大学進学先に悩む私。東京理科大学・首都大学東京、どちらを選ぶべきか?

このQ&Aのポイント
  • 進路選択に悩む私。東京理科大学・理工学部・経営工学科と、首都大学東京・都市教養学部・理工系化学コース学科への進学について考えています。学歴的な違いはないため、コストなどを踏まえてできるだけ安い方を選ぶべきか迷っています。
  • 東京都立大学の評判はよく知らないけど、東京理科大学は留年のイメージがある反面、就職に有利と言われています。一方、首都大学東京は地元ではあまり知られていない大学で、化学を学んで実際に就職に生かすことができるか不安です。
  • どちらのキャンパスも田舎のようですが、学生の交流の場や飲み会などはあるのか気になります。さらに学歴的にどちらが優れているか知りたいです。最終的には自分の学びたい分野で選ぶべきですが、決められないで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

どっちに進学か毎日悩んでいます

どっちに進学か毎日悩んでいます。親はどっちでもいいよ的なこといってくれてるんですけど、学歴的に違いがないのであれば、できるだけ安方を選ぶべきなのかなとも思っています。ただ、九州にすんでいるんですけど、東京都立大学の評判は知りませんでした。自分だけかもしれませんけど。 東京理科大学・理工学部・経営工学科と、首都大学東京・都市教養学部・理工系化学コース学科への進学に悩んでいます。 大学では勉強をしっかりしたいと思っている。それにバイト、サークルor部活も考えている。今思っている大学のイメージは、東京理科大学は留年のイメージが強いけど、就職に有利と聞く。首都大学は地元ではあまり知らない人も多いような気がする、そして化学を学んで実際に就職に生かすことができるかどうかが不安。キャンパスは、東京理科が千葉の野田、首都大学が八王子の南大沢でどちらも見学には行ったことないです。どっちも結構田舎みたいですが、学生が飲み会みたいなのに行くところはあるのでしょうか?適度にあるのなら地理的にはいいと思っています。あとはやっぱり学歴的に見た場合どちらがいいか?を知りたいです。最終的には自分の学びたい分野で選べばいいんでしょうけど、どうしても決めきれません。お助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74881
noname#74881
回答No.1

首都大学だったら、近隣に多摩センターや、ちょっと電車を乗り継げば、立川や八王子にもいけるし、キャンパスライフは楽しめますよ。 ご自分の人生ですし、良い学部でも相性みたいなものもあるし、自分が何を勉強したかで決めれば良いと思います。 たとえば、ここで私が、こちらの大学が良いよといって、その通り進学してのちのち不満に思うことが出てきても、私は責任は取れませんし、苦情を言われる筋合いもありませんしね。それに飲み会の場所があるかどうかで判断するのもどうかと思います。バイト、サークル、飲み会は本業の妨げにならない程度に頑張ってください。 学歴的にみたら? 偏差値の高いほうへ行けば良いのでは。どちらも4大ですからね。 老婆心ながら、ちょっとだけお説教させていただくと、「どっちも結構田舎みたいですが、学生が飲み会みたいなのに行くところはあるのでしょうか?」という発言の仕方は、田舎を見下しているように感じ不愉快に思われる方もいると思います。 有意義な学生生活が送れますように。

kokoro123123
質問者

お礼

不愉快に思われたこと反省しています。すいませんでした。 内容に分からない点よければ教えてください。4大についてですが、初めてききました。

その他の回答 (1)

noname#74881
noname#74881
回答No.2

ごめんなさい。 もしかして全国共通の言い方じゃないのかな。 四年制大学の略です。

関連するQ&A

  • 進学先について

    進学先を東京理科大学工学部経営工学科と 中央大学理工学部経営システム工学科で迷っています。 中央は自分が進みたいと思っている研究室が多数あるのですが、理科大は少ないです。しかし理科大は授業料が年間20万円程度安く、就職にも強いのです。どうしたらよいでしょうか?

  • 大学進学について

    いま、高3で理系なのですが、 大学で理工学系の化学科(物質系)か数理科学科に 進学したいと思っています。 受験では、物理の方が得意で偏差値が高いのもあり 物理I,IIを使用しようと思っています。 学校で化学の授業はあり、化学Iの範囲はちゃんと やっていたのですが、3年になって受験が近づいてきたら 物理I,IIを主にやっています。 化学IIの範囲は定期テストを乗り切るくらいの勉強量です。 でも、大学では化学の物質系に興味があり、化学系の学部に 進学しようと考えています。 今から化学I,IIに変えて受験することも考えたのですが、 偏差値的にも河合塾と代々木の模試で 物理 72,2 68,3 化学 58,1 59,4 で物理の方が得意なので、やっぱり合格のためにも 物理I,IIを使用と思います。 質問なんですが、物理で受験して化学科は 進学したとき、ついていけないでしょうか? 考えている大学は 関西学院 理工学部 化学科 同志社  理工学部 化学システム創成 大阪府立 理学部 数理情報科学 東京理科 理工学部 数学科 成蹊   理工学部 物質生命理工 などです。

