macにつなげばまた同じような構成が復元できます。 設定にもよりますが。 d-snapはよくわかりませんが、バックアップは無いと思うので自分で全部やらなければならないと思います。

pisces1975
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。 妻がipodを持っているので、一台のPCでiTunesのプログラムを利用して2台のIPODが利用できるのかな? と思いまして。 あと、パソコンが妻の物なので自由に使えないのでどうしようかと思っておりました。

関連するQ&A

  • D-snapとMP3

    Panasonic D-snapですが、MP3のファイルを再生することは可能でしょうか。その具体的な方法を教えて頂きたいのですが。 D-snapはSD-Jukeboxというソフトを経由してコントロールするようです。CD→SD-Jukebox→D-snapという流れで利用しています。MP3ファイルはどのようにしてD-snapに保存するのでしょうか。MP3ファイルをそのままD-snapのフォルダにコピーするという使い方ではないように思います。 よろしくお願いします。

  • MP3プレイヤー(SD対応)

    前にSONYのNシリーズを使っていたんですが容量の問題の為、今は携帯でminiSDに保存して音楽を楽しんでいます。 しかしバッテリーのことを考えてSDスロット対応のMP3プレイヤーを買おうと思っています。 そこで今、使用しているminiSDに変換アダプタをつければSDカードとして問題なく使えることができるんでしょうか? 知ってる方いましたらよろしくお願いします。 D-snap Audio SV-SD700-A←の購入を考えています。 これ以外におすすめのSD対応のプレイヤーはありますか?

  • iPodとD-snapではどちらが良いでしょう

    MP3プレイヤーを購入しようと思うのですがこの2つで迷っています。 iPodならば動画もみれますし今は音楽を聴くだけが目的ですけど、いずれ欲しくなるかもしれませんし…逆に全く必要ないかもしれませんが。 傷つきやすいというのもひっかかります。 D-snapは音がとても良いと聴きました。 本体は安いのですがカードの方が値がはりますね。 操作性が悪いというのも聴きました。曲をたくさん入れられても操作し辛いなら難点です。 iPodとD-snapそれぞれの良い部分、悪い部分を教えていただきたいです。

  • panasonic SDコンポからipodへ

    panasonic SDコンポとD-snapを使って音楽を聴いていました。ところがD-snapが壊れてしまい、この際ipodへ移行しようかと思います。D-snapはACCで録音しており、パソコンでmp3へ変換しようかと思いましたが、上手くいきません。ACCのファイルには鍵(ロック)がかかっています。ロックを外す方法はありますか?音が多少悪くなっても構いません。juke boxを使えばできるんでしょうか?素人なのでどなたか教えて下さい。

  • おすすめのmp3プレイヤーを教えて下さい

    音楽を再生する為にmp3プレイヤーを探しています。 ざっと見た中でipod classic(160GB)が求めている物に一番近いのですが、 これに近いスペックの他社商品や同じようなものを教えて下さい。 ・デザインはこだわりません。ダサくていいです。生産国も気にしません。 ・100GB以上の容量かSDカードが大量に入るといいです。 ・現在容量いっぱいの32GBマイクロSDカードx2があるのですが、この2つが入るものはあるのでしょうか?(入らなくてもSD→PC→プレイヤーで入れられるのであまりこだわりませんが…) ・曲を聞いた回数などの表示が欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • MP3プレイヤーを買いたい

    お世話になります。 MP3プレイヤーでいいのでしょうか。 音楽データを入れて聞けるちいさいやつ・・。 何を買ったらいいのかわかりません。 1.USBにはどれもだいたいさせるのでしょうか。 2.メモリ容量によって値段が違うようですが、 データは本体に入れるものなのでしょうか。 (SDカードも購入しなければならない・・? 明日買う予定なので電気屋さんで聞けばいいのですが おそらく閉店間際に行くことになりそうなので 予備知識が欲しいです。 ほかに購入するときのポイントがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • SDが再生できる携帯音楽プレイヤーについて

    みなさん、こんにちは。 私は現在、8年前に購入した『Panasonic SV-SD700(D-snap)』を使って音楽を聞いています。 D-snapはSDへの録音時に著作権保護機能が働き、これに対応していないプレイヤーでは聞くことができないため、今も使っているという状態です。 さすがにそろそろ買い替えを考えているのですが、D-snapシリーズはとっくの昔に生産が終わっているため新品を手に入れることができません。(どうせ買うなら新品がいいと思っています) そこで、みなさんに質問です。 現在でも購入できるD-snapシリーズのように著作権保護機能に対応しているプレイヤーはあるのでしょうか? また、この機能に対応しているスマホはあるのでしょうか? (→私はまだガラケーなので、もし対応しているスマホがあればそれに買い替えることも考えています。) 情報をよろしくおねがいします。

  • MP3プレイヤーについて教えてください。

    まったく未知の世界なので教えてくださいませ。 今はパソコンに音楽などを取り込んで聞いていたのですが 移動したり実家に帰る時、暇なバスの中で音楽が聞ければと思い プレイヤーの購入を考えてるのですがいろいろ見てもさっぱり分かりません。 iPodが人気というのは分かったのですがソニーとかからもでてるんですよね? 私は音楽はそんなに大量には聞かないので一番容量の少ないものでいいと思うんです。 それにそんなに活用するわけでもないのでなるべく安いものがいいと思ってます。 でも楽天でも探してたのですがどれが安いのかさっぱりです。 検索で出てくるのはケースとかヘッドホンとかアクセサリばっかりで… どこか安くていいのでオススメのMP3プレイヤーってありますか? あとパソコンで音楽をWMAで保存してるんですけどこれも使えたりするんでしょうか? よろしくお願いします。

  • mp3 playerを買ったのですが・・・

    先日BB5003 iplayerを買いました。 早速CDなどから音楽を取り込んでるのですが聞けないのです。 拡張子を見るとCDから取り込んだものは.wmaとなってます。 無料サイトからとってきたものは.mp3になってますがそれも聞けません。 *ちなみに保存形式(?)はwindows media playerにしてるのですが、それが駄目なのでしょうか? そこでお聞きしたいのが (1).wmaを.mp3に変換できないのか? (2)なぜ.mp3のファイルが聞けないのか? (3)持ってるCDをSDに保存してこれで聞くには? というかmp3プレイヤーの詳しい使い方から…(再生ボタンなどの説明が書いてあるだけで音楽ファイルの保存の仕方などが書いてないのです…)   こういうものを買って使ったことが無く、分からないだらけです。 質問ばかりで申し訳ないのですが、わかりやすい回答よろしくおねがいします。

  • MP3プレーヤーへの録音時に音量を上げる方法について

    Panasonic製MP3Player D-Snapを利用しております。使用しているソフトはSD-jukeboxV6、PCのOSはXPproです。 CDからSD-jukeboxV6を利用してD-Snapへ録音すると、どうも音声が小さくて聞き取りにくいのです。 D-Snap側のボリュームを最大にしても、録音時に、PC側もSD-jukebox側も全て音声は最大にしているのですが、それでも変化ありません。 録音方法を変えてみると音が大きくなりそうな感じがするのですが、何か音量を調整してくれるようなフリーソフトはありますか?