• 締切済み

ブラウザのタブ切替ができるiアプリを探しています。

普通のブラウザでタブ切替が出来ないでしょうか? フルブラウザではいくつかありますが。(jigブラウザなど) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • absiro
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

うろ覚えで申し訳ございませんが、 確かibisブラウザのDX(有料版)であったと思います

参考URL:
http://www.ibis.ne.jp/products/ibisBrowser/index.cgi
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ibisとjigブラウザの違い

    ibisかjigブラウザの有料版を購入したいのですが、どちらがおすすめですか? jigの方が高いですが、ibisよりどのように優れているんでしょうか? あと、このようなフルブラウザから2ちゃんねるなどに書き込みはできますか? 回答よろしくお願いします。

  • Wordwをタブ切替えしたいのですが

     最近のエディタやブラウザは、タブ切り替え機能を載せていますね。それと同じようにWordの複数の文書をタブ切り替えできるようにするソフトなんてないでしょうか? ウィンドウで複数の文書を表示させていることは可能ですが、1つ1つの文書の表示枠が小さいので、タブ切り替えが出来ると嬉しいのですが。  あくまでも、テキストエディタではなく、Word文書そのものをタブ切替え出来るプラグインみたいなものをお願いします。

  • jigアプリとjigブラウザ

    今度、mova→FOMAにスイッチするので、 有料版のjigアプリかjigブラウザを使おうと考えています。 携帯電話の毎月の通信料を抑えたい(パケホーダイを契約するのは難しいです)ので、パケット節約効果を謳っているjigアプリに興味があるのですが、一般的にはjigブラウザの方が有名なようです。 また、jigアプリとjigブラウザではそれぞれの利用料も異なりますよね。 jigアプリ・・・月額315円 jigブラウザ・・・月額630円 毎月の通信料+利用料のことだけを考えれば、jigアプリに軍配が上がるのですが、実際にご利用になった方からすると、jigブラウザはjigアプリと比べて、どういった点が魅力でしょうか? この金額差を跳ね返すほど、メリットがあるのでしょうか? なお、いまはN504iSを利用しており、これをスイッチしてSH903iTVにしようと考えています。

  • スマホでタブの切り替え等が消えた

    Xperia Z3を使っています。 標準ブラウザから 上に表示されていたタブ切り替え(3つの点のボタン等がある場所です)が 表示されなくなってしまって困っています。 どうしたら表示されるようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • jigブラウザwebについて教えて下さい

    まるっきりの機械オンチ&パソコン関係に関して疎いです。幼稚な質問ですが宜しくお願いします。現在ドコモのフルブラウザを利用していますが「見えないページ」や「不可能な事」などがあり、やはりPCとは違う事を痛感しています。それで友達からjigブラウザwebというアプリの話を聞いたのですがこれはフルブラウザより良いですか?フルブラウザでできない事がいっぱいできるのでしょうか?そしてPCに近い事ができますか?さっぱりわからず悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • タブの切り替えについて

    タブの切り替えを行ったときのイベントを認識させるためには どのようなイベントを使用すればよろしいでしょうか? つまり、タブコントロール事態にイベントがあるのか? それともタブごとに選択されたイベントがあるのか? できればイベントのサンプルがあったら教えてください。

  • タブ切替

    下記サンプルを使ってタブ切替のページを作成したのですが、 タブだけでなく、ページ内に「次へ」「戻る」ボタンを追加する方法を教えてください。 ■タブ切替ページ http://archiva.jp/web/javascript/tab-menu.html ■追加内容 page1 最下部に「次へ」のボタンでpage2へ page2 最下部に「戻る」のボタンでpage1、「次へ」のボタンでpage3へ よろしくお願いいたします。

  • リンクを新規タブで開くAndroidブラウザ

    AndroidでSeipnirというブラウザを使っています。 このブラウザーは(1)リンクをちょっと長めに押すと(長押しの時間より短い)リンクを新規のタブに開いてくれる機能を持っています。 (2)タブは画面下部に並んでおり、切り替え時に一発で切り替えが出来たり、削除が出来ます。 便利なのですが、5分~10分程度使っていると、リンクが押せなくなるバグが有りアプリケーションを終了しないとリンクが押せないままになります。 開発元のFenrirには報告しているのですが、半年以上たっても、改善していません。。 そこで、Sleipnirをあきらめて新規のブラウザを探しています。 (1)(2)が可能なAndroidブラウザを教えていただけないでしょうか。 ただし、よく有る、リンクを長押しで、メニューが表示されて、新規タブを選択する物は不要です。(一発で新規タブが開く事が重要。) よろしくお願いします 

  • jigブラウザとjigブラウザWEB

    jigブラウザとjigブラウザWEBの違いは何でしょうか?

  • タブの切り替えは・・・

    JavaScript で タブ切り替えのようなものを実現したいのですが、 いいやり方はないでしょうか。  ・ 「耳」をクリックすると、表示されているテーブル内 の表示が次々変っていくようなものがあれば、願ったり 叶ったりです。 擬似的なもので結構ですので、参考となるスクリプト 等があればご紹介いただければ幸いです。m(__)m