  • 大学進学について

    現高3で先日、大学受験を終えた者です。 私の大学の志望は、東京理科大と中央大だったのですが落ちてしまって、今滑り止めの大学でどちらに進学しようか迷っています(T_T) 日大理工の物質応用化学か 芝浦の応用化学です 立地、雰囲気、就職、先生など総合的にみてどちらの方がよろしいのでしょうか? また上の2校だった場合、就職時に大手企業だった場合、大学でおとされることはあるのでしょうか? 中央と理科大は致命的なミスをしてしまい、ボーダー気味で落ちてしまったので、大学進学後どうしても諦めきれない時は来年も受けようか、とも思っているのですが… 以上のことも踏まえて、教えて頂けたら嬉しいです(;_;)

  • 静大と理科大、どっちに進学したほうがいいか

    静岡大学理学部化学科と東京理科大学理学部化学科に受かりました。 東京に出るのは可能ですが、将来就職や院進学を考えるとどちらに行った方が良いのか 悩んでいます。なるべく大手の企業に勤めたいのですが、 静大のホームページでは就職先は地元企業が多かったです。 静岡大学から他の大学の院にいくのは実力しだいでできるのでしょうか。 それとも東京理科大学に行った方が就職の門戸は広いでしょうか。 入学後は真面目に学ぼうと思ってます。

  • 宇都宮大学工学部と東京理科大理工学部

    宇都宮大学工学部 と 東京理科大理工学部 に合格しました。 どちらに進学するか迷っています。 どちらも車で通える距離で、理科大(野田キャンパス)のほうが少し近いです。 学費はもちろん宇都宮のほうが安いですが、 就職などのランキングをみると、理科大のほうがいいのかなぁとも思います。 進学するならどちらがいいでしょうか? 学校の雰囲気など、総合的に判断したうえでの みなさんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京理科大と東京学芸大学

    春から大学生になるのですが 東京学芸大学 情報教育専攻と、東京理科大学 理工学部(野田キャンパス)のどちらに進学するかとても悩んでいます。 わたしは教員志望ではないので、就職なら断然理科大と聞きますが、理科大はとても厳しく留年率も高いし大変だとも聞きます。家からも学芸大の方がだいぶ近いです。 就職は大事ですがサークルやバイトなど大学生活も楽しみたいです。 どちらの方がよいのでしょうか。 理科大でもサークルやバイトも楽しめるのでしょうか。家から近い方がいいのでしょうか。 教えてください><

  • どちらの大学に進学したらよいでしょうか?

    大阪在住のものです。今年子供が 立命館大学理工学部物理科学科と東京理科大学理学部第一部応用物理学科に合格しました。 先々 大学院への進学あるいは就職のとき 一般的にみてどちらに進学したほうが良いでしょうか? 自宅通学 下宿には こだわってなく 子供の将来のため 最良の方はどちらでしょうか?

  • 東京理科大学 理工

    東京理科大学 理工学部 電気電子情報 と東京理科大学 工学部 電気工 の選択で悩んでいます。 研究室・カリキュラム・キャンパスについて調べて、理工学部にしようかと思ったのですが、何だか理工学部は「高い学費を払ってまで行く所じゃない」と言うような書き込みがちらほらと見受けられたました。 確かに入学時の偏差値は違いますが、就職は大して差はないと聞きますし、金銭面でも野田の方が家賃も安く済んで、ちょうど良いと考えているのですが… どうなのでしょう?やはり工学部にすべきなのでしょうか? 現・理科大生や卒業生、または詳しい方など、宜しくお願いします。

  • 浪人するか芝浦に進学するか

    今年、高校を卒業する女です。 芝浦に進学するか、浪人するかで迷っています。 第1志望 早稲田大学基幹理工学部 一般 E判定 第2志望 東京理科大学工学部経営工学科 B方式 C、D判定 第3志望 東京理科大学理工学部経営工学科 B方式 B判定 第4志望 中央大学理工学部経営工学科 一般 B判定 第5志望 芝浦工業大学工学部通信工学科 センター単独 A判定 とういう感じで受験しました。因みに理科1科目の大学は化学受験です。 そして合格したのは芝浦だけです。 親は、受験期は浪人は絶対だめと言っていたのですが、私がショックを受けすぎている姿をみて、今は、芝浦でも全然良いと思うけど、浪人しても良いよと言ってくれています。 また、理科大理工の入試では今までの傾向と変わっていて少し焦りましたが、過去問での感じと同じくらいはとれたかなと思い、受かっているのではないかと少し期待していました。 また、予備校の先生や学校の先生に「理科大理工までは大丈夫でしょう」「あなたなら理科大理工なら解けるでしょ」と言われていたので、不合格でとっても悲しかったです。 ネットで調べてみると、思った以上に芝浦の評判が悪くはないことも分かりましたし、自分が好きなことがたくさん学べることも知っていますが、正直、芝浦には行きたくありません。 理科大に受かっていたら、親は浪人を許さなかっただろうし、わざわざリスクを侵してまで早稲田を目指して浪人しようとはしていなかったと思います。 でも、芝浦に入学するくらいなら、つらいだろうけど浪人してもう1度早稲田を目指したいと思います。 しかし、今まで浪人は絶対だめと言われてきたし、浪人したいなんて思わないだろうと思ってきたので、就職は2浪までなら大丈夫らしいし、1浪なんてザラにいることも調べて知ったのですが、なぜか浪人に対して抵抗があります。 みなさんはどう思われますか? 長文失礼いたしました。

  • 東京理科大学VS愛媛大学

    東京理科大学の理工学部工業化学科と 愛媛大学の理学部化学科のどちらに進学すべきか悩んでいます 学費のことは考えず どちらに進学した方がしっかり勉強や研究ができますか ちなみに研究職希望